秋の紅葉シーズンに最適! 高尾山のおすすめ登山&トレッキングコース

2024.10.11 09:00
気候が落ち着く穏やかな秋の紅葉シーズンは、初心者の登山&トレッキングにぴったり! 高尾山の全8コース(1〜6号路、稲荷山コース+景信山・陣馬山コース)に加えて、コロンビアクラブの会員特典が用意されている『Mt. TAKAO BASE CAMP』をご紹介。
温暖な気候の中で美しい景色を楽しむことができる秋は、登山に最適な季節です。中でも9月~11月がベストシーズンで、登山初心者に人気なのが “高尾山”。暑すぎず寒すぎずの春先や秋冬により楽しめる山として知られ、紅葉シーズンは秋の絶景も堪能できます。今回は、高尾山の全8コース(1〜6号路、稲荷山コース+景信山・陣馬山コース)に加えて、コロンビアクラブの会員特典が用意されている『Mt. TAKAO BASE CAMP』をご紹介。登山&トレッキングの醍醐味を高尾山で味わいましょう!
登山を始めたての初心者&もっと楽しみたい中級者向けコース
提供:東京都 高尾ビジターセンター
1号路
初心者でも登りやすく、多様な植生を感じられる表参道のメインコース
境内に御本尊の「飯縄大権現」や眷属(守護役)の「天狗」などがある薬王院に参拝するための、表参道として定番の1号路。麓から山頂まですべてコンクリートの舗装路となっているため、初心者でも登りやすいコースになっています。麓から中腹にかけてカシ類、中腹から山頂にかけてモミ・イヌブナ・ブナなどが生育。道中には「野草園」を併設するファミリーに人気の「さる園」や、高尾山名物のお団子やそばを味わえる茶屋などもあるので、訪れた際はチェック!
全長:3.8 km
所要時間(登り):100分
2号路
さる園の周辺を一周するループコースは北側 or 南側ルートに分岐
1号路で紹介した「さる園」の周辺を一周するコースが2号路です。アップダウンのあるループコースで、常緑樹が生育する南斜面を通るルートと、落葉樹が生育する北斜面を通るルートに分岐。南側ルートは浄心門のそばで3号路と接続し、北側ルートは4号路や蛇滝コースと接続します。南側は急な階段が多く、道も細いため、初心者の方は十分に注意しましょう。
全長:0.9 km
所要時間(1周):40分
3号路
喧騒を避けて、森の中をのんびり歩きたい方におすすめのコース
メインコースの1号路をしばらく進んだ先にある「浄心門」から左に入り、高尾山の南斜面を山頂へと抜けていくコースが3号路です。南斜面にあるため暖温帯で、緑が濃い常緑樹の木々の間を抜けるなだらかなコースとなっているため、喧騒を避けて森の中をのんびり歩きたい方にぴったり。紅葉シーズンでも比較的に空いていて、山頂近くには紅葉の時期に黄葉を楽しめるカツラ林があります。
全長:2.4 km
所要時間:60分
4号路
高尾山で唯一の吊り橋が、映える写真スポットとして人気
1号路から進んだ先で3号路とは反対に「浄心門」を右に入り、高尾山の北斜面を歩くコースが4号路。植物はブナ・カエデなどの落葉広葉樹が広がっています。このコースの魅力はなんと言っても、高尾山で唯一の吊り橋である“みやま橋”! 渡るときのドキドキ感を味わえる吊り橋は、そこから見ることのできる風景も抜群で、“映える写真スポット”として女子旅コースに組まれるなど人気です。
全長:1.5 km
所要時間:50分
5号路
さまざまなコースと接続。山頂のすぐ下を一周するループコース
山頂のすぐ下を一周するループコースが5号路で、900mの短いコースなので散歩気分で楽しむことができます。1・3・4・6号路、そして稲荷山コースや奥高尾への道など、さまざまなコースが5号路と交差しているため、各コースの接続にも使われているのがポイント。生きものとの出会いが豊富かつ高尾山の自然を存分に感じられるコースで、冬には“氷の華”シモバシラを観察できるスポットもあります。
全長:0.9 km
所要時間:30分
6号路
マイナスイオンをたっぷり感じられるコースは道中の見どころ満載
沢に沿って歩き、マイナスイオンをたっぷり感じられるコースが6号路です。道中には水行道場である「琵琶滝」や、弘法大師が修行したとされる「岩屋大師」などの見どころが満載! セッコクなどの花や、鳥や昆虫など、自然観察のスポットもたくさんあります。整備された1号路とは異なり、全体的に足元が悪く、沢の中を歩く箇所もあるため防水のトレッキングシューズがおすすめです。
全長:3.3 km
所要時間:100分
稲荷山コース
登山&トレッキング中級者や、しっかり山を歩きたい方におすすめ
高尾山の登山&トレッキングに慣れてきた中級者や、しっかり山を歩きたい方に最適なのが、道幅の広い尾根を進む稲荷山コース。高尾山の主尾根とは別の尾根(南側)を通るコースで、道幅も広いため、ストレスなく歩けます。コースの中間にある展望台(稲荷山山頂)からは、東京都心方面の風景を一望できるのも魅力。登山道全体の改修工事が完了し、ステップや階段が増えたのもGOOD!
全長:3.1 km
所要時間(登り)100分
▼INFO/画像提供(1〜6号路・稲荷山コース)
東京都 高尾ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/takaovc/
登山上級者&しっかりトレイルを楽しみたい人向けコース
景信山・陣馬山コース
本格的な登山へのステップで縦走! 寄り道で名物のなめこ汁&おでん
登山上級者や、本格的な登山へのステップとして陣馬山までの縦走を考えている方は、景信山・陣馬山コースにチャレンジ。景信山から陣馬山の間には、登りを避けて平坦な道で迂回するルート(巻き道)があるため、そちらを利用して進むのがベター。小仏城山には寄り道できる茶屋が2軒(春美茶屋と城山茶屋)あり、特に城山茶屋はなめこ汁やおでんが名物なので、訪れた際はそこでパワーチャージを!
全長:6.0 km(陣馬高原下バス停までを含むと9.3 km)
所要時間:2時間20分(陣馬高原下バス停までを含むと3時間20分)
▼INFO/画像提供
八王子市観光課
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/index.html
コロンビアがサポートする、アウトドアのベースキャンプ!
山のライフスタイルとカルチャーに魅了された人々が集い、アウトドアにまつわるコンテンツを発信するベースキャンプが『Mt. TAKAO BASE CAMP』です。ご当地バーガーやクラフトビールなどを味わえるCAFE & BAR、1泊3,850円から宿泊できるSTAY、日帰り利用のシャワーサービスなどを提供。リモートワークにも使える快適な環境で、さまざまなイベントも定期的に開催されています。
そして『Columbia FIELD SPACE TAKAO』があり、コロンビアの登山用デイパック・トレイルランニングシューズ・ウェアなどのレンタルサービスを実施。 また、コロンビアクラブ会員の方は、シャワー&ロッカーの利用や山小屋リモートワークプランが10%OFFになる特典も受けられるのでぜひ!
〈コロンビアの登山&トレッキングアイテムをCHECK〉
https://www.columbiasports.co.jp/shop/r/r103010/
<コロンビアクラブの詳細はこちら>
2024年12月31日まで新規会員登録で500ポイントがもらえるキャンペーンを実施中!
https://www.columbiasports.co.jp/shop/pages/columbiaclub.aspx
▼INFO/画像提供
Mt. TAKAO BASE CAMP
https://takaobc.com/
穏やかな秋は、高尾山で登山&トレッキングの魅力を満喫!
都心から1時間で行けて、さまざまなコースが揃う高尾山は、まさに登山のためにあるような最高のスポット。ゆっくりと山歩きを楽しむのもよし、しっかり登山を楽しむのもよし、縦走までチャレンジするのもよし! あなたのレベルやテンションに応じて、秋の登山を楽しみましょう。そしてその際は『Mt. TAKAO BASE CAMP』に立ち寄り、コロンビアのアイテム&サービスを利用してみてください。
Text:ラスカル(NaNo.works)

