ロードスター35周年記念車がお披露目! 787Bも激走! 2デイズで超濃厚なマツダファンフェスタが開催

2024.10.20 08:00
この記事をまとめると
■「マツダファンフェスタ2024」が富士スピードウェイにて開催された
■イベントにはマツダの毛籠勝弘社長も登場、ドライバーとしてマツ耐にも参戦
■35周年を迎えたロードスターに「35周年記念モデル」を設定、世界初公開
マツダとファンがつながる2日間
  昨年、5年ぶりの開催ということで大盛況のなか幕を閉じた「マツダファンフェスタ」が、今年もマツダファンの熱烈なるリクエストに答えるように、富士スピードウェイに帰ってきた。しかも今年は10月19日・20日の2デイズ開催。例年以上に充実したコンテンツでマツダファンの期待に応えた。
  初日となった19日、まずはマツダ787BとNA・NB・NC・NDの4台のロードスターが編隊走行を披露。そのままメインストレートに止まった5台からは、ミスタールマンこと寺田陽次郎選手、マツダの毛籠勝弘社長と同社役員が降り立ち、「マツダファンフェスタ2024」の開幕を告げた。
  毛籠社長はその後のマツ耐にもドライバーとして参戦するなど、企業のトップが自らクルマを楽しんでいる姿を披露した。毛籠社長は、「マツダファンフェスタ」の意義を「マツダは走る喜びを大切にするブランド。それを体験していただくイベントととしてマツダファンフェスタを開催していきたい」としており、それを自ら体現してくれた形となった。
  さて、マツダといえば忘れてはいけないのがロードスターだ。じつはロードスターは1989年に初代が登場しており、2024年でデビュー35年周年を迎えている。そしてこれを記念し、35周年記念モデルを「マツダファンフェスタ2024」の会場で世界初公開した。
  ロードスター35周年記念モデルはソフトトップとハードトップ(RF)の2タイプを用意。ワインレッドのボディカラーとタンの内装、そしてシートのヘッドレストには35周年記念バッジがエンボスされるなど、上品な仕上げがなされているのが特徴となる。残念ながらいまの時点では価格の発表はなかったが、ソフトトップが300万円台後半、RFが400万円前半のプライスになることが予定されているそうだ。
  そのほかにも、パドックやイベント広場、ピットビル屋上では、ワークショップやトークショーなど、大人はもちろん子どもも楽しめるようなさまざまなコンテンツが用意され、みなが笑顔でそれらを楽しんでいる姿が印象的であった。
  先述した通り、「マツダファンフェスタ2024」は2デイズ開催となっている。10月20日(日)にも19日の初日とはまた異なるプログラムにて開催される。マツダファンであれば体験しに行かなければもったいない。

あわせて読みたい

毎年恒例のファン感謝イベント「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2024」開催される
webCG
富士スピードウェイホテルが再びTOYOTA GAZOO Racingとコラボ100台限定で生産された希少な86GRMNを愉しむ ハチロク愛を加速させるプレミアムな試乗体験を2月17日(月)から提供
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
富士スピードウェイの年間入場パス「ANNUAL PASS 2025」1月30日(木)午前10時より発売開始!
PR TIMES
マツダ車とマツダファンが富士スピードウェイを埋め尽くした! コンテンツてんこ盛りのマツダファンフェスタが激熱!!
WEB CARTOP
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】
webCG
マツダが「ロードスター35周年記念車」の価格を発表 注文受け付けもスタート
webCG
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
【緊急続報】マツダ・ロードスター35周年記念車は残り150台。間もなく発売される2Lエンジン搭載車に100台ポッキリの限定車あり!
FORZA STYLE
インタープロトシリーズ POWERED BY KeePer Rd.4& KYOJO CUP 第6戦 12月21日(土)・22日(日)開催!
ラブすぽ
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
マツダ、ロードスター誕生35周年を記念した特別仕様車「35周年記念車」を発売
octane.jp
どうなる次期マツダ・ロードスター「NE」は電動化? 「12R」発表現場で考える【東京オートサロン2025】
CARSMEET WEB
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
ロードスターに35周年を記念した特別仕様車を設定。濃赤のボディカラーが映える
ドライバーWeb
マツダの「斬新なブランド戦略」2日間のフェス
東洋経済オンライン
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
富士を熱狂させた「グラチャン」が戻ってくる!「GC Returns 1st」開催決定
octane.jp
サーキットで女子会を!代官山モーニングクルーズと富士ファンクルーズが初のコラボ企画を開催
octane.jp