1年の留学プログラムのある高校に進学したことで大学留学への道が開けた | 海外大学で学ぶ 留学体験記Vol.3 杉山美友さん

2024.11.25 06:55
海外の大学への留学を考えるとき、そもそも自分が海外生活に向いているのか、学習環境に適応できるのか、不安に感じる人もいるだろう。それを見極めるのにまずは短期留学などで試してみる、というのも現実的な選択肢だ。


今回取材した杉山美友さんも、1年間の高校留学を経たことで4年間の大学留学をスムーズに進められたという。米国や欧州ではなく、オーストラリアの名門校モナッシュ大学のマレーシアキャンパスを進学先に…

あわせて読みたい

悠仁さまが「東大より上の大学」に進学されそう…候補に挙がった「超一流大学」の実名
現代ビジネス
韓国留学の情報をよりわかりやすく!「K Village 韓国留学」サイトを全面リニューアル~より使いやすく、分かりやすいデザインで韓国留学をサポート~
ラブすぽ
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
中学英語だけでOK! 驚異の“パラフレーズ”が英会話力を爆伸びさせた秘密
ダイヤモンド・オンライン
スマ留、マレーシア大学16校と提携し、海外の大学留学サポートを開始
ラブすぽ
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
豪名門大学のマレーシア校での多様な経験が、旅行会社で挑戦する原動力に | 海外大学で学ぶ 留学体験記Vol.3 杉山美友さん
COURRiER Japon
「大学受験が無いのは魅力だけど…」実はコスパが悪かった!? 中学受験「附属校」のメリット・デメリットを徹底解説
with online
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
中学受験で大学附属校・系属校の人気が再燃? 向いている子、向いていない子の特徴とは
with online
「附属校受験、小中高で1番合格しやすいのは?」受験のプロが附属校の“賢い入り方”を解説
with online
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
中学受験、「進学校」を選ぶ前に知っておくべきこと。メリット・デメリットを教育のプロが徹底解説
with online
もはや大学入学者の半分が「推薦」という衝撃…大学入試は「12月で終わるもの」になった
現代ビジネス
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
中高一貫ラッシュで「予備校化」する高校、生徒の自殺未遂も相次ぐ“受験狂騒曲”の実態
ダイヤモンド・オンライン
アメリカの大学へ留学をめざす人へ。12/21(土)に無料の留学講演会を開催
ラブすぽ
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
新高校1~3年生が対象!フィリピン・ダバオ市への留学プログラムを実施
STRAIGHT PRESS
「ロックンローラーとして育てられたので」岸谷蘭丸、プリプリ・岸谷香から受け継いだハート
集英社オンライン