「届け!ローカルヒーローの声 石川県能登へ」

2024.10.19 03:43
2024年1月1日に発生した石川県能登半島地震の復興の為、全国のローカルヒーローが一致団結し義援金を届けます!
2014年から開催されている、日本ローカルヒーロー祭も今年で11年目に突入!
数多くのキャラクターが全国から千葉県蘇我に集結し、様々な活動を行ってきました。
今回、日本ローカルヒーロー実行委員会の出来る事の一つとして2024年1月1日に発生した石川県能登半島地震復興プロジェクトを立ち上げました。
未だに復興が進まぬ状況と、災害から一年も経過していないにも関わらず、現状をメディアが取り上げられる事も少なくなっております。
日本ローカルヒーロー祭を通し、ご参加いただく多くのファンの方に、この現状を知って頂き、風化させない為にも皆様の温かい支援をお持ちしております。
ご支援・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
日本LH祭実行委員会・外山
2014年の初開催から、運営責任者を任され、微力ながら精一杯指揮を取らせて頂いています!
このプロジェクトで実現したいこと
日本LHFで行うこのプロジェクトで、微力ながら石川県能登半島地震の復支援のお手伝いが出来ればと思っております。
届け!ローカルヒーローの声!石川県能登へ!
先にも述べさせて頂きましたが、2024年1月1日に発生した、石川県能登半島地震。
今では、マスコミの情報も少なく、復興がどこまで進んでいるのか?
自ら検索しなければ、現状を知ることが出来ない状態であります。
勿論、昨今の異常気象により、日本に限らず全世界で災害が起きている事も承知しております。
しかしながら、1月に起きた震災にも関わらず、半年後には殆どのマスコミが復興状況を流すことなく、忘れ去られる状況に他なりません。
そこで、私ども日本ローカルヒーロー祭実行委員会は、今後もこの震災が忘れ去れることの無いよう千葉県蘇我で開催される、日本ローカルヒーロー祭にお集まり頂くお客様、そして全国から集結するローカルヒーロー達と共に【届け!ローカルヒーローの声!石川県能登へ!】をスローガンに、クラウドファンディング・キャンプファイアを実施し、集められた支援額の一部を石川県能登半島にNPO団体様を通し、義援金としてお送り出来ればとの思いを込めプロジェクトを立ち上げさせて頂きました。
クラウドファンディングで集まった資金の主な内訳について
石川県能登半島地震復興支援金・達成金額の10%
プロジェクト宣伝広告費
広告媒体SNS・会場設置横断幕・公式カタログ掲載
リターン品製作費・発送費
日本LHF開催費
クラウドファンディングCAMPFIRE手数料・達成金額の17% 
石川県能登半島地震復興支援金は『特定非営利活動法人 Standard Opinion Society』へ送られます。

『特定非営利活動法人 Standard Opinion Society』
活動事例
児童養護施設にクリスマスプレゼントをお届けしました。
2022年12月22日(金)に、木更津市内にある児童養護施設「野の花の家」の子どもたちへ
ささやかではありますが、クリスマスプレゼントをお届けいたしました。
クリスマスプレゼントのお礼にと、子ども達から心のこもった手作りカレンダーを頂きました。
特定非営利活動法人 Standard Opinion Society

寄付までのスケジュール
2024年11月クラウドファンディング終了
2025年1月支援金集計
2025年1月『特定非営利活動法人 Standard Opinion Society』指定口座へ入金


寄付金控除について
このプロジェクトは支援者様が寄付金控除を受けられるものではございません。
予めご了承ください。
私たちローカルヒーローは微力ではありますが、そのヒーローたちが集結する事により、大きなムーブメントを起こすことが出来ると信じています!
今回のプロジェクトを通して、私たちの声を一つにし、遠く離れた石川県能登へ届けます!
ご支援お願いいたします!

あわせて読みたい

「ぶり漬け丼」「さわら切身」などで能登を支援 石川県で魚津漁協と産直会議
PR TIMES
イラストで巡る、石川県の旅「復興」への祈りを込めて。地元のイラストレーターが描く、美しい能登の風景とその想い/赤池佳江子さん
天然生活web
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
「ふるさと納税」で被災地を応援…自治体の収入に直結する「災害支援寄付」について解説
TOKYO FM+
<羽生結弦が能登半島地震被災地に届けたいこと>被災者に寄り添う「行動力」と「継続力」の凄さ
Wedge[国内+ライフ]
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
【東京都渋谷区】原宿・穏田神社と金沢美術工芸大学が共同制作した良縁守「くくる」元旦より頒布開始
STRAIGHT PRESS
「応援しよう能登!スポーツフェスタ」にゴーゴーカレーを届けてきました。
PR TIMES
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
主人公が能登出身の漫画『スキップとローファー』による能登復興支援プロジェクトがスタート。第一話を読むと能登に百円が寄付される特設サイト「スキップとローファーと能登」。
ラブすぽ
石川県の災害復興と地域振興を支援「加賀棒ほうじ茶」の売上の一部を寄付
PR TIMES
サンシャインシティ“まちのコミュニティ拠点”「P-144」シェアアトリエSTUDIO201とコラボイベント開催
PR TIMES Topics
能登半島地震・能登豪雨で被災した保育施設を支援するためのクラファン実施中!
STRAIGHT PRESS
JCBのポイント寄付で広がる寄付の文化!手軽にチャリティーができる制度を紹介
PR TIMES STORY
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
原宿・穏田神社 良縁守「くくる」2025年元旦より頒布開始
PR TIMES
【震災復興】能登の蒔絵と北海道八雲町の木彫り熊が出会い、新たな伝統工芸品が誕生!函館で最初の展示会を開催
PR TIMES
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
【大相撲初場所】大関・大の里は「ゴリラ」で登場! 石川県出身の大の里関へ「ゴーゴーカレー」が化粧まわしを贈呈
ラブすぽ
能登半島地震から1年 「のとBeyond復興ファンド」第1号案件へ投資実行!復興への挑戦 、能登の酒蔵「鳥屋酒造」とタイアップも
PR TIMES