iPadOS 18にアップデートしたら「ホーム画面」と「コントロールセンター」をカスタマイズをしよう|iPad Hacks

2024.11.10 19:00
【iPad Hacks_64】iPadOS 18にアップデートこそしたものの、新登場の「計算機」アプリを使ったみたくらいで、新しい機能はまだ試していないという方も意外と多いのでは。同バージョンでは、ホーム画面やコントロールセンターのカスタマイズが柔軟に行えるようになっているので、まだ試していない場合には、この2点からチャレンジしてみましょう。■ホーム画面のカスタマイズiPadOS 18では、ホーム…

あわせて読みたい

iPhoneで「ミー文字」を作る方法と正しい使い方
@DIME
iPhoneのボイスメモで通話中の録音はできる?覚えておくと便利なボイスメモの使い方
@DIME
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
家族、友人がどこにいるのか一目でわかる!Googleマップの位置情報を共有できる機能の使い方
@DIME
知ってる?iPhone 16の最新OS「iOS 18」の便利な新機能
@DIME
春の訪れを感じる“チューリップ”にインスパイアされた華やかな「TOKYO コーンフルーリ チューリップ」登場
PR TIMES Topics
覚えて使いこなしたい!「フリーボード」のちょっと便利な機能3選|iPad Hacks
&GP
Apple Watchから使わない標準アプリを削除する方法|Apple Watch Hacks
&GP
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
アプリのアイコンカラーを変更する方法【iPhoneの“知っトク”便利技】
GetNavi web
「スワイプ」と「フリック」「スクロール」の違いとは?
@DIME
新たなベッドリネンブランド一号店を表参道ヒルズにオープン
PR TIMES Topics
【iOS 18新機能】「視線トラッキング」の使い方【iPhoneの“知っトク”便利技】
GetNavi web
iPhoneでアプリによって画面の回転を自動で切り替える裏ワザ
@DIME
クルマを停めた位置、実はウォッチで分ります。 「コンパス」アプリの便利ワザ3選|Apple Watch Hacks
&GP
もう少しで日本語対応!「Apple Intelligence」のこれだけは知っておきたい機能5選
&GP
老眼で見えにくいと感じたら…LINEの文字の大きさをかんたんに変える方法
@DIME
日本のiPhoneで「Apple Intelligence」を有効化してできること<前編>
ITmedia Mobile