「セダン」や「クーペ」の歴史的名前が続々とSUVに! すっかり姿を変えたクルマ5台

2024.09.01 11:40
この記事をまとめると
■いまやSUVは世界のスタンダードになりつつありセダン市場まで駆逐する勢いだ
■いままでSUV以外の形で販売されていたクルマたちもSUVスタイルへと進化を遂げている
■海外ブランドも名前はそのままにSUV形状を取り入れた新型モデルを投入している
SUVになって生まれ変わった名車たち
  2000年代前半から世界中で増え始めたSUVは、やがて大ブームとなって一大勢力を築きあげました。
  北米ではクーペからの乗り換えが急増したり、日本ではセダンやミニバンからの乗り換えが加速して、セダン人気だった市場を壊滅寸前に追い込んでいます。そして、いつしかSUVはブームではなく、定番となっていまもその人気を維持している状況。
  そんななか、世界中の自動車メーカーが新たなSUVを誕生させているのはもちろん、歴史あるセダンやスポーツカーまでもが、存続をかけて同じ名前でSUVを登場させているのが興味深いところ。
  今回はそんな、昔のイメージをガラリと変えてSUVとなっているモデルをご紹介します。
  まずは、自動車業界全体に大激震を与えたといってもいい、大変身での登場となったトヨタ・クラウン。観音開きのクラウンこと、1955年誕生の初代クラウンからじつに15代続いた日本の伝統セダンとしての道を捨て、2022年に第1弾としてSUVとなるクロスオーバーが登場したのを皮切りに、スポーツ、エステート、セダンと4タイプのバリエーションをもつグローバルモデルへと進化したのです。
  それまでこだわってきたFRレイアウトではなくFFがベースとなったことや、どちらかというとオーセンティックなデザインを守ってきたクラウンらしからぬ、アグレッシブに攻めたデザインとなったことなどから、往年のユーザーや販売店からは猛反発が起こったことも話題となりました。
  しかし、発売してみれば販売はおおむね好調。とくに、これまでクラウンには見向きもしなかったような若い世代からも「かっこいい」と憧れられる存在となったことは、むしろ大成功といっていいでしょう。
  続いて、かつてはバブル絶頂の時代からスポーツカーとして北米を中心に人気を集めていた三菱のエクリプス。ロングノーズ・ショートデッキというスポーツカーらしいデザインと、三菱ならではのパワフルなターボエンジンといったパフォーマンスの高さも評価され、2代目は映画『ワイルド・スピード』で使用されてまたまた爆発的な人気に。日本独自のカスタム文化といわれる「スポコン」を世界的に広める立役者ともなっています。
  ただ、2005年に登場した4代目は日本へは導入されず、販売不振から北米専用車が廃止となったことから、エクリプスも2012年に姿を消してしまいました。
  それから5年後、クーペSUVとして新たに誕生したのがエクリプスクロス。かつてはガソリンだけでなくディーゼルモデルもあったのですが、現在はPHEVとガソリンがラインアップ。高い4WD性能とPHEVの魅力が詰まった、三菱らしいクロスオーバーSUVとなっています。
ひと昔前では考えられなかったようなクルマまで
  次は、「日本を代表するショーファーカーもついに!」と話題となったのがトヨタ・センチュリー。ただし、トヨタ公式ではいっさいSUVという言葉は使っておらず、あくまで「新しいボディタイプ」というにとどめています。
  とはいえ、厚みの増したボディ、地上高がアップしたフロア、スライドドアにも変更できる大きなドア、頭上スペースがたっぷりと取られた室内と、どこをどう見てもジャンル的にはクロスオーバーSUVといっていいでしょう。しかも、これまでのセダンタイプの名称を「センチュリー(セダン)」と改め、こちらのSUVタイプを堂々「センチュリー」と名乗らせているほど。
  そして、ひとつひとつ職人が手彫りをするというホイールの鳳凰エンブレムや、何度も磨き上げるという内装、最高級素材のシート、スイッチひとつで外部からの視線をシャットアウトする窓ガラスなどなど、素材も装備も日本最高峰であることは変わりありません。迫力の増したフロントフェイスなどの威力も相まって、どこへ移動するにもその存在感はものすごいものとなっています。
  さて、海外のメーカーでもいつの間にかSUVが登場している歴史あるモデルがあります。
  1960年代からアメリカンスポーティカーの代名詞として、かつては日本でも一世を風靡していたフォード・マスタングがSUVのEVとなっていたのにはびっくりですね。その名もマスタング・マッハEで、スポーツカーとしてのガソリンモデルは販売継続しつつ、マッハEは新たなマスタングの可能性を探ります。一方では、企業としての環境問題への責務をまっとうする役目を担っているともいえます。
  とはいえ、そのネーミングからして往年のファンの心をくすぐるのがニクイところ。マッハとは、1969年に設定されたマッハ1をはじめ、マスタングの高性能バージョンとして君臨してきたモデルに与えられていたネーミングです。
  フォードは日本から撤退してしまったため、マッハEの正式導入はされていませんが、デザインにはマスタングの伝統である縦3スロットのテールランプなどが継承されていたり、88kWhの大容量バッテリーと後輪駆動のモーターで、とんでもない加速を生み出すあたり、新世代のアメリカンマッスルカーをしっかり体感できるモデルとしているところはさすがです。
  もう1台、フランスの自動車メーカーであるシトロエンの伝統的セダンだったC5も、最近になってクロスオーバーSUVのC5Xが登場しています。しかも、リフトアップセダンと表現したくなるくらい、さりげないSUVテイストとなっていて、ボディサイズは全高が10mmアップしているのが特徴です。乗り心地もスポーティすぎず、シトロエンらしいしっとり感があるのも魅力となっています。
  じつは、このC5Xのインテリアのマテリアルデザイナーとして活躍したのは、日本人の柳沢知恵さん。人が触れるあらゆる部分に、シトロエンの新しいブランドアイコンを表現してほしいというミッションがあったそうで、加飾パネルやシート上部の刺繍、厚塗りプリントといった、気づいた人だけが楽しめるバラエティに富んだシトロエンの新しい表情が新鮮です。どこか、日本の伝統工芸にも通じる質感が感じられるところもあり、ちょっと懐かしい気もちになれるシトロエンモデルです。
  ということで、もはやブームではなく定番となったからこそ、昔のイメージからの脱却や新しい時代を先取りするべくSUVへと姿を変えたモデルたち。今後はいったいどうなっていくのか、見守っていきましょう。

