ついにCX-80の日本仕様が登場! CX-8の後継もすべてが刷新された大型SUVの詳細をまるっと紹介

2024.08.22 11:30
この記事をまとめると
■マツダCX-80の日本仕様が公開
■CX-8の後継モデルに該当する
■いまわかっている車両情報を解説
3種類の2列目シートを用意!
  マツダの2列シートミドルラージSUV「CX-60」の3列ロングバージョンであり、2023年12月に生産を終了した「CX-8」の後継モデルとなる「CX-80」の日本仕様がついに公開された!
  CX-80は、フロントエンジン縦置き・後輪駆動を基本とする「ラージ・アーキテクチャー」を、国内ではCX-60に続いて採用。北米を主眼としたワイドボディ2列シートの「CX-70」や、その3列ロングバージョン「CX-90」と同じく、マツダの新世代「ラージ商品群」に位置付けられる。
  CX-80日本仕様の外観は、フロントマスクがCX-60と同じくグリルメッシュが縦フィンのものに統一され、その中に短い縦3本のアクセントが加わることで、CX-80の独自性がさりげなく表現されている。裏を返せばそれ以外、さらにいえばAピラー以外のフロントドア以前はCX-60と変わらない。
  しかしリヤドア以降のボディ側面はほぼ別物だ。ホイールベースがCX-60より250mm長い3120mm、全長も250mm長い4990mmとされたうえ、全高は20mm高い1705mm(ルーフレールなし。ありの場合は1710mm)に。ルーフは後端に向かっての絞り込みが抑えられたため、リヤクォーターウインドウの面積も大きく取られたことで、2列目は見るからに広く、3列目も窮屈さを感じさせない造形となっているのがわかる。
  では実際の、室内の広さはどうか。前身となるCX-8は全長×全幅×全高=4925×1845×1730mm、ホイールベース2930mmで、CX-80は全長×全幅×全高=4990×1890×1705(ルーフレールなし)mm、ホイールベース3120mm。CX-80のほうが全長は65mm、全幅は45mm、ホイールベースは190mm大きいものの、全高は20mm低い。
  そしてCX-8は横置きエンジンのFF、CX-80は縦置きエンジンのFRを基本とする。しかもCX-80は直列6気筒ディーゼルターボ(+48Vマイルドハイブリッド)や、駆動用バッテリーをホイールベース間の床下に配置するPHEVも設定するため、パッケージ効率の面では不利だ。
  しかしながら2列目は、CX-8のヘッドルームが988mm、ショルダールームが1373mmなのに対し、CX-80はヘッドルームが8mm広い996mm、ショルダールームは103mm広い1476mmとなっている。なおCX-60はヘッドルームが984mm、ショルダールームが1441mmなので、こちらと比べてもCX-80はそれぞれ12mm、35mm広いことになる。
  しかもCX-80は、2人掛けキャプテンシートのセンターコンソール付きとなし、3人掛けベンチシートの3種類をグレード別に設定。掛け心地を最優先するならキャプテンシートのセンターコンソール付き、3列目へのウォークスルーしやすさを重視するならキャプテンシートのセンターコンソールなし、7人乗れる必要があるならばベンチシートと、使い方に応じて2列目シートを選ぶことが可能だ。
3列目シートは深く腰掛けられるよう改善
  実際にCX-80とCX-8、両車のキャプテンシートを座り比べてみると、シートそのものの掛け心地は遜色ないものの、車体外側の空間は側頭部、肩まわりともCX-80のほうが明確にゆとりがある。VIP気分で快適にドライブを楽しみたいなら、CX-80のほうがより適しているといえるだろう。
  着座保証体格170cmはCX-8と変わらないものの、深く腰掛けた着座姿勢が取れるよう改善したという3列目は、CX-8のヘッドルーム886mm、ショルダールーム1350mmに対し、CX-80はヘッドルームが29mm広い915mmへと拡大。ショルダールームは54mm狭い1296mmとなっているが、実際に座ってみたところ、肩まわりの狭さはさほど気にならなかった。
  とはいえ、着座保証体格を超える身長174cmの筆者が座れば、当然のことながら頭頂部がルーフライニングに当たり、首も前傾する。しかしながらその度合いはCX-8よりも遥かに軽減されており、シートそのもののサイズも比較的大きいため、短時間であればさほど疲れずに過ごせそうだ。
  ただし、センターコンソール付きの2列目キャプテンシートを選択した場合、そのシートレールが3列目の着座位置から大きくオフセットしており、しかもセンターコンソールが3列目フロア中央を大きく浸食しているため、全身をねじった着座姿勢を取らざるを得なくなる。3列目の使用頻度が高い場合は、車両を注文する前に実車を入念にチェックしたほうがいいだろう。
  パワートレインとグレードの構成はいわば、CX-60から2.5リッター直列4気筒ガソリンNAエンジン「SKYACTIV-G 2.5」搭載車の設定を省いたもの。
  比較的安価なグレードのうち、標準仕様(「XD」)と「Sパッケージ」、「エクスクルーシブモード」には、3.3リッター直列6気筒ディーゼルターボ「SKYACTIV-D 3.3」のみ設定される。なお「Lパッケージ」は「SKYACTIV-D 3.3」のほか、2.5リッター直列4気筒ガソリンNA+モーターの「e-SKYACTIV PHEV」も選択可能だ。
  一方、上級モデルのうち、最上級に位置付けられる「プレミアムモダン」と「プレミアムスポーツ」は、3.3リッター直列6気筒ディーゼルターボ+48Vマイルドハイブリッド「e-SKYACTIV D 3.3」と「e-SKYACTIV PHEV」から選択可能だが、「エクスクルーシブモダン」と「エクスクルーシブスポーツ」は「e-SKYACTIV D 3.3」のみに絞られている。
  なお、これらのエンジンすべてにトルクコンバーターレス8速ATが組み合わされ、「SKYACTIV-D 3.3」にはFR車と4WD車を設定、「e-SKYACTIV D 3.3」と「e-SKYACTIV PHEV」は4WDのみとなるのはCX-60と同様だ。
  マツダの国内ラインアップにおける新たな旗艦モデルとなる、このCX-80は今年の秋頃に日本でも販売開始される予定。その価格は? そして走りは? 続報を楽しみに待ちたい。
◆ CX-80主要諸元
 全長:4990mm
 全幅:1890mm
 全高(ルーフレール無仕様):1705mm
 全高(ルーフレール有仕様):1710mm
 ホイールベース:3120mm
 最小回転半径:5.8m

あわせて読みたい

【社内外のブレーン】になる!新しいコンサルティングの形
antenna*
ホンダ・フリードe:HEVエアーEX/トヨタ・シエンタ ハイブリッドZ(前編)【試乗記】
webCG
フォルクスワーゲンが新型車5モデルを同時に発表|Volkswagen
OPENERS
【CHAVATY】日本の美味しいフルーツとティーを掛け合わせた秋限定メニュー登場
PR TIMES Topics
トライアンフ・ロケット3ストームR(6MT)【レビュー】
webCG
BMW 523d xDrive Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】
webCG
【SPECIAL】“LE LABO” City Exclusive Collection
Lula JAPAN
【動画】ついに日本仕様!マツダ、新型フラッグシップSUV「CX-80」を公開…トノカバーに工夫あり!
ドライバーWeb
新プラットフォームを採用した話題の3列シートSUVがついに登場! マツダがCX-80を正式発表し2024年秋販売を目指す
WEB CARTOP
【出汁しゃぶ専門店 おかか】秋季限定出汁しゃぶ「京鴨ロースの舞茸出汁しゃぶ」新登場
PR TIMES Topics
【おしゃれな大人のクルマ選び】マツダCX-80 ミニバンじゃ物足りない大人の3列SUV
UOMO
RAV4・CX-5・エクストレイルの人気SUV3台を買うならドレ? 走りも装備も室内の広さもガッツリ比較した!
WEB CARTOP
AIシステム「KAORIUM」を設置したPOP-UPショップを開催
PR TIMES Topics
「人気車種が買い求めやすい設定に」注目必至、マツダのクロスオーバーSUV“CX-30”が一部改良
MonoMaxWEB
【比較試乗】SUV=4WDという図式は過去のもの? 4WD、FWD、RWDそれぞれの魅力を探る!「マツダ CX-60 vs VW Tロック vs BMW X6 vs メルセデスAMG GLC 63」
CARSMEET WEB
いの一番に登場したのに忘れ去られ気味!? たった1代で消えたマツダSUV軍団のファーストペンギン「CX-7」の挑戦者魂に敬礼
WEB CARTOP
CX-80はデザイナーを悩ませまくった「かっこいい」の定義に逆行するカタチ! 既成概念を壊して生まれたデザインの秘密とは?
WEB CARTOP
マツダCX-80【開発者インタビュー】
webCG
ホンダがコンパクトミニバン「フリード」の新型を発売 8年ぶりのフルモデルチェンジ
webCG