「豆腐の水切り」がたったの10分でここまで!?カンタン&めちゃ早くなる方法

2024.11.24 07:30
豆腐を調理する際に欠かせないのが水切りですが、キッチンペーパーに包んだ豆腐に重しを乗せて放置するという、最も一般的な方法だと所要時間は1時間~1時間半。そこで時短の救世主となるのが、電子レンジ。レンジ+αの水切り方法を試してみました。…

あわせて読みたい

洗濯物が飛ばされない裏ワザ2選【やってみた】もう強風が吹いても大丈夫!
暮らしニスタ
今時期の部屋干しにはコレ!「洗濯物を早く乾かす裏ワザ3つ」を検証してみた。一番効果があったのは…?
暮らしニスタ
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
え、ここを変えるだけ!?玉ねぎのみじん切り、手早く粒ぞろいに切る方法。スタートが違うんです!
暮らしニスタ
プラカップ、飲み終わっても捨てないで!実は家事に収納に便利に使える万能アイテムです♪
暮らしニスタ
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
手荒れが気になる季節…カンタン『ながらハンド美容法』で家事中ラクしてすべすべに!
暮らしニスタ
レンチンで肉まんを【ふっかふかにおいしく温める方法】キッチンの消耗品を使うのがミソ
暮らしニスタ
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
「かぶ」の茎の間に入っている土を簡単に取る方法。"放置するだけ"でOKなんです!
暮らしニスタ
洗濯ネット、そんな風に使っちゃうの!?自宅で簡単にできるモノとは?
暮らしニスタ
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
一度にドサッと【大根】が手に入った時はこうします→栄養価&美味しさも増し増しに♡
暮らしニスタ
常温の水で炊かないで!【正しいお米の炊き方】とぎ方にもコツがあるんです♪
暮らしニスタ
柿はヘタを取らずにまるごと切るのが正解!「柿の皮むくのめんどう…」と思っている人必見です
暮らしニスタ
服とバッグを「ちょい掛け」したいけど落ちる→こうすればOK!プチストレスが解消するヨ
暮らしニスタ
しなびた野菜の復活術3選!そのまま捨てちゃうのはもったいない。すぐできる裏ワザをご紹介
暮らしニスタ
暖房器具、そのまま使う前に!火災を防ぐためのチェックポイント。乾燥時期は要注意
暮らしニスタ