あわせて読みたい

現役看護師にして日本人女性初の14サミッターが1年の半分以上をヒマラヤで過ごすわけ[プロフェッショナルの時間論]
PRESIDENT STYLE
【女の新聞 100年を生きる】市毛良枝さん──40歳で出合った山と重ねた35年「山歩きは役者の仕事と似ています」
クロワッサンオンライン
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
【山の失敗談】「正直ナメてました」登山マニア・ウエストランド河本さんイチ押しギア4選
OCEANS
【第一滝本館】登別温泉で宿泊・日帰りどちらでも楽しめる、春夏限定のアクティビティツアーを現地専属ガイドが徹底紹介!
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
【日帰り登山ひとリート】初心者おすすめスポット&持ち物リスト保存版!
yoi
今週末開催のTOKYO OUTDOOR SHOW 2025に、ロングトレイルエリアが出現!トークショーも交えて、魅力をお届け!
GO OUT WEB
本物のおむすびのようなかわいらしいおむすび型メッセージカード発売
PR TIMES Topics
海の京都DMO開発のアドベンチャートラベル「鬼トレイル」、アルパインツアーサービス株式会社より国内初募集型企画旅行にて販売開始
PR TIMES
人生最高の1杯? 極上のビールと焼き鳥を目指し、青梅の里山を歩く。【GO OUT 遊歩倶楽部/青梅編#01】
GO OUT WEB
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
馬頭刈山「渓谷から登る富士見のみち」/森林浴登山 VOL_03
TOKYO GROWN
東京・高尾山麓にクラフトビール醸造所併設のサウナ施設『TAKAO 36 SAUNA』2025年7月12日(土)11時オープン!
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
宿泊者限定・平日限定の無料送迎で快適アクセス! 黄金の湿原「雄国沼」6月下旬から7月上旬が見ごろ ニッコウキスゲ咲き誇る季節、休暇村裏磐梯から雄子沢登山口へ直行
PR TIMES
高尾山近くの沢で携帯浄水器「ビーフリーAC」の実力をチェック!ニオイもなくて水がおいしい!
&GP
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
高尾山の未来を守る循環型商品を開発・販売【持続可能な高尾観光まちづくり事業】
PR TIMES
眺望絶佳でコーヒーブレイク! 旧東海道を歩いて、関東随一の絶景スポットへ。【GO OUT 遊歩倶楽部/大磯町編#01】
GO OUT WEB
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics