青木湖のカフェ「ao LAKESIDE CAFE」にサウナを創りたい

2024.08.06 20:30
本州有数の透明度を誇り、北アルプスの山並みを鏡のように映す青木湖にTYSONS & COMPANYがプロデュースし、株式会社ズクトチエが運営する新しいカフェ「ao LAKESIDE CAFE」をオープンさせました。ご支援していただいた資金は、サウナの設置や施設の更なる充実等に活用いたします。はじめに・ご挨拶
株式会社ズクトチエは、長野県白馬村をベースに、スキー場や飲食・宿泊施設などのリゾート施設の開発・運営や地域再生に向けたコンサルティングを提供する企業です。「ズク」という信州の方言には、精を出してする気力、根気、やる気、といった意味が含まれていますが、これに新しいことにチャレンジする「チエ」を加えたものがこれからの観光業には必要、という思いで付けた社名です。プロジェクトの背景・これまでの活動
-地域の財産、青木湖-
県内では3番目の広さをもつ”青木湖”は流入河川が無く湖底からの湧水により水位を維持しています。自然が磨き上げた水が湧水として青木湖に注がれるため国内でも有数の透明度を誇ります。また風が無い時は白馬連峰をはじめ周辺の山々が湖面に映り、壮大な景色を魅せてくれます。自然が織りなす壮大な景色は四季折々で表情がまったく違います。
-プロジェクト概要-
【青木湖のカフェ「ao LAKESIDE CAFE」にサウナを創りたい】
カフェ店内は湖畔側をガラス張りにしたりテラス席からは湖と北アルプスを一望できるようにしています。このようなカフェ・レストランは国内では多くなく、ここでしか感じることができないお時間を過ごしていただきたいと考えます。またこの景色に合うように提供させていただく食事について、都内で人気を誇るタイソンズアンドカンパニー様の監修を受けながらご提供しております。そこに新たに、心身ともにリフレッシュできるサウナを建設します。
【青木湖を存分に楽しむセンターハウスになります。】
青木湖畔には夏、約6.8㎞の周回できる道路があります。走っても気持ちよく自転車やバイクにおすすめです。湖の反対側にはキャンプ場があり賑わっています。電動自転車等のレンタルスポットも併設予定です。
また、隣接する施設よりSUPやカヌーなどのレンタルもできます。
私たちのクラウドファンディングにご支援いただいた資金は、以下のプロジェクトに使用させていただきます。皆様のご支援で、より多くの人々が素晴らしい体験を楽しめる環境を整えます。
◆サウナ建設:300万円
・最高の景色で最高の時間を: 美しい青木湖を一望できる絶景の場所に、心身ともにリフレッシュできるサウナを建設します。 自然と一体となった贅沢な時間を提供するための資金として使用します。
◆ペットと一緒のお客様がさらに過ごしやすい環境の整備:100万円
・ペット用アメニティの設置: ペットと一緒に快適に過ごせるウッドデッキを整備します。ワンちゃん用の水飲み場やリードホルダーなどのアメニティを設置し、ペット連れのお客様が安心して利用できる環境を作ります。
◆プロモーションとマーケティング:100万円
・広告キャンペーンの実施: オンライン広告、SNS広告、地元メディアへの広告掲載など、さまざまな広告キャンペーンを実施します。
・プロモーション動画や写真の撮影・制作費用: 施設の魅力を伝える高品質なコンテンツを制作し、多くの人に魅力を知ってもらうための費用として使用します。
皆様のご支援が、私たちのビジョン実現に向けた大きな一歩となります。どうぞよろしくお願いいたします。‐応援メッセージのご紹介1-

●キマグレンのISEKI様
白馬ヤッホーフェスでのISEKIさん
「どうもキマグレンのISEKIです。来年度で5周年となるHAKUBA ヤッホー! FESTIVALを一緒に作ってきた仲間達が また面白いことを始めるとのことでドキドキワクワクしています。
 今度は心を穏やかにしてくれそうな澄んだ湖に地産の御馳走にアクティビティだと〜!!
 楽しい、嬉しいしかないやつじゃん!!ってことで僕も応援、皆様と一緒に堪能させて頂きます^^」‐応援メッセージのご紹介2-●GAKU-MC様
音楽フェスの出演をきっかけに通うようになった白馬。
ダイナミックな自然と人の温かさ、そして何より活気ある白馬の街から沢山のエネルギーをもらっています。
 その白馬に新しいサウナができる。 青木湖のほとり。
透明度の高い雪解け水で整うことができるなんて、話を聞いているだけで妄想が止まらない。
フェスの帰りに、スキーシーズン真っ只中の雪景色を見ながら、ぷらっとドライブでetc. 
この妄想はきっと施設が完成した瞬間に達成されるに違いない。だって待ち遠しくて仕方ないもの。


『Hakuba Zekkei Sauna “ao”』 完成を心より楽しみにしております。 
ガクエムシー◆店舗概要◆
住所:長野県大町市平21462-1
交通:JR大糸線白馬駅より南へ10km (車で15分)
   JR大糸線大町駅より北へ13km(車で20分)
   JR大糸線簗場駅より北へ2km (徒歩で25分)
駐車場:あり
営業期間:通年営業 ※季節により定休日あり
営業時間:8:00〜20:00(19:00 L.O.) ※季節により時間短縮あり
URL:https://ao-lakeside.com/
インスタグラムアカウント:ao_lakesaide
【シグネチャーメニュー】
●バターミルクパンケーキ コンボセット
価格:¥1,800(税込)バターミルクパンケーキに白馬ハムのソーセージやスクランブルエッグ、サラダがセットになった一皿に地元の素材を加えて、ao LAKESIDE CAFEならではの一品に仕上げました。バターミルクパンケーキはフルーツやチキンとのセットも提供します。
●アイスバーグウエッジサラダ スモークサーモン フライドオニオン ランチドレシング価格:¥1,600(税込)
長野県産レタスをごろっと贅沢に使ったウエッジサラダ。旬の食材の旨味を最大限に引き出す自家製のランチドレッシングでお楽しみください。
●信州サーモンのソテー ブルーベリーバルサミコソース価格:¥1,600(税込)
白馬の大出地区で育った信州サーモンを使用。北アルプスからの湧き水100%で育っており、非常に低温で藻の発生しにくい環境のため、川魚特有の生臭さが少なく身の引き締まったサーモンです。 甘酸っぱいブルーベリーのソースとのコラボレーションをお楽しみいただけます。
●野沢菜ジェノベーゼ 蕎麦の実のニョッキ価格:¥1,600(税込)
長野県発祥の野沢菜漬けの新提案。バジルと野沢菜を使ったジェノベーゼパスタに仕上げました。 揚げた蕎麦の実が食感のアクセントになって楽しい1皿です。
●シングルオリジンコーヒー(