政治のオーナーシップとアクセシビリティ

2024.10.10 08:00
先日『楽しい政治』という本を出版した。現代アメリカ社会における大衆文化のなかに見られる政治的な現象について解説したものである。2016年、2020年の大統領選以降のトランプ現象なども様々な形で取り上げていたが、この本を仕上げるなかでアメリカの大統領選挙が急速に盛り上がりを見せた。民主党のバイデンの降板とハリスの指名である。…

あわせて読みたい

数々の「史上初」を生み出すカマラ・ハリスの知られざる家族愛 彼女を支えた絆とは?
コクリコ[cocreco]
トランプ氏、アリゾナでも勝利 激戦州を制覇
AFPBB News オススメ
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
〈またトラ〉勝利演説の壇上に「アジア系ゼロ」でどうなる日米関係? トランプー石破「5分の電話会談」の内容
集英社オンライン
バイデン氏、国民に緊張緩和呼び掛け トランプ氏の勝利受け
AFPBB News オススメ
バレンタイン限定スイーツ、フィレンツェ生まれの伝統菓子「ZUCCOTTO」
PR TIMES Topics
【ハリスは再挑戦するのか?】米大統領選から見えたその望みと課題
Wedge[国際]
トランプ返り咲きで金や原油価格はどうなるのか
東洋経済オンライン
OTMカラフルホームメイドサンドイッチ食べ放題をランチ限定でスタート
PR TIMES Topics
米大統領選で注目「ふたつのジェンダーギャップ」
東洋経済オンライン
「歴史的に稀に見る大激戦」はどこへ行った…トランプ「圧勝」が明らかにした、主要メディアの「印象操作」
現代ビジネス
【生クリーム専門店ミルク】バレンタイン限定の濃厚ショコラチーズケーキ
PR TIMES Topics
<米民主党敗北>党内から反発くらったハリス、汲み上げたマイノリティの人たちの声、トランプ現象とは何か
Wedge[国際]
〈インドはトランプが好き〉米国・インド関係黄金時代か、新政権を歓迎する本音とは
Wedge[国際]
不要になった帽子の店頭回収サービス対象店舗を25店舗に拡大
PR TIMES Topics
トランプの勝利は意外ではない カマラ・ハリスの敗因は?「人々が抱える不安や怒りにうまく向き合えなかった」「怒りの感情に訴えなかったこと」
TOKYO FM+
「トランプ2.0」は、米国をどのように変容させてしまうのか? 石破首相は「アキエ(昭恵)カード」の有効活用を
Wedge[国際]
マジトラのゆくえ【キリスト教で読み解く次期トランプ政権】前編
現代ビジネス
米国では「トランプ勝利」を見据えた動きが…!国民がドン引きしたハリスの「罵詈雑言」と主流派メディアの「変化」
現代ビジネス