家族みんなで「終生飼養」について考える。ペットの専門店コジマのアプリ「育(ハグ)ワン」で、最期まで幸せなペットライフを!

2024.08.19 15:30
ペットショップ・動物病院・トリミングサロン・の経営を行う株式会社コジマでは、2023年10月にスマートフォンアプリ「育(ハグ)ワン」をリリースしました。「ワンちゃんとの暮らしを始めたい」と思った方が、お迎え前にワンちゃんとの暮らしを家族で学べるアプリです。
ダウンロード数は約3,000件(2024年8月時点)に登り、ワンちゃんのお迎えをご検討いただいている方を中心に、ワンちゃんとの生活に興味を持った方やワンちゃん自体に興味がある方など、様々な方にご利用いただいています。


「育(ハグ)ワン」アプリはワンちゃんをお迎えする前に、飼育の仕方や飼い主としての心構えを学べます。「かわいい」という一時の感情だけでペットをお迎えする、いわゆる衝動買いを是正し、ペットたちの幸せを願う気持ちから誕生しました。このストーリーでは、コジマが「育(ハグ)ワン」アプリに込めた思いをご紹介いたします。
・コジマが力を入れて取り組んできた、ペットを迎えた家族へのアフターケア
コジマは、ワンちゃん・ネコちゃん・小動物という生体のご提供だけでなく、お迎えしたその後のアフターケアにも力を入れて取り組んでおります。日々の暮らしに必要となるペット用品を販売する他、毎年のワクチンや体調不良時の診察を行う動物病院、ワンちゃんやネコちゃんのお手入れを行うトリミングサロン、ワンちゃんとオーナーさんの心の成長を助けるドッグトレーニングスクールを一部店舗に併設しております。


コジマでは、これまでも新しい家族をお迎えする方に向けたさまざまな取り組みを行ってきました。お迎え時には担当スタッフからの飼育方法の口頭での説明の他、飼育方法の解説映像を見ていただいたり、ワンちゃんとの大切な十の約束を描いた絵本をお渡ししたりと、新しい暮らしを始めるお客様とペットたちに寄り添ってまいりました。
・不幸になるペットと飼い主を減らしたい。アプリ「育(ハグ)ワン」の誕生経緯
今回リリースした「育(ハグ)ワン」アプリは、初めてワンちゃんをお迎えする方へ向けた内容となっています。ワンちゃんとの暮らしをご検討されている方が、適切な飼養方法や飼い主としての責任を事前に理解する第一歩としてご利用していただきたいアプリです。


こうしたアプリが誕生したきっかけは、生体をご提供する会社として「新しくペットオーナーとなる方々にも、事前にペットを飼うということがどういうことか、楽しいことばかりではなく大変なこともあるという一面を事前に知っていただいて、終生飼養をしてほしい」という思いからです。


近年、ペットの衝動買いとそれに伴う飼育放棄などが問題視されています。ペットは生活に楽しみや癒しを与えてくれる存在ですが、同時にお世話やしつけなど、「かわいい」という気持ちだけでは一緒に暮らしていけません。飼育を始める前に、ペットとのこれからの暮らしと最期(看取り)までを考え、一時の感情だけでの衝動買いによって不幸になるペットと飼い主さんを減らしたいとの思いがありました。


さらにインターネットが発達した現代社会では、飼育方法を紹介している本や飼育経験のある方から教わる以外にも、ネットの記事やSNS、動画配信サービスなど情報を得られる機会がたくさんあります。便利な反面、量が膨大で色々な情報が入り乱れていて、正しい情報の取捨選択が求められます。
「育(ハグ)ワン」アプリは、ペットのプロであるコジマが内容の作成をすることで、正しい情報をユーザーにお届けすることができます。スマートフォンアプリという点も、誰でも入りやすい情報源として利用いただけます。
・クイズや大きい文字など、小さなお子様も楽しんで学びやすい工夫
「育(ハグ)ワン」アプリは、一般的なスマートフォンアプリよりも表示される文字を大きく、太く、読みやすく作りました。これは、アプリを利用する層にはご家族にお子さまがいることを考え、読みやすくするためです。同様の理由であまり難しい言葉は使わず、わかりやすく伝わりやすい内容にするよう心掛けました。お迎えをする家族全員が、アプリを使ってワンちゃんについて学んでいただくことができます。
さらに、重要な内容は見逃されないようにチェック形式を取り入れたり、一緒に考えてほしい内容ではクイズ形式にしたりと、ただ読むだけではなく、考えながら進めて内容理解につながるよう作成しました。
・社内で反対の声が上がるも、ペットの命に責任を持って欲しいという思いからアプリのリリースへ
「育(ハグ)ワン」アプリでは、ワンちゃんのトイレのしつけやワンちゃんが自分の排泄物を食べてしまう食糞(しょくふん)などのお世話をする上で大変なことや、病院にかかったときにかかる費用面での負担、高齢になったら介護が必要になることなど、ワンちゃんと暮らしていく上での大変な面もありのままに伝えています。
こういった「ペットを飼う上での大変なこと」を事前に見せた結果、お迎えをする心持ちになっているお客様の気持ちを削ぐことになるのではないか、というスタッフからの懸念の声もありました。
しかし、生体をご提供する立場として、そのような大変な一面を知った上で新しい家族をお迎えしてほしい、ひとつの命への責任と自覚を持って終生飼養・適正飼育をしてほしいという思いから、アプリのリリースに至りました。


アプリはコジマでワンちゃんをお迎えしようとご検討されている方だけでなく、「初めてのペットとの暮らし」を始めようと思っている方々に広く使用していただきたいと考えています。実際にワンちゃんとの暮らしを始めてみないとわからないことを、「育(ハグ)ワン」アプリを利用してあらかじめ理解していただいて、お迎えをご検討する際の一つの判断材料としていただければ幸いです。
育(ハグ)ワン
【iOS版 対応OS:iOS 12.0以降】
App Store :
【Android版 対応OS:Android 9.0以上】
Google Play :
・ワンちゃんとの暮らしを考える方へ。「育ワン」に込めたメッセージ
株式会社コジマ 広報課 課長 宮本雅広
「育ワン」は、ワンちゃんとの暮らしを検討している方々を中心に、少しでもワンちゃんに興味を持っている方を対象に作られました。既にペットを飼っている方や、過去に飼っていた経験のある方にとっては当たり前のことでも、実際に動物と一緒に暮らしたことのない方には未知のことがたくさんあると思います。ペットとの暮らしは非常に楽しく、生活に彩りを与えますが、一方で生活面や費用面での大変さも伴います。これまで当たり前に行っていたことを諦め、ペットを優先する生活になることもあるでしょう。


「ワンちゃんとの暮らしってどんな感じ?」と少しでも興味を持った方は、ぜひこのアプリで体験してみてください。


株式会社コジマ 取締役 菅渉
現在、ペットの飼育放棄や不適切な飼育環境など、ペットに関する様々な社会問題があります。これらの問題に対処するためには、動物への理解と適切な飼育方法の知識、そして飼い主さまの意識を向上させることが重要です。


社会全体でペットの適正飼育を推進することが、これらの問題の解決の鍵となります。私たちは、「育ワン」がペットの適切な飼育方法に関する教育プログラムのきっかけとなることを願っています。


私たちコジマの願いは、ペットたちが飼い主さまと生涯にわたり幸せに暮らせる未来を実現することです。

あわせて読みたい

「飽きたから断捨離したよ…」飼い猫を放棄して犬を購入する鬼畜。増え続ける、命をまるでおもちゃのように扱うヤバすぎる大人たち。
FORZA STYLE
「鼻が反り返った小さなヘビ」が急死した本当の訳
東洋経済オンライン
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
~犬好きさん、大注目!~「映える」中華風の犬用おもちゃ「犬七番飯店」が販売開始1か月で1万個以上の予約を受け、追加生産を決定!
PR TIMES
【コメリ】南海トラフの確率上昇が話題…避難を助けるキャリー&リュックで備える
MADURO ONLINE
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
ペッツファーストは、ペットをご購入される前のご契約者様へ「ペットのお迎え前セミナー」を実施しています。
ラブすぽ
【仕事の疲れをペットのワンちゃんが癒してくれる瞬間ランキング】男女448人アンケート調査
ラブすぽ
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
北九州 初出店「ひごペットフレンドリー リバーウォーク北九州店」が4月4日(金)グランドオープン!
PR TIMES
ドッグトレーナーと一緒にできるワンちゃんのしつけ動画が登録者数1,000人を突破
STRAIGHT PRESS
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
ペットとの新たな暮らしを応援  「ペットパラダイス ウェルカムフェア」開催
PR TIMES
ココグルメ、JR東日本と初の「ワンちゃん用駅弁」提供で新しいペット共生社会を推進。
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
ワンちゃんネコちゃんと一緒に泊まれる! 大阪・梅田のホテルで「ペットフレンドリープラン」が受付開始
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
『虹の橋へ旅立ったあの子が教えてくれること』 出版
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
地域最大級「ひごペットフレンドリー イオンモール橿原ウエスト・ビレッジ店」が3月1日(土)グランドオープン!
PR TIMES
【体調を崩しやすい季節の変わり目に】愛犬・愛猫の健康維持をサポートする獣医師監修サプリメント『ディアハグ』新発売!美味しいレバー風味で、毎日のライフスタイルに笑顔をプラス!
PR TIMES