「自分がどう思ってるのかわからん!」……そんな発達障害の人からも回答を引き出せる「ウマい質問方法」とは

2024.08.12 06:00
「何が食べたい?」「何をしたい?」こちらがそう尋ねているのに、ハッキリした返答がなくてイライラ……という経験が、だれにでも1度くらいはあるでしょう。しかし発達障害の人や、その特性が見られるグレーゾーンの人には、「何」で始まる問いかけは答えにくいものなのです。では、どのように問いかければいいのか、漫画家・野波ツナさんが、発達障害の夫との生活体験や専門家への取材から見つけ出したいい知恵を紹介します。…

あわせて読みたい

「パートを辞めたい」と夫に伝えたら“信じられない返答”。発達障害の息子のケアに専念したいのに…
女子SPA!
「きっと嫌われてる…」。定型発達の人にはわからない〈すぐ仕事を辞めたくなる人〉の脳内で起きていること。【もしかして…発達障害!?】
暮らしニスタ
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
指導熱心な支援者ほどやっている…「発達障害」の当事者を最も傷つける「無意識パワハラ」とは
現代ビジネス
意見を無理に出さなくてもいい。人気配信ユニット「ハダカベヤ」が考える、本音とディスカッション
ヨガジャーナルオンライン
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
同じ発達障害でも男女では特性の現れ方も悩みも違います。その様な状況を理解する一助となる一冊。発達障害の臨床実績ナンバー1の宮尾益知先生最新刊!『男女で違う大人の発達障害の現れ方と支え方』(大洋図書刊)
PR TIMES
「ふつう」が難しい人のための「人間関係」の攻略本『発達障害・グレーゾーンかもしれない人のための「コミュ力」』発売(2/22)。
ラブすぽ
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
「私の上司、発達障害かも?」と感じた時、部下が真っ先にやるべきこと
ダイヤモンド・オンライン
だからあの人は人前でもアガらない。話し上手が使い分ける2種類の質問とは?
ダイヤモンド・オンライン
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
うつ病の根本にあるのは「発達障害」かも。当事者が語る二次障害との付き合い方と防ぐ手立て
OCEANS
双子育児に忙殺される私と、「ギャンブル依存症」の夫。病院で「旦那さんが治らないのは発達障害が原因だから」と言われて【医師監修】(前編)
OTONA SALONE
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
発達障害の不安を1冊で解決! 『我が子が発達障害だとわかったら絶対に知っておきたいこと』発売
PR TIMES
「電車で来たんですか?」と聞く人は仕事ができない。仕事ができる人はどう話している?
ダイヤモンド・オンライン
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
ギャンブル依存症の夫に振り回され、長男は不登校に…。普通の家族じゃなくてもいいから楽しく暮らしたいのに(後編)
OTONA SALONE
「詐欺とわかっているのに…」。定型発達の人にはわからない〈断れない人〉の「NO」と言えない理由とは【もしかして…発達障害!?】
暮らしニスタ
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics