【『素敵なあの人』が60代女性の「髪の毛事情」を大調査】髪の悩みで知りたいこと1位「カラーリング」2位「トップのボリューム」3位「白髪が減る方法」!

2024.11.07 18:00
株式会社 宝島社
~白髪や薄毛が気になりだしたのは40代から~
 ファッション雑誌販売部数トップシェア(※)の株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関川誠)が発行する日本初の60代女性向けファッション誌『素敵なあの人』は、読者171人を対象に、60代女性の「髪の毛事情」についてアンケートを実施しました。
※日本ABC協会雑誌発行社レポート2023下半期(7~12月)より

【60代女性の髪の毛事情調査サマリー】
★9割以上の人が髪についての悩みを抱えている。
★1番多いお悩みは「白髪」。次いで「うねり・くせ毛」「ツヤがない」「乾燥」などに
★白髪や薄毛が気になりだすのは、40代からという人が最も多い結果に
★8割近くの人がウイッグを使用したことがない。まだ必要ないと思っているが、
 ロングヘアや今とはまったく違う髪型のウィッグなら興味があるという声も
・調査期間:2024/5/16~2024/7/15
・調査機関:宝島社『素敵なあの人』
・調査対象:60代女性
・有効回答数:171名
・調査方法:Webアンケート

 アンケートの結果、髪について悩みを抱えている人は91.3%となり、その悩みの中でも「白髪」が6割近くを占め、続いて「うねり・くせ毛」「ツヤがない」という順となりました。7割の人が髪の悩みに対策をとっていて、一番多かったのは「マッサージ」。頭皮ブラシやマッサージ器のほか、“塩”でマッサージをしているとの回答も。また、髪にいい食材を食べている、薄毛対策が得意な美容院に変えたという方もいました。

 ウイッグを使用したことがある人は6.4%にとどまり、「使用したことがない/ないが興味がある」と答えた人が圧倒的多数でした。ウイッグを使ったことがない・使わない理由については「まだ大丈夫だから」と思っている人がほとんどで、次いで「高いから」「面倒だから」との回答が寄せられました。しかし、60歳を超えるときれいに髪の毛を伸ばすのが難しいという理由から、「ロングヘアのウィッグなら欲しい」「今とはまったく違う髪型や、髪色のウイッグを着用してみたい」という人もいることがわかりました。
『素敵なあの人』12月号
発売日:2024年10月16日
特別価格:1690円(税込)

あわせて読みたい

がん治療の脱毛だけでなく、更年期の薄毛にも「人毛の部分ウィッグ」は強力な味方になる。ウィッグが当たり前の存在になればいい【乳がん体験談】#4
OTONA SALONE
「乳がん」サバイバーで「脱毛」「円形脱毛症」経験者が選択したのは〈人毛100%医療用ウィッグ〉【体験談】
OTONA SALONE
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
【40代&50代の髪型】スタイリングが楽すぎる!大人のシンプルボブ
美ST
パサつきやうねり、大人の髪悩みにこたえる最新&オススメ【シャンプー&トリートメント5選】
オトナミューズウェブ
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
放置時間3分・月2回でOK!1本で白髪、パサつき、ツヤなしの年齢髪を濃深染め。『アルガネーゼ オイルインカラートリートメント』が発売
PR TIMES
白髪と薄毛の原因は違う?男性と女性の薄毛は違う?【発毛専門医が詳しく解説】
美ST
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
【推しがいる人は笑顔が増える&自分磨きをしている人が多い!】『素敵なあの人』が60代女性の「推し活事情」を大調査
PR TIMES
白髪よりヤバいのはコッチ…男が「みっともない」と思う40代独女の残念髪3パターン(後編)
OTONA SALONE
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
【体験】40代のヘアケア「フローディアモア」の”超修復””トリートメントやってみた!レポート
GLOW online
【リアル50代に人気のヘアスタイル】長さ別におすすめの髪型を紹介
mamagirl
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
60代がやってはいけない髪型はコレ!おばさんぽくない・若く見えるヘアスタイルも紹介
mamagirl
【薄毛問題】発毛専門医が解説!「意外と知らない薄毛になるメカニズム」
美ST
【手入れが楽な髪型】60代女性におすすめのヘアスタイル<ショートボブ多め>
mamagirl
職人が手作りする24KGの「カッサブラシ」を知っていますか?心地よい刺激に沼に、今ハマる人増加中!
オトナミューズウェブ