アプローチが苦手な人の傾向は、だいたい右手の使いすぎ。その対処法とは?

2024.11.02 16:00
今回は右手に頼らないスイングの感覚を身につける右手開きドリルを紹介。右手を使いすぎると再現性が低くなるアプローチが苦手というアマチュアゴルファーの打ち方を見てみると、右手を使い過ぎていることが多い。

特に、地面にあるボールを上げようとして、右手を手のひら側に曲げてボールをすくい上げようとしてしまう傾向がある。

クラブのロフトがボールを上げてくれるとわかっていても、ボールを上げようとして無意識に…

あわせて読みたい

なかなか上達しないゴルファーがみんなやってしまっている右手グリップとは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】
ラブすぽ
右手グリップよりアバウトでOK!左手首が使える心地よい握り方とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】
ラブすぽ
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
飛距離UPに直結!“3つ目のエンジン”手首を最大限に活かす方法とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】
ラブすぽ
脱力が上達のキモ!グリップの適正な力感とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】
ラブすぽ
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
手打ちはダメ、体と腕をシンクロしないと! って、つまりどういうことなの?
GOETHE
「飛ばすぞ」で、インパクトで強く打つ意識はNG! 飛距離を伸ばす”分厚いインパクト”のコツ
GOETHE
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
9割のアマチュアゴルファーができていない右手グリップとは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】
ラブすぽ
ウッズ超えのアマゴルファーに学ぶ、反動を使った飛距離UP法とは
GOETHE
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
右へ左へ…ショットが安定しない。まずは、コンパクトトップを意識してみて
GOETHE
右手の可動域が広がる!最適な右手グリップが体感できる実験とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】
ラブすぽ
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
バックスイングは早く!?…ドライバーの飛距離UP&フェアウェイキープの5つのコツ【まとめ】
GOETHE
右手が活かせるインターロッキングの注意ポイントとは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】
ラブすぽ
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
1mショートパットで力まない、曲がるイメージの”プロライン”を知る…2025年パターを極める5つのコツ【まとめ】
GOETHE
AI、最新の光学強化レーダーでスイングを数値化! ジャパンゴルフフェアで見つけた最先端ゴルフギア
GOETHE
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics