「自分がどう思ってるのかわからん!」……そんな発達障害の人からも回答を引き出せる「ウマい質問方法」とは

2024.08.12 06:00
「何が食べたい?」「何をしたい?」こちらがそう尋ねているのに、ハッキリした返答がなくてイライラ……という経験が、だれにでも1度くらいはあるでしょう。しかし発達障害の人や、その特性が見られるグレーゾーンの人には、「何」で始まる問いかけは答えにくいものなのです。では、どのように問いかければいいのか、漫画家・野波ツナさんが、発達障害の夫との生活体験や専門家への取材から見つけ出したいい知恵を紹介します。…

あわせて読みたい

「仕事ができない人」なんていない…「発達障害」解決による職場づくりの経済効果は2兆円以上
ダイヤモンド・オンライン
「パートを辞めたい」と夫に伝えたら“信じられない返答”。発達障害の息子のケアに専念したいのに…
女子SPA!
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
親戚の結婚式で夫が放った“ありえない一言”に場が騒然「何も言うなとあれほど…」
女子SPA!
『発達障害の子どもが「困らない」学校生活へ』2月25日発売決定! 好評予約受付中!
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
同じ発達障害でも男女では特性の現れ方も悩みも違います。その様な状況を理解する一助となる一冊。発達障害の臨床実績ナンバー1の宮尾益知先生最新刊!『男女で違う大人の発達障害の現れ方と支え方』(大洋図書刊)
PR TIMES
「ふつう」が難しい人のための「人間関係」の攻略本『発達障害・グレーゾーンかもしれない人のための「コミュ力」』発売(2/22)。
ラブすぽ
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
「私の上司、発達障害かも?」と感じた時、部下が真っ先にやるべきこと
ダイヤモンド・オンライン
仕事ができない人は「どう思う?」と聞く。仕事ができる人はどう聞く?
ダイヤモンド・オンライン
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
双子育児に忙殺される私と、「ギャンブル依存症」の夫。病院で「旦那さんが治らないのは発達障害が原因だから」と言われて【医師監修】(前編)
OTONA SALONE
部下の気持ちがわからない…見下し発言を連発する「発達障害グレーゾーン」の上司が、じつは抱えている「意外な悩み」
現代ビジネス
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
“発達障害”の子どもの進路選択…大切なのは「知ること」教育のプロがそれぞれの特性を詳しく解説!
with online
ギャンブル依存症の夫に振り回され、長男は不登校に…。普通の家族じゃなくてもいいから楽しく暮らしたいのに(後編)
OTONA SALONE
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
いったい何様…?仕事ができる「メーカー勤務」40代上司のじつは「本人だけが知らなかった」残酷な事実
現代ビジネス
発達障害の娘が医師になった!自らも発達障害で苦労をした母が選んだ「育て方」とは?「6歳までに」がひとつの目標
OTONA SALONE