「第2回 カレーうどん甲子園」結果発表 最高金賞2店・金賞28店

2024.09.29 18:00
日本カレーうどん協会
9月29日に表彰式と最高金賞のカレーうどん食べ比べ販売を実施
一般社団法人 日本カレーうどん協会(兵庫県西宮市、理事長山根さだと)は、9月29日、インターネット投票で行った「第2回 カレーうどん甲子園」の結果発表を行い、最高金賞店2店舗、金賞受賞店28店舗を表彰しました。
結果発表に伴い、同日、JR甲子園口駅周辺で行われた「ほんわか商店街歩行者天国」西宮特設会場で表彰式を開催し併せて、最高金賞・金賞を受賞した店舗が出店しカレーうどんの販売を行いました。
■Web投票の実施概要と選定方法
実施期間:2024年9月1日~9月22日
投票ルール:インターネットによる投票、1人1回まで、複数店舗への投票可能
選定方法:投票数の多かった上位店舗を表彰
Web投票は、インターネット、SNSを通じて日本カレーうどん協会の会員「カレうどニスト」をはじめ、全国のカレーうどんファンに呼び掛け、最も愛されているカレーうどん店舗を決定するために実施しました。最高金賞及び金賞を受賞した店舗は、この投票により投票数の多かった店舗となります。
■最高金賞 受賞店舗
【東日本】 最高金賞 魂のカレーうどん(愛知県名古屋市)
【西日本】 最高金賞 ねずみ女が作る妖怪カレー(兵庫県西宮市)

■金賞 受賞店舗
【東日本】うどん錦(愛知県名古屋市)
【東日本】万代そば(新潟県新潟市)
【東日本】cuud(東京都大田区)
【東日本】古奈屋(東京都豊島区)
【東日本】硯家(東京都豊島区)
【東日本】吉宗(富山県高岡市)
【東日本】手打うどん 松屋(埼玉県桶川市)
【東日本】カレーうどん 千吉(東京都江東区)
【東日本】延喜(埼玉県さいたま市)
【東日本】徳一うどん(埼玉県富士見市)
【東日本】カレーうどん専門サンビーノ(愛知県刈谷市)
【東日本】TsuruTonTan UDON NOODLE Brasserie(東京都港区)
【東日本】むろうどん製麺所 お福さんのひっぱりうどん(福島県福島市)
【東日本】手打自家製麺 瀧ざわ(静岡県富士宮市)

【西日本】 金賞 八間蔵 (兵庫県神戸市)
【西日本】うどん 兎麦(大阪府大阪市)
【西日本】香川(大阪府大阪市)
【西日本】三ツ島 真打(大阪府門真市)
【西日本】番馬亭(兵庫県西宮市)
【西日本】不二屋(大阪府大阪市)
【西日本】八間蔵(兵庫県神戸市)
【西日本】ときわ(兵庫県神戸市)
【西日本】ふじきち(兵庫県明石市)
【西日本】万空うどん 田舎っ子(大阪府大阪市)
【西日本】がんばり屋(滋賀県草津市)
【西日本】いづみ屋(兵庫県西宮市)
【西日本】うまいもん屋 晴(兵庫県西宮市)
【西日本】こだわり麺や(香川県高松市)
【西日本】讃岐うどん ときわ(大阪府狭山市)

■カレーうどん甲子園 表彰式・最高金賞受賞店販売イベント
日時: 2024年9月29日(日)10時30分~16時
場所: JR甲子園口 ほんわか商店街歩行者天国 特設会場(JR甲子園口駅 南改札出口から徒歩1分)
当日は最高金賞受賞店「魂のカレーうどん」「ねずみ女が作る妖怪カレー」金賞受賞店「うまいもん屋 晴」のカレーうどん販売を行いました。
(左)ねずみ女が作る妖怪カレー(中央)山根会長(右)魂のカレーうどん
結果発表とともに表彰式が行われ、最高金賞受賞店に2店舗にそれぞれ表彰状が授与されました
受賞の喜びを伝える「魂のカレーうどん」店主の狩野さん
受賞の喜びを伝える「ねずみ女が作る妖怪カレー」店主の月川さん
第2回カレーうどん甲子園 最高金賞受賞店「魂のカレーうどん」販売ブース
第1回カレーうどん甲子園 最高金賞受賞店「うまいもん屋 晴」販売ブース
カレーうどんを食べ比べしてニッコリ笑顔の来場者さん
カレーうどんを食べるとこの笑顔!

【カレーうどん甲子園への想い】
日本人ならではの「ものづくり」および「おもてなし」精神から生まれたカレーうどんは、ジャパニーズ・カルチャーの象徴(の一つ)と言っても過言ではありません。
個性勝負のジャンルではあるため、本来はカレーうどんのランク付けを行うものではないのかもしれませんが、世間の声をダイレクトに反映する投票の結果を通じて、「全国民にまだ見ぬカレーうどんに出会うきっかけを作ってもらいたい」「各店の切磋琢磨による技術の熟成やチャレンジを促したい」「その結果としてカレーうどん文化を盛り上げたい」との思いから、全員参加型のカレーうどん甲子園を日本カレーうどん協会として初めて開催したイベントで、今回が2回目となります。
このイベントが関わる全ての皆様にとって、カレーうどんの食感、出汁カレーの風味やクオリティ、粘度、スパイスや具とのバランスなど、語り尽くせない魅力により深く向き合っていただく機会となれば幸いです。

■新たな展開への想い
「カレーうどん甲子園」は、日本全国のカレーうどん愛好者にとって注目のイベントとなり、第二回目のWEB投票形式では昨年の第一回よりも多くの投票をいただきました。これからもWEB投票と実食イベントを組み合わせ、より多くの方に参加していただくことを目指します。参加者が直接店舗の味を堪能し、日本一のカレーうどんを発見できる瞬間を創り出します。

■なぜ西宮で開催なのか?
「カレーうどん甲子園」が西宮で開催される理由の一つは、甲子園球場が兵庫県西宮市にあることです。甲子園球場は野球の聖地として知られ、西宮をカレーうどんの新たな聖地と位置づけました。西宮市は、歴史と文化が豊かで、カレーうどん愛好者にとって理想的な開催地となりました。

■日本カレーうどん協会とは
一般社団法人日本カレーうどん協会は、全国に広がるカレーうどん文化の発展を使命とし、毎年「カレーうどん甲子園」などのイベントを通じてその普及に取り組んでいます。
9月29日に開催された「第2回カレーうどん甲子園」の結果発表および表彰式は、多くのカレーうどんファンが待ち望んだイベントとなりました。実食販売イベントでは、最高金賞・金賞を受賞した店舗が出展し、多くの来場者が日本一のカレーうどんを堪能しました。

あわせて読みたい

「アビリンピック千葉2024(第22回千葉県障害者技能競技大会)」ポラスシェアード株式会社の渡辺 啓仁が金賞を2年連続で受賞 他1名が銅賞を受賞
PR TIMES
鹿島ルーキーDF濃野公人がベストイレブン受賞!! 三笘以来の新人快挙、選手・監督得票で広島DF中野就斗を上回る
ゲキサカ
戸籍を調べて驚愕! 実際にあった相続トラブル
antenna
「GOOD DESIGN EXHIBITION 2024」(東京ミッドタウン)開幕レポート。社会課題に立ち向かった勇気あるデザインにも注目
美術手帖
第16回からあげグランプリ(R)開催のお知らせ
PR TIMES
【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】バレンタインコレクション「パリ サンヴォール」発売予定
PR TIMES Topics
【鶏笑】からあげ専門店「鶏笑(とりしょう)古河店」11月14日(木)オープン!「ムネからあげ2個」がもらえるお得なキャンペーン実施!
ラブすぽ
【鶏笑】からあげ専門店「鶏笑(とりしょう)交野倉治店」12月14日(土)オープン!「ムネからあげ2個」がもらえるお得なキャンペーン実施!
ラブすぽ
【品川プリンスホテル】Strawberry Garden アフタヌーンティースイーツコース
PR TIMES Topics
【愛知・名古屋】今年のテーマは『多様性』。「第20回NFD全国高校生フラワーデザインコンテスト」、12月15日(日) 中小企業振興会館(名古屋市)で開催
PR TIMES
東西「食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング」発表! 1位はサ飯が人気な埼玉の施設
クランクイン!トレンド
ヒルトン京都「ストロベリーハーベスト デザートビュッフェ」開催
PR TIMES Topics
第12回 神田カレーグランプリ2024「グランプリ決定戦」出場店決定のお知らせ
PR TIMES
淡路島の大栗をふんだんに使った、冬にぴったりの"和風ショコラケーキ"を新発売!
PR TIMES
【ヴィタメール】バレンタイン・ホワイトデー期間限定商品
PR TIMES Topics
日本酒一合瓶ブランド「きょうの日本酒」、日本パッケージデザイン大賞2025 金賞受賞
PR TIMES
「第20回NFD全国高校生フラワーデザインコンテスト」兵庫県立有馬高等学校の板谷 由菜さんが文部科学大臣賞、愛知県立豊田北高等学校の八木 野の花さんが農林水産大臣賞に輝く!
PR TIMES
楽しさ体験「都心の工場」PRINTONE渋谷5周年!エコバッグプレゼント
PR TIMES Topics
万能調味料「カレーみそ」が「調味料選手権2024」でW受賞!限定50個の記念セット発売
STRAIGHT PRESS
【東京都千代田区】「神田カレーグランプリ2024 グランプリ決定戦」出場店決定!太鼓演舞やライブなども
STRAIGHT PRESS