【がんサバイバー対談】「1分1秒を大事にしたい」がんによる喪失感と死に向き合った先に見つけたもの

2024.11.23 20:10
この連載は、心配性が高じて人の悩みを聴く仕事を志した北林あいがお届けします。30代で乳がんを経験し、体は元気になったけど心が前を向かず、曇り空の下をうつむいて歩くような状態が長期化。大きな悲しみに直面したときに心という生き物が見せる反応、そしてレジリエンスを発揮できる人と、できにくい人の違い等々。つまずきを抱え、それでもどうにか日々を生きている人に、病から得た気づきをシェアします。今回は中咽頭がんサバイバーで一般社団法人がんチャレンジャー代表理事の花木裕介さんを迎え、「キャンサーロスト」について2回にわたり語り合います。

あわせて読みたい

「がんだから安静に」は大きな誤解! 「動かない」「食べない」「飲まない」は要注意
現代ビジネス
日本でのがん治療は安心して「標準治療」を選んでいいと言うけれど、その理由は?【梅宮アンナ×押川勝太郎医師#2】
OTONA SALONE
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
「痛いのは嫌だ」「抗がん剤は受けない」余命宣告でも破天荒だった夫・叶井俊太郎を介護した倉田真由美が一番後悔していることとは
集英社オンライン
自宅で介護、または施設に入居…75歳からのがん患者の生活をいかにして支えるか
現代ビジネス
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
がんになって「はじめて見える世界」がある。がんに集中しすぎないことも重要【梅宮アンナ×押川勝太郎医師#4】
OTONA SALONE
がんが治らなくても、「死ぬ」とは限らない…「がんとの共存」という新しい生存戦略
現代ビジネス
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「2人に1人はがんにかかる。自分もかも、と思う人は何をいますべきですか?」【梅宮アンナ×押川勝太郎医師#1】
OTONA SALONE
75歳からのがん治療 ~がんと年齢の深い関係~
現代ビジネス
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
日本人が体験、イタリア「完全無料のがん治療」
東洋経済オンライン
元人力舎芸人のがんサバイバー、中咽頭がんステージIVの発見・治療・再発までを赤裸々に語る
All About
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
30代患者の妻が泣き崩れた…不用意な「がん告知」をしてしまって起きた「予想外の事態」
現代ビジネス
「がんに罹患しても運動を!」運動はがんの治療中にも有効であるこれだけの理由
現代ビジネス
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「これからの生活で何を大事にしたいか」が治療法の指針になる【75歳からのがん治療】
現代ビジネス
認知症とがん治療を両立させるために~「本人が決める」ために必要なこと
現代ビジネス