障がい者優先駐車スペースにどう見ても普通のクルマが駐車……って罰してほしい! 残念ながら法的効力はないのでモラルに頼るしかなし

2024.09.12 10:00
この記事をまとめると
■駐車場の「障害者優先駐車スペース」や「軽自動車専用枠」に法的効力はない
■一般の駐車枠だと車いす利用者などが使いづらい理由がある
■罰則はなくともやむを得ない場合を除き対象外の利用は控えるべき
罰則はなくとも健常者であれば駐車はしないが鉄則
  駐車場で見かけることがある車いす専用や軽専用などのマークや表示。これらには法的効力があるのでしょうか。この記事では、駐車場のマークや表示に法的効力があるのか、一般の人が停めたらどうなるのかなどを解説します。駐車場で悩まないためにも、参考にしてみてください。
駐車場の表示は法的効力がない
  結論をお伝えすると、駐車場のマークや表示に法的効力はありません。いい換えれば、マークや表示がある駐車枠は、だれでもクルマを停めることができます。
  公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会(JSRPD)によると、「スーパー等の駐車場は私有地であるため、障害者優先駐車スペースは、施設管理者の責任において適切に判断されることになります」とのことです。よって、法律により障害者優先スペースに健常者が駐車することが違反だと定められているわけではありません。
  また、障害者ではないと思われる人が車いすマーク(国際シンボルマーク)を貼っていても罰則などがないのが現状です。ペースメーカーを入れている方をはじめとする内部障害者は、障害者であるものの一見すると健常者のように見えます。そのため、見た目だけで障害者か健常者か判断するのは難しいといえるでしょう。
なぜ駐車場の表示があるのか?
  法的な効力がなく、だれでも停めることができる駐車場所に、マークや表示が書かれているのはなぜなのでしょうか。それは、利用シーンを見たりイメージしたりすることで納得することができます。
  たとえば、車いすを利用するほうがクルマに乗り降りする際は、クルマの右または左にある程度のスペースが必要です。そのため、車いすマークがある駐車場は、左右のスペースが広く、車いす利用者がクルマに乗り降りする際に隣のクルマにぶつからないほどのスペースが取られています。
  また、軽専用駐車場を見てみると、そのほかの駐車場より、長さが短かったり、幅が狭かったりします。ほかの駐車場より狭い場所にミドルクラスのクルマが停まると、駐車枠をはみ出すだけでなく、クルマへの乗り降りができなくなる可能性もあるでしょう。そのため、車種を限定していると考えられます。
  これらの事例のように、実際の利用シーンを見たりイメージしたりすると、駐車場にマークや表示が書かれている意味がわかるのではないでしょうか。
一般の人が停めたらどうなる?
  マークや表示がある駐車枠に一般の人がクルマを停めたとしても、法的効力がないため、罰則などが課されることはありません。また、一般の駐車枠が空いておらず、一刻も早くクルマを停めなければならない場合、やむを得ずマークや表示がある駐車枠に停めることとなります。そのため、一般の人がマークや表示がある駐車枠にクルマを停めてもとくに問題はないのです。
  しかし、やむを得ない理由がないのにもかかわらず、マークや表示がある駐車枠に一般の人がクルマを停めると、本当に利用したい人がクルマを停められないといった事態になる可能性があります。よって、致し方なくマークや表示がある駐車枠に停めなければならないとき以外は、一般の人がマークや表示がある駐車枠を利用するのは控えたほうがよいといえるでしょう。

あわせて読みたい

クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
CARSMEET WEB
高速道路SAに「シャワーが足りない」衝撃的な理由
東洋経済オンライン
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
ハラスメントや職場いじめと差別は、手を取り合って深刻化していく | 日本社会全体の問題
COURRiER Japon
障害者等用駐車スペース管理サービス「パーミット+」へシステム提供を開始いたします
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
コインパーキングの駐車時間には制限があるのを知っていますか? その最長時間に関する規約とは?
CARSMEET WEB
【香川県高松市】リアルタイム駐車場満空情報アプリ「どこ駐車ナビ高松」登場。利用可能な駐車場を一目で把握
STRAIGHT PRESS
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
Google マップで駐車位置を記録するには? 広い駐車場で便利
ITmedia Mobile
障害者と健常者をつなぐ国民的アイドルユニットのデビューを成功させたい!
CAMPFIRE
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
少しの接触でも“重大な事故”になる可能性も…スーパーなどの「駐車場」で注意すべき“子どもの動向”を解説
TOKYO FM+
ゴキブリはなぜ大昔から現代まで生き延びたのか?環境変化に対応する「仕組み」とは【農学博士が解説】
ダイヤモンド・オンライン
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【東京都中央区】美しい庭園で春を満喫できる「浜離宮花と緑の集い」開催!中央区民は入場無料
STRAIGHT PRESS
駐車場の事前予約で移動を快適に!Raku-P LIGHTの新機能「駐車場予約サービス」が登場
STRAIGHT PRESS
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
電車の座席はなぜ違う?ロングシートとクロスシートのメリット・デメリットを解説【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
【茨城県】「ひたちなか市障害者支援アプリ」提供開始。お知らせ配信や「ミライロID」連携など
STRAIGHT PRESS
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics