「こんなはずでは…」支援者真っ青、トランプ政権の“ふてほど”人事【池上彰・増田ユリヤ】

2025.01.03 04:50
いよいよ米国で第2次トランプ政権が発足します。2024年11月の大統領選挙以降、国際社会を揺るがせているのがトランプ次期政権の人事です。…

あわせて読みたい

トランプ氏、中国・メキシコ・カナダに高率関税へ
AFPBB News オススメ
トランプ政権復活でイーロンはウハウハ。自動運転業界に追い風
ギズモード
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
うそつき、経験不足、操り人形…マスクとトランプ「決裂」までのカウントダウンがはじまった
現代ビジネス
「またトラ」リスクは「トランプ四季報」で準備せよ
東洋経済オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
トランプ氏、ホワイトハウスでバイデン氏と会談 円滑な政権移行を確認
AFPBB News オススメ
アメリカ諜報機関が狙う「新型コロナ起源説」で習近平、万事休すか…!中国を丸裸にする次期CIA長官の「ヤバすぎる履歴書」
現代ビジネス
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
あまりに理不尽…!日本製鉄のUSスチール買収を妨害した「ライバルの正体」と、ふたたび露わになる日本とアメリカの「本当の関係」
現代ビジネス
トランプの「人事情報」で見えた…!イーロン・マスクが密かにあてがう「超優秀な新ブレーン」、そのヤバすぎる正体
現代ビジネス
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
<トランプ就任前に読んでおきたい記事4選>側近たちの”声”と掲げてきた政策の”姿”とは
Wedge[国際]
<注目>トランプ次期政権の政策指針「AGENDA 47」、自ら語った大胆公約、「Project 2025」はすでに反古に
Wedge[国際]
“2050年までにキリスト再臨”を信じる人々がイスラエルを支持する理由とは?
現代ビジネス
次期トランプ政権に落胆する人たちに伝えたい「すべては私たち次第」の希望と未来
現代ビジネス
トランプ政策は「調整レーガノミクス」!?経済閣僚人事で見えた政策の“基本”と成否の鍵
ダイヤモンド・オンライン
<検証>トランプの公約達成力 第二次政権へ立ちはだかる様々な壁、「米国第一主義」は真の国益といえるのか
Wedge[国際]