デジタル時代の心強い味方、「女性ホルモン大学」が掲げるフェムテック啓蒙のビジョン

2024.08.26 10:00
皆さんはフェムケアに関する情報はどこから得ているだろうか?センシティブな話題で意外とコミュニケーションが難しいこのテーマだが、率先して情報を発信しているメディアがある。それが「女性ホルモン大学」だ。昨年行われたFashion Tech News主催のフェムテックイベントにも登壇いただいた、フェムテック啓発メディア「女性ホルモン大学」を運営する株式会社あしたるんるんラボは、TikTokを中心に若年層…

あわせて読みたい

TRULY、パーソルテンプスタッフと協業し、更年期世代のはたらく人を支援するサービスを開始
PR TIMES
太ったと思いジム通い→実は妊娠5か月…37歳ADHDライターの私が妊娠に気づかなかったワケ
女子SPA!
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
『三井ショッピングパーク ららぽーと安城(愛知県安城市)』にOiTrを設置!女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、誰もが安心できる社会へ
PR TIMES
近年世界で大注目の美容施術、‟フェムテック治療” ルクスクリニックが日本初の機器を導入し新たに女性のためのオアシスを銀座に__。
PR TIMES
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
【Femtech】Femtech達人の愛用品、全部見せ!
FASHION BOX
こどものクリニックで「小学生にもピルを処方する理由」。“ありえない!”と思った人ほど知ってほしい
女子SPA!
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
フェムゾーンのかゆみ、痛み、尿もれ…「GSMかも?」 若年層にも増えている婦人科系の病気。予防や治療法はあるの?
FYTTEweb
【ミニピル】生理の悩みに新たな選択肢。専門医のQ&Aとリアルな体験談でよくわかる!
yoi
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
栃木県矢板市とエムティーアイ、女性の健康管理支援に関する連携協定を締結!
PR TIMES
【30代女性のための「生理の悩み」対処法】医師と学ぶPMS・過多月経・月経困難症・生理不順のサインとケア
InRed web
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
ジェンダーギャップ指数121位のこの国で、今こそ「生理」を再定義しよう。
DRESS
【アンケート結果発表】約80%が「健康管理に役立つ」と回答、23%が婦人科受診・受診検討。経血量を可視化できる生理管理アプリ「Oh My Flow」
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
日本初の国内承認薬ミニピル『スリンダ錠28』オンラインピル診療サービス「メデリピル」にて取り扱いを開始
PR TIMES
「生理前に不調になる」のはいまや「仕方ないこと」ではない。初潮期の子を持つ親が知っておきたい「いまどきのPMS対策」
OTONA SALONE
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics