小5で入塾し、圧倒的最下層からスタートした息子の中学受験。8か月経った今どうなったか?

2024.10.17 20:00
小5長男が中学受験をしたいと熱望し、塾がスタートしてから早8か月が経ちました。関西の某有名大手塾に通っています。入塾テストはギリギリ通過し、圧倒的な最下層からのスタート。初めて受けた模試なんて、本当に低すぎて目も当てられないくらいでした。いやね、中学受験の偏差値、40でも凄いぞ私も昔は『偏差値40か~ちょっと悲しいなぁ』なーんて思っていました。そんな自分にビンタしたい!中学受験において、偏差値40…

あわせて読みたい

【中学受験】「5・6年生」が伸びる国語勉強法とは? 「早稲田アカデミー」女子御三家対策コース国語担当講師が伝授!
コクリコ[cocreco]
【絶対やめて!】中学受験、最後の追い込みで「子どもを壊してしまう親」の共通点
ダイヤモンド・オンライン
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
【最下層からの中学受験・小5後半】やっぱりきた『中だるみ』と『苦手単元の積み残し』どう乗り切る?
with online
入塾9か月で『4教科平均偏差値15以上アップ!』小5スタートの中学受験の歩き方
with online
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
中学受験のクライマックス6年生とPTA本部役員が被りそうなハナシ。ほんと、どうしよ~
with online
出世レースからとっくの昔に外れたダメ社員は思う。結局、年功序列が最適解なのかもしれない・・
with online
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
【中学受験】わからない問題を「すぐ質問する子」がハマる落とし穴
ダイヤモンド・オンライン
【中学受験 はじめの一歩】 「向かない子基準」で考える「中学受験をする目安」とは? 〔塾ソムリエが解説〕
コクリコ[cocreco]
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
算数の偏差値28から50に上がった理由は「ノートの書き方を変えた」だけ。超簡単なその方法とは?
with online
出世街道を駆け上がる人を観察してわかった意外な共通点【あくまでも理系編】
with online
サンシャインシティ“まちのコミュニティ拠点”「P-144」シェアアトリエSTUDIO201とコラボイベント開催
PR TIMES Topics
【中学受験のカリスマ家庭教師が教える】漫然と解くのはNG!本番で点数を取るための「過去問」の解き方
ダイヤモンド・オンライン
「高校受験がないから楽」のはずが地獄の苦しみに…親任せで中学受験した少年に起きた悲劇
ダイヤモンド・オンライン
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
なぜ中学受験しようと思ったの? 志望校には説明した? 経験者に聞く!発達に特性がある子の中学受験
with online
【中学受験のカリスマ家庭教師が教える】本命合格のカギ!“本命前受験校”を決めるための鉄則
ダイヤモンド・オンライン