「ナゾの物質」ダークマターの正体がついに明らかに…?「最有力候補」を科学的検証とともに一挙解説!

2024.11.20 06:00
誰も見たことがない「宇宙の起源」をどのように解明するか…最新研究にもとづく、スリリングな宇宙の謎解きをお届けする。…

あわせて読みたい

【原子の正体】人間はとてつもない量の「ツブツブ」の集合体?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
このまま膨張し続けたら、宇宙はどうなってしまうのか…「最悪のシナリオ」と「人類に残された希望」
現代ビジネス
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
【小さな量子の世界への旅】まるで異世界!? 量子の世界とはどんなもの?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
物理の世界を変えてやる。海に2000kmの加速器を作りたい
ギズモード
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
いまさら聞けない、「クォーク」とはいったい何なのか…「厄介な素粒子」と呼ばれる理由
現代ビジネス
宇宙の運命を握る「ナゾの物質」ダークマター…最新研究から浮かび上がった「意外な正体」
現代ビジネス
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
人類によって生み出された「人工元素」は何種類あるか…「驚きの生成方法」と「意外な目的」
現代ビジネス
真空では「考えられないこと」が当たり前のように起きている…量子色力学から見た「トリッキーすぎる世界」
現代ビジネス
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
たった「10億分の1秒」で、この世界のすべてが爆誕…!138億年前の宇宙で「物質が生まれた瞬間」
現代ビジネス
空から降ってくる「地球外物質X」…素粒子とはいったい何者なのか
現代ビジネス
「原子」と「元素」は何が違うんだっけ…?大人も意外と知らない「決定的な違い」
現代ビジネス
「重いダンベル」と「軽い風船」の違いを本気で考えてみたら…アインシュタインの相対性理論にたどりついた「深すぎるワケ」
現代ビジネス
「原子は最小単位じゃない」ってみんな知っているのに…学校で「素粒子」を教わらない「意外な理由」
現代ビジネス
真空に埋まっている「何か」の正体がわかれば…宇宙の起源に結びつく「素粒子に残されたナゾ」
現代ビジネス