あわせて読みたい

キットカーからクワトロ、NASCARまで!プラッツ取り扱い海外プラモ、10月の新製品【CARSMEET モデルカー倶楽部】
CARSMEET WEB
「稼げるハイブリッド車」が握るホンダの未来
東洋経済オンライン
【文明堂】期間限定の新色「黄色いこぐま焼き スイートポテト」新発売
PR TIMES Topics
最新人気車種51車種 徹底ガイド!『2025年 国産&輸入SUVのすべて 』発売!
PR TIMES
発売2年「現行クラウン」は誰が買っているか?
東洋経済オンライン
御代田町の複合施設「MMoP」内各店舗にてクリスマスを彩るフェア開催
PR TIMES Topics
「うぉっ! カプリ復活」……もコレですか!? 隠れファンの多いカプリの波瀾万丈を振り返る
WEB CARTOP
クラウンもアテンザもインプレッサも……特別速いわけじゃないけどナゼ? 「ハッチバック」=「スポーツ」を名乗るワケ
WEB CARTOP
山形県初のプリン専門店「山形プリン」開業6周年を記念した特別ギフトセット数量限定販売
PR TIMES Topics
メキシコで「ダッジの新型」を見かけたら中身は「中国車」のOEMだった! 今後世界で「ステルス中国車」が増える可能性あり!!
WEB CARTOP
「そりゃ当然!」なクルマもあれば「マジでそれ?」なモデルも! カー・オブ・ザ・センチュリーのノミネート車100台のなかの気になるクルマ
WEB CARTOP
あなたの動画を自然に翻訳!「AI動画翻訳くん」とは?
antenna
クラウンシリーズの大本命「エステート」が先にアメリカでお目見え! 実車を見たら日本で「売れまくり」の予感!!
WEB CARTOP
BYDがメキシコに「用地取得」の噂で戦々恐々! アメリカに進出すれば一気に普及の可能性アリ
WEB CARTOP
動物病院からも信頼のペットシャンプーが動物病院3院で展示開始
PR TIMES Topics
ジムニーとハリアーが同じジャンルって無理がない!? いま色んなクルマに使われる「SUV」って何?
WEB CARTOP
スポーツカーですらオートマのみなんて車種も珍しくない現代では考えられん! かつてMTの設定があった驚きのクルマ4選
WEB CARTOP
ロキソニンにまつわる素朴な疑問を薬の作り手が解決! 小さな錠剤に込められた想いとは
antenna
時代とともに変容するラグジュアリーカーのカタチ、国産ラグジュアリーの到達点「トヨタ・センチュリー」
CARSMEET WEB
「シトロエンの“走るコンサートホール”!?」BEWITH製専用サウンドシステムを搭載!“C5 X”に音にこだわり抜いた特別仕様車が登場
MonoMaxWEB
洋梨をたっぷり使用したラインアップを期間限定販売
PR TIMES Topics