https://manga-art.jp/pages/museum           閲覧自由!マンガ黄金時代の原画を集めたデジタル美術館「マンガ・アート・ミュージアム」が10月2日に誕生

2024.10.02 11:20
ミュージック・コミックス株式会社
1980年~2000年にかけて、日本マンガの黄金時代を築いた作家のうち12名による、カラーやモノクロ約400点の原画を集めたデジタル美術館がオープン!

ミュージック・コミックス株式会社
東京都千代田区内神田1-5-4
代表者:白柳龍一
ミュージアム入口
 ミュージック・コミックス(株)と(株)ロイヤリティバンクが設立した日本現代マンガ美術館「マンガ・アート・ミュージアム」がそれだ。最終形として5期にわたって日本を代表する作家100名、作品5000点の収集を目指し、完成時には世界最大規模のマンガ美術館が生まれる予定だ。その第1期展「1980~2000年・日本マンガの黄金時代を彩った12人の作家たち」が10月2日から開催される。
マンガから紙の原稿が消える日がやってきた!
 かつてはマンガの代名詞のように言われた紙とペンと墨汁だが、いま、このマンガの世界から紙の原稿が消えつつある。マンガもデジタル配信が主流になり、ほとんどのマンガはデジタルで制作されるようになってきているのだ。いまや紙とペンが日本のマンガから消滅しようとしている。
 この原画展では「土佐の一本釣り」の青柳裕介、「鉄人ガンマ」の山本康人、多くの若者を魅了した「胸騒ぎの放課後」の村生ミオ、「ぼのぼの」のいがらしみきお、「ギャラリーフェイク」の細野不二彦、「神童」「マエストロ」のさそうあきら、「ぼっけもん」のいわしげ孝と、昭和から平成へと日本マンガの黄金時代を作り上げたマンガ家12人の代表作の中から厳選された原画を中心に約400点が展示される。
初めて手塚先生の原画を見たときには持つ手が震えました!
 小学館でヤングサンデー、ビッグコミックスペリオール誌等の編集長を歴任、その後、京都精華大学マンガ学部の教授を務め、現在「マンガ・アート・ミュージアム」館長の熊田正史は、
「マンガの原画と、我々が目にするコミック誌やコミックスの絵はまったく別物なんですよね。僕が小学館に入社して最初に担当したのは手塚治虫先生なんですが、初めて原稿を受け取ったときのショックは今でも忘れることができません。キャラクターの感情までをも表現するようなペンタッチ、ていねいに削られて見事に陰影を描き出すスクリーントーンの使い方、マンガ誌で見るのとはまるでちがう迫力に、原稿を持つ手が震えたのを今でも覚えています。
 残念なことにコミック誌は束を出すために粗悪な紙が使われています。そのため、このペンタッチはほとんど消えてしまうんですよね。ましてやサイズの小さな単行本ではトーンの微妙な陰影なども潰れて極めて単調なものになってしまいます。カラー原画は多色で描かれたものを4色で再現するため、粗悪な紙と相まって原画とは似ても似つかないものなっているのが現実です。
 昔、読んだマンガの原画を見て、原画だけが持つ迫力と魅力の一端にぜひ触れて、アートとしてのマンガを鑑賞していただければと思っています。
 さらに大事なのは原稿用紙というのは酸性紙なので劣化が早いんですよね。そのため20年、30年で変色し、ひどいものはボロボロになってきます。さらにマンガ原稿というのは枚数が多いために保管もむずかしく、数十年後には消失しかねません。
 明治期になって、浮世絵がアートとして認められることなく、極端なケースでは輸出品の陶磁器類のパッキン代わりに使われたりもして、その多くが消失してしまいました。このままいけば日本のマンガ原画も浮世絵の二の舞になりかねません。
 そこで、この日本の貴重な文化遺産ともいうべきマンガ原画をデジタルで永久保存するとともに、世界のマンガファンにアートとしてのマンガを再発見してもらう、というのもこのミュージアムの大きな目的のひとつです」。
一本の線に命を賭けるのがマンガ家なんです!
 今回展示される12人の作家のひとり、「鉄人ガンマ」「僕BOKU」等のヒット作を手がけ、いまも現役で描き続ける山本康人は「マンガは絵が命なんですよね。僕は絵が描きたいからマンガを描いています。どう描けば、キャラクターに命を吹き込めるのか、どう描いたら、僕のこの思いが読者に伝わるのか、何十本も線をひいて、その中から最も気に入った一本の線に、ペンと墨汁で一気に書き上げ命を吹き込む。一本の線に命を賭けるのがマンガ家なんですよね。キャラクターの表情がどう描いても気に入らなくて1コマに8時間かけたこともあります。担当編集者の方は怒っていましたけどね。
いちばん口惜しい思いをするのがカラー原稿ですよね。苦労して色を重ねて描き上げた夕日が、印刷されると朝日なのか夕日なのかわからないようなものになってしまう。僕としては夕日ということに意味性を持たせるために、死に物狂いで夕日のイメージを作り上げたつもりなだけに実に残念です。
まあ、美術印刷ではないんであきらめてはいますけどね。古いと言われるかもしれませんが、個人的には僕は最後まで紙とペンにこだわり続けたいですね。
 今回、カラー原画をデジタルで見ていただけるということで、何か少し報われたような気がして実にうれしいですよね」。
 1980~2000年、まだ日本が元気だったころ、作家たちが作品に賭け続けた熱い思いに、このデジタル美術館でふれてみるのはどうだろう。印刷されたマンガでは味わえない、激しく、勢いのあるペンタッチ、ここまでやるか、と言いたくなるほど繊細に削られたスクリーントーンの表現力、原画だけが持つ、その迫力と素晴らしさにきっと魅了されるはずだ。
作家一覧
作家一覧
個々の作家のプロフィール
展示作品、拡大縮小が可能
全ての展示作品に作者の解説がついている
ミュージック・コミックス株式会社
所在地:〒101-0047 東京都千代田区内神田 1-5-4 加藤ビル2階
代表者:白柳龍一
設 立:2023年6月8日

