線路に敷かれている「砂利」には何の意味がある? どこから持ってきているの?【鉄道の専門家が回答】

2024.09.09 18:30
電車に乗っていると、線路に砂利が敷かれているのを目にするだろう。実はこの「砂利」には大切な役割があるのだが、ご存じでない人もいるのではないだろうか。

「All About」鉄道ガイドの野田隆が解説する。

(今回の質問)
線路に敷かれている砂利には何の意味があるんですか?



(回答)
2つ理由がある。1つは、枕木が移動したり沈んだりするのを防ぐため。もう1つは、クッション…

あわせて読みたい

「加湿機能付き」のエアコンがあれば、加湿器はなくても大丈夫なのでしょうか?【家電のプロが回答】
All About
ノートパソコンから「USBメモリ」をいきなり抜いても問題ない?【パソコンのプロが回答】
All About
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
蒲田から蒲田へ「たった800m」の新線に集まる期待
東洋経済オンライン
「ドラム式専用洗剤」を縦型洗濯機で使ったらダメ? そもそも何が違うの?【家電のプロが解説】
All About
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
元祖「名古屋飛ばし」は東海道新幹線だった!? 名古屋飛ばしが発生した理由とは【鉄道のプロが解説】
All About
電車の発車メロディーはどうやって決まる? 茨城・牛久駅で『オー・シャンゼリーゼ』が流れる理由とは
All About
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
山手線に「起点」「終点」があるって本当? 正確には環状線ではない……!?
All About
「青春18きっぷ」が“改悪”されたって本当? 代わりに使いたい「おトクなきっぷ」とは
All About
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
大阪・関西万博に合わせて開業された「夢洲駅」。大阪モノレールの「万博記念公園駅」はどうなる?
All About
舞浜駅が「ディズニーランド駅」にならなかった理由は? JRやオリエンタルランドも合意していたが……
All About
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
地下鉄丸ノ内線の車両内にコンセントが設置されている理由は? 使っている人はまれだが……
All About
【初見殺し】池袋駅「東が西武で西 東武」のワケとは? 理由は100年以上続く池袋の歴史にあった
All About
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「べらぼう」の意味とは……江戸時代は言葉遊びのセンスが半端なかった!?【受験のプロが解説】
All About
「汚れがよく落ちるように」と洗剤を多めに入れています。何かデメリットってありますか?【専門家が解説】
All About
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics