銘店8店舗が織りなす“ノスタルジックラーメン” 2024年11月26日(火)よりスタート

2024.11.19 10:00
株式会社新横浜ラーメン博物館
昭和99年から昭和100年にかけて、銘店8店舗が”ノスタルジック”をコンセプトに創作ラーメンを提供
イベントメインビジュアル


来年(2025年)、昭和に換算すると昭和100年を迎えます。
新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区、代表取締役:岩岡 洋志)は、開業から一貫して昭和を打ち出してまいりました。そして、昭和100年を迎える今、コンセプトを「ノスタルジック(懐かしさ)」としたラーメン企画『昭和100年記念 銘店が織りなす“ノスタルジックラーメン”』を開催いたします。

現在出店中の銘店全店(8店舗)が、それぞれの店主・店舗にとっての「ノスタルジックラーメン」を創作し、2024年11月26日(火)~2025年2月5日(水)(※2024年12月24日(火)~2025年1月8日(水)まではお休みします)までの約2か月間、1週間ごとのリレー形式でご提供いたします。
詳細は、下記をご参照ください。



店主の想い出の一杯が、今ここに
今回の企画は、単に「昔ながらのあっさり醤油ラーメン」を全店でご提供するというものではありません。現在出店中の8店舗は、ラーメン界に大きな影響を与える銘店です。その店主にとっての思い出が詰まったラーメンは、現在提供されているラーメンのルーツとなる味なのかもしれません。そのような貴重なラーメンを味わっていただくことができる、一大イベントなのです。



提供スケジュール
2024年(昭和99年)
・第1弾「博多文福」  11月26日(火)~12月2日(月)
・第2弾「こむらさき」 12月3日(火)~12月9日(月)
・第3弾「龍上海本店」 12月10日(火)~12月16日(月)
・第4弾「淺草 來々軒」 12月17日(火)~12月23日(月)

2024年12月24日(火)~2025年1月8日(水)まではお休みします。

2025年(昭和100年)
・第5弾「博多一双」   1月9日(木)~1月15日(水)
・第6弾「六角家1994+」 1月16日(木)~1月22日(水)
・第7弾「琉球新麺 通堂」 1月23日(木)~1月29日(水)
・第8弾「利尻らーめん 味楽」 1月30日(木)~2月5日(水)



ノスタルジックラーメン・第1弾「懐かし淡麗とんこつ」
懐かし淡麗とんこつ

博多で半世紀近く続く住吉亭。大量のネギと木耳と浅めの塩豚骨スープの相性が唯一無二の老舗ラーメン店です。10代の時に食べた衝撃を皆様にも味わっていただきたく、今回文福アレンジで提供いたします。味噌替玉(別売)で味変がオススメです!博多でも特殊な部類のノスタルジック豚骨ラーメンを是非お召し上がりくださいませ。

[ 商品名 ]懐かし淡麗とんこつ
[販売期間]2024年11月26日(火)~12月2日(月)
[販売店舗]福岡「博多文福」(場所:地下1階)
[店舗ページ]
店主・島津智明氏

※各店舗の提供メニュー情報は、特設ページで随時更新いたします。
オリジナルグッズプレゼント&スタンプラリー
各ラーメン店のノスタルジックラーメンをお召し上がりいただいた方に、もれなく「レトロホーロー看板風シール」をプレゼント。
また、「レトロホーロー看板風シール」に付いてくる交換券を全店分集め、館内で配布される「参加用紙」に貼付のうえラーメン博物館までお持ちいただくと、全店制覇賞「ラー博オリジナルペナント」をプレゼントいたします。どちらも、昭和感溢れるグッズとなっております。
各店のレトロホーロー看板風シール
各店のレトロホーロー看板風シール各店の店名をホーロー看板風に仕上げたステッカーです。ホーロー看板は、昭和中期頃まで屋外広告媒体として普及していました。
ラー博オリジナルペナント(※写真はイメージです)
ラー博オリジナルペナント三角ペナントは昭和を象徴するお土産で、誕生はラー博の地下と同じく1958年。最初のデザインは東京タワーでした。もしも当時、観光地としてラー博があったなら、このようなペナントが販売されていたのかもしれません。

※「ラー博オリジナルペナント」賞品交換期間:2025年1月30日(木)~2月28日(金)








<店舗情報>
新横浜ラーメン博物館
・営業時間 :平日 11:00~21:00(L.O 20:30)/ 土日祝 10:30~21:00(L.O 20:30)
・定休日  :年末年始(12月31日・1月1日)
・所在地  :横浜市港北区新横浜2-14-21
・電話番号 :045-471-0503
・入場料  :大人450円、小中高校100円、シニア100円、小学生未満 無料
・公式HP :
新横浜ラーメン博物館とは
新横浜ラーメン博物館は「全国各地のラーメンを飛行機に乗らずに食べに行ける」をコンセプトに、国内外から全国選りすぐりの銘店が軒を連ねる、世界初のラーメンのフードアミューズメントパークです。地下1階~地下2階に広がる「ラーメンと夕焼けの街」は、ラーメンの歴史と昭和の庶民的生活の変わり目となった「昭和33年」の街並みを再現しています。
1階にはラーメンの文化と歴史を学ぶ展示コーナーや、伝統的な製麺技法で麺を作る「ラーメン作り体験」(要予約)、自分だけのカップラーメンを作ることができる「ラー博スゴメンラボ」など、ラーメンを食べるだけではなく様々な角度からラーメンを堪能できる施設です。

あわせて読みたい

近年セカンドハウスに人気の街として注目を集める湯河原、熱海、真鶴。全国にファンを持つ超人気店や知る人ぞ知る名店が日本橋三越本店に大集合!「~セカンドハウスに人気!~ 湯河原・熱海・真鶴のグルメ事情」
PR TIMES
クリスマスイブから2日間限定で「ブラックらーめん」再登場!幸楽苑のお得な「福袋」も数量限定で販売開始!
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
【神奈川県横浜市】「麻布かりんと」がそごう横浜店に期間限定で出店!自宅用や年末年始のご挨拶に
STRAIGHT PRESS
【ニューエラ】2025年1月1日(水・祝)から順次発売する直営店限定商品情報
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
お取り寄せ冷凍ラーメン通販サイト「ラーメンじゃーにー」2024年人気ラーメンランキングを発表!
PR TIMES
全国名店のお取り寄せ冷凍ラーメン「ラーメンじゃーにー」冬ギフトセットを販売開始
PR TIMES
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
キュービックプラザ新横浜 新エリア「ぐるめの森」第1弾オープン店舗のオープン日が決定!~オープン記念企画も開催!~
ラブすぽ
福島牛1kgの福袋や大阪名物「ひとくち餃子 点天」が登場!松坂屋上野店 最旬グルメ
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
【どうとんぼり神座】『ド満福デッ角煮ラーメン』大好評につき、2月12日(水)まで販売期間延長!
PR TIMES
福岡空港国際線「HAKATA FOOD HALL」2025年3月28日オープン!
PR TIMES
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
西日本指折りのラーメン激戦県、京都。ラーメン官僚が今推す背脂醤油、担々麺、冷めん……
OCEANS
48年間「ラーメン1杯290円」を貫くラーメン店が【12時間ツーオペ営業】を実施する「シンプルな理由」
現代ビジネス
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
【元祖泡系博多一幸舎】プロデュース博多ラーメン専門店「ぱぴこ」で「博多元助」のつけ麺が2024年11月15日(金)・16日(土)2日間限定で復活販売いたします!
ラブすぽ
創業から48年間「値上げしない博多ラーメン店」を直撃…物価上昇時代に【1杯290円】を貫く「驚きの信念」
現代ビジネス