あわせて読みたい

【銀座・和光】世界有数の竹工芸コレクター監修による名工達の竹籠展を開催
PR TIMES
「Life With Art vol.2 ~MONOTONE/COLORS~」が2024年11月15日(金)より、G735 Galleryにて開催!
PR TIMES
“くるみ割り人形” の華やかな世界観を楽しめる限定デザインBOXが登場
PR TIMES Topics
少女画の巨匠 高橋真琴の卒寿を記念する展覧会が”LEGEND&FASHION”をテーマに、伊勢丹新宿店 にて9月11日より開催
PR TIMES
ムーミン小説出版80周年を祝う、展覧会やグリーティングイベントが2025年に開催
STRAIGHT PRESS
ロキソニンにまつわる素朴な疑問を薬の作り手が解決! 小さな錠剤に込められた想いとは
antenna
幅允孝さん、『ONE PIECE』はアートですか?
Casa BRUTUS
日本を代表する現代アートの英知が森と湖の地へ集結!新時代の現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」が2025年3月に誕生!
PR TIMES
山形県初のプリン専門店「山形プリン」開業6周年を記念した特別ギフトセット数量限定販売
PR TIMES Topics
【30代女子必見アート情報】『ブラック・ジャック展』『町子が描いた家族のかたち』キュレーター・林綾野さんが語る見どころ
InRed web
「ONE PIECE ONLY」展、2024年10月9日~ PLAY! MUSEUM(東京・立川)で開催
PR TIMES
ホリデーシーズンにぴったりの冬のシーズナルメニュー登場
PR TIMES Topics
「誰も見たことがない」ワンピースがそこに!「ONE PIECE ONLY」展が2025年1月13日まで立川『PLAY! MUSEUM』で開催中!
さんたつ by 散歩の達人
三連休に見たい展覧会ベスト23。内藤礼からCLAMP、吟遊詩人、田中一村まで
美術手帖
動物病院からも信頼のペットシャンプーが動物病院3院で展示開始
PR TIMES Topics
【HERALBONY×IKEUCHI ORGANIC】織りでモノクロアートを忠実に再現!繊細な筆遣いを表現したタオルブランケットが登場
PR TIMES
ねこ画家として人気を集める「おかべてつろう」の個展が銀座三越で9月30日(月)まで好評開催中
PR TIMES
【BAREFOOT DREAMS】スタイリスト金子綾氏とのコラボレーションボックス発売
PR TIMES Topics
【ecostore(エコストア)】木梨憲武×やまなみ工房×ecostoreが「アートと多様性とエコストア。」をテーマに初のコラボレーションアートボトルの洗剤・柔軟剤を数量限定発売
PR TIMES
アニメイト書店員牧野麻紀子さんの「いま人に薦めたい愛読マンガ」7冊「心震えまくりの作品。続きが楽しみ」
CREA