第一弾コラボNFTの販売「にゃんまる powered by マルハン」の販売
2024年9月18日 - 株式会社SDGs technology(本社:東京都、代表取締役:松田元、以下SDGs technology)は、本日、TAMAGO group社(本社:韓国、代表取締役:Fujimaru Nichols、以下TAMAGO)および株式会社おまけ(本社:福岡県、代表取締役:山中陽太、以下おまけ)との業務提携を発表いたしました。本提携により、3社はNFTとECを組み合わせた新たなマーケティングモデルを構築し、次世代のECエコシステムを目指します。
株式会社おまけロゴ
◼️企業紹介
SDGs technology
SDGsに対する多様な視点を持ち、フィンテック事業を展開するSDGs technologyは、NFTコレクション「Monster Technology」を手がけています。NFTを保有することで、EC内で商品を販売する際の利益率を向上させることができるほか、NFTクーポンを活用することで、EC内の商品を割引価格で購入することができます。これらのクーポンは通常の割引クーポンとは異なり、NFTとして価値を持ち続けるため、単なる割引以上のメリットを提供します。過去には国内NFT売上1位を達成。革新的な取り組みで注目を集めています。
TAMAGO
国内エンタメ企業を代表する「マルハン」と共にWeb3技術の研究開発を行うTAMAGOは、全国に広がるネットワークとエンタメ領域のノウハウを活かし、ユーザーが楽しくWeb3技術に触れられるサービスを通じた新たなエンタメ体験の提供を目指しています。
おまけ
おまけは、NFTと物販を融合させたECプラットフォーム(11月リリース予定)を運営し、オンラインショッピングにNFTを採用した独自の特典(特許出願済、特願2024-94712)を提供しています。消費者に新たな購入体験を提供し、NFT所有者には割引などの特典を付与する次世代のEC体験を提供します。
◼️提携内容
マルハン社のIPおよびその他のリソースを活用したNFTコレクション「にゃんまる powered by マルハン」を展開し、SDGs technologyおよびおまけの既存サービスにさらなるメリットを提供します。
ブロックチェーン技術がこれまで届かなかった新たなユーザー層へもリーチすることを目指しており、日々の消費行動にブロックチェーンを結びつけることで、実社会に役立つサービスを展開していく予定です。
両社は、今回の提携により中長期的な業績向上および企業価値の最大化を目指します。
第一弾コラボNFTの販売「にゃんまる powered by マルハン」の販売
■概要
この提携の第一弾として、2024年9月27日~9月29日の3日間限定でマルハンのマスコットキャラクター「にゃんまる」とモンスターテクノロジーのコラボNFTの予約販売を実施します。本NFTは、Google Formにて9/27 21時から3日間限定で「先着順」「完全予約制」で販売されます。
また、9月18日よりカウントダウンイベントを開催予定です。詳細情報や最新のアップデートは、下記の公式Twitterアカウントをフォローしてお待ちください。
本NFTは金(GOLD)、銀(SILVER)、銅(BRONZE)の3つのレアリティ、狙ったレアリティのNFTを予約できる販売方式と銅(BRONZE)レアリティをS賞とした「ガチャタイプ」の2つの方式で販売されます。
■販売場所:
販売フォーム(Google Form) :
にゃんまる GOLD .Ver
レアリティ:GOLD
販売枚数:10枚
属性:Yellow
バージョン:Soccer
能力:1枚でブロックチェーンを完成できる
にゃんまる SILVER .Ver
レアリティ:SILVER
販売枚数:10枚
属性:Blue
バージョン:basketball
能力:3枚でブロックチェーンを完成できる
にゃんまる BRONZE .Ver
レアリティ:BRONZE
販売枚数:10枚
属性:Green
バージョン:volleyball
能力:5枚でブロックチェーンを完成できる
<ガチャタイプ>
にゃんまる ガチャ .Ver
レアリティ:S賞(BRONZEレアと同等)
販売枚数:500枚
<レアリティ方式>
S賞(1%):5枚
A賞(5%):25枚
B賞(15%):75枚
C賞(79%):395枚
レアリティ:S賞
属性:Red
バージョン:メダル
能力:5枚でブロックチェーンを完成できる
※S賞のみコラボNFTになります。
レアリティ:A~C賞
属性:Red、Green、Blue、Yellow の4種類からランダム
バージョン:ノーマル
※A~C賞はモンテクNFTを選んで入手できます。
◼️ブロックチェーンの仕組み
モンテクNFTカードは、5枚集めると特典を受けられる仕組みとなっており、商品によって組み合わせが異なる。この仕組みをブロックチェーンと表現している。欲しい商品のブロックチェーンカードをコレクションしたり、レアなカードを手にいれる優越感と価値を提供し、NFTホルダーが楽しめる体験ができる仕様となっている。
コラボNFTカードは、このブロックチェーンによる特典が金は1枚から受けることが可能になっている。さらに、銅でも商品は自由でブロックチェーンが組めるオールマイティカードになることから、通常よりもレアリティが高いカードとなっている。今後もコラボカードは通常よりもレアリティの高いカードとすることで、さらにNFTの価値が高まる仕組みを展開していきます。
■コラボNFTの予定ユーティリティ
2024年11月開設予定の「ECサイト」内でコラボNFTを保有することで様々な特典を受けることが可能になる予定。
■コラボによるNFTの価値復活の仕組み
ECサイト上で販売されるモノに対して様々な特典が受けられる仕組みとしていることから、他社、他コミュニティが発行しているNFTもしくは、新規で発行するNFTと組み合わせることで、NFTの価値を復活させることが可能になります。
今後、消費者や広告主の双方が特典を受けられる仕組みにより、NFTの売買がさらに活性化する。どのようなNFTコレクションでも組み合わせてコラボが可能であり、継続的に購入者様に価値提供ができる仕組みが作られています。
NFTコラボ依頼の企業・コミュニティを募集しています。以下フォームからお気軽にお問い合わせをお待ちしております。
NFTコラボ問い合わせフォーム(Google Form):
■販売概要
期間:2024年9月27日 21:00 - 2024年9月29日 20:59
販売通貨:POL(旧MATIC)もしくは 日本円
販売カード詳細:
<単体タイプ:先着順・完全予約販売>
合計:30枚
・レアリティGOLD(10枚:15万円/枚(2,700POL))
・レアリティSILVER(10枚:10万円/枚(1,800POL))
・レアリティBRONZE(10枚:5万円/枚(900POL))
<ガチャタイプ:先着順・直接サイト購入>
合計:500枚
金額:15POL/枚
S賞(1%):5枚 … BRONZEと同等のレアリティ
A賞(5%):25枚
B賞(15%):75枚
C賞(79%):395枚
※A~C賞はモンテクNFTを選んで入手できます。
業務提携の相手先概要
(1)名称 株式会社SDGs Technology
(2)所在地 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山BIZ+
(3)代表者の役職・氏名 代表取締役 松田 元
(4)事業内容 Media・Smart・Barrier free・Fintech
(5)資本金 10,000,000円
(6)設立年月日 2020年10月
(7) URL
(1)名称 TAMAGOgroup Co., Ltd.
