政治のオーナーシップとアクセシビリティ

2024.10.10 08:00
先日『楽しい政治』という本を出版した。現代アメリカ社会における大衆文化のなかに見られる政治的な現象について解説したものである。2016年、2020年の大統領選以降のトランプ現象なども様々な形で取り上げていたが、この本を仕上げるなかでアメリカの大統領選挙が急速に盛り上がりを見せた。民主党のバイデンの降板とハリスの指名である。…

あわせて読みたい

「こんなはずでは…」支援者真っ青、トランプ政権の“ふてほど”人事【池上彰・増田ユリヤ】
ダイヤモンド・オンライン
【トランプ勝利】どうなる?ロシアのウクライナ侵略、「戦争を止める」発言にプーチン政権はどう反応したか
Wedge[国際]
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
米民主党に漂う“虚脱ムード”トランプ就任式を静観、もはや戦えない政党に、26年中間選挙に敗れたらどうなる?
Wedge[国際]
【ハリスは再挑戦するのか?】米大統領選から見えたその望みと課題
Wedge[国際]
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
トランプ返り咲きで金や原油価格はどうなるのか
東洋経済オンライン
「歴史的に稀に見る大激戦」はどこへ行った…トランプ「圧勝」が明らかにした、主要メディアの「印象操作」
現代ビジネス
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
<米民主党敗北>党内から反発くらったハリス、汲み上げたマイノリティの人たちの声、トランプ現象とは何か
Wedge[国際]
〈インドはトランプが好き〉米国・インド関係黄金時代か、新政権を歓迎する本音とは
Wedge[国際]
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
トランプの勝利は意外ではない カマラ・ハリスの敗因は?「人々が抱える不安や怒りにうまく向き合えなかった」「怒りの感情に訴えなかったこと」
TOKYO FM+
「トランプ2.0」は、米国をどのように変容させてしまうのか? 石破首相は「アキエ(昭恵)カード」の有効活用を
Wedge[国際]
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
マジトラのゆくえ【キリスト教で読み解く次期トランプ政権】前編
現代ビジネス
<日本人が知らないMAGA派>第2次トランプ政権の幹部たちはどんな人物なのか? 副大統領、ホワイトハウス女性報道官を徹底解剖
Wedge[国内+ライフ]
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
〈アメリカ大統領選〉「もしトラ」と「もしハリ」、日本にとってどちらがいいのか? 在日米軍、円安、原発、武器購入はどうなる?
集英社オンライン
米大統領選めぐる虚偽情報、今度は左派系が舞台に トランプ氏勝利後
AFPBB News オススメ