斎藤氏再選が示す「ポピュリズム到来」日本にも

2024.11.23 07:30
連日連夜、テレビや新聞で「パワハラ知事」とか「おねだり知事」などと批判され、県議会での不信任案の決議を受けて失職した兵庫県の斎藤元彦知事が、11月17日の知事選で再選されたのには驚かされた。

一昔前であれば、主要なマスコミにここまで批判されれば政治生命は確実に終わっていただろう。斎藤氏はなぜ生き残ることができたのか。

選挙結果などを分析すると、有権者の投票行動の大きな変化と、その背景にあるネッ…

あわせて読みたい

<SNS=民意なのか?>SNS選挙で「政策」は置き去りに 人類総メディア時代で大切なこと
Wedge[国内+ライフ]
トランプ氏、「パレスチナ人」を侮辱語で使用 ユダヤ系民主党上院トップに対し
AFPBB News オススメ
「日米同盟だから」はもはや米国には通用せず!トランプと微妙に異なるルビオ国務長官候補の考えとは?
Wedge[国際]
なぜ「舐めプ」なトランプが支持されるのか…ジャーナリストが指摘「兵庫・斎藤知事支持層とのヤバい共通点」
PRESIDENT Online
「県警の不正は事実」「政倫審は“いじめ”だと感じている」“自称・斎藤知事選対本部”の姫路市議(30)が会見で県警との“全面戦争”を宣言〈兵庫県政・大混乱〉
集英社オンライン
「トップの斎藤知事が責任を取らない危険な職場」兵庫県で新卒採用の4割超が辞退…現役職員からも転職希望者が続々
集英社オンライン
後ろ盾を失った鈴木・静岡県知事…批判だらけの「大型野球場計画」はどうなるのか
現代ビジネス
「二度と後手踏まない」兵庫県知事選“暴走する妄想”に翻弄された地元紙
radiko news
斎藤知事がハラスメント研修を受講「個人の問題なのに200人の職員と一緒?」「スピード感がなさすぎる」“瞬間湯沸かし器”と裏で言われていた知事はこれで変わるのか?
集英社オンライン
トランプに恩赦された元受刑者に突撃インタビュー!米極右団体代表「エンリケ・タリオ」が語ったこととは?「MAGA2.0」の正体
Wedge[国内+ライフ]
偽動画で棄権呼びかけも…ディープフェイクを利用した悪質選挙の実態
ダイヤモンド・オンライン
ヒラ社員へ降格、20年以上も左遷…『半沢直樹』みたいにはいかない「内部告発者」の救われない現実
ダイヤモンド・オンライン
英最大ユダヤ人団体の一部メンバー、イスラエル政府を激しく批判
AFPBB News オススメ
トランプ氏の支持率低下、経済や移民めぐり 世論調査
AFPBB News オススメ