(2)所在地 ソウル特別市ソンパ区ペクチェゴブンロ7ギル3-10396 (大韓民国)
(3)代表者の役職・氏名 代表取締役社長 Fujimaru Nichols
(4)事業内容 ソフトウェア・アプリケーションサービスの開発・運営
(5)資本金 166,660,000ウォン
(6)設立年月日 2018年4月
(7) URL
代表取締役: 山中陽太 取締役: 中尾友一
設立日: 2024年8月20日
事業内容: NFT×ECプラットフォーム開発
運営 所在地: 福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目2-27
NFT×ECプラットフォームについて 2024年11月を目処にリリース予定でございます。
採用活動の強化について 事業の立ち上げにあわせ、採用を強化しております。
創業期から、日本を代表するNFT×ECプラットフォームを一緒に作って行く事を楽しめる方の応募をお待ちしております。
株式会社おまけ
株式会社おまけは、2024年に設立された、日本初のNFT技術とECを融合させた次世代型ショッピングプラットフォームを提供する企業です。NFT(非代替性トークン)の可能性を最大限に活用し、消費者に新たな購買体験を提供することで、デジタル資産とリアル商品が融合する未来のショッピング体験を実現します。2024年11月のリリースを目指して開発中のこのプラットフォームは、NFTの所有を通じて消費者が実際の商品を通常よりも安価に購入できる仕組みを導入。さらに、NFTがユーザーに付加価値をもたらすことで、商品の販売時には利益率を高めることも可能です。これにより、従来のECプラットフォームを超えた全く新しい形のショッピング体験を創出し、消費者にリアルとデジタルの融合という革新をもたらします。
株式会社おまけのプラットフォームは、単なる買い物の場ではなく、消費者と企業をNFTを通じてより深く結びつけるコミュニティの場となることを目指しています。具体的には、従来のクーポンやポイントに代わる「価値あるデジタル資産」としてのNFTを活用し、割引や限定グッズの取得など、様々な特典を消費者に提供します。さらに、NFTが消費者の手元に残るデジタル資産となり、それ自体に取引可能な価値を持つため、消費者は自分の資産としてNFTを活用することができるのです。
株式会社おまけのもう一つの大きな特徴は、グローバル展開を視野に入れた戦略です。日本の独自のEC文化を世界に広めるため、株式会社おまけはNFTとリアル商品とのコラボレーションに注力しています。例えば、海外市場において、日本の人気キャラクターやアニメと連携したNFTを活用した商品展開が可能です。これにより、日本独自のカルチャーを世界中に届け、新しい形のEC体験を提供することを目指しています。また、海外市場に向けた独自のNFT関連技術や特許を活用し、競争力のあるサービスを提供することで、グローバルな市場での成功を狙っています。
株式会社おまけのミッションは、NFTを通じたWeb3の普及を推進し、新たな市場を創出することです。NFT技術が一般消費者の間で普及することで、今後、多くの企業や起業家がその可能性を広げる環境が整います。おまけはその第一歩を担うキラープラットフォームとなることを目指し、消費者に「価値ある」デジタル資産を提供することで、NFT市場の拡大を支援していきます。
会社概要として、株式会社おまけは、2024年8月に代表取締役の山中陽太と取締役の中尾友一によって設立されました。山中は、連続起業家としてこれまでに多くの企業を設立・バイアウトしてきた実績を持ち、中尾は、ソフトバンクでの経験を生かし、主にマーケティングと企画を担当しています。両者の強力なリーダーシップのもと、株式会社おまけはNFT×EC分野でのパイオニアとして、国内外でのビジネス展開を推進しています。
2024年11月のプラットフォームリリース後は、国内での成功を足がかりに、グローバル市場への進出を本格化させる予定です。NFTとECの融合による革新的なサービスを世界中に提供し、消費者と企業に新たな価値をもたらすことを目標に掲げています。
株式会社おまけは、デジタルとリアルが交差する未来のショッピング体験を通じて、消費者と企業をより深く結びつけ、新しいビジネスチャンスを創出していく企業です。NFTを通じて、これまでにない価値を提供し、日本初、そして世界に向けた革新を実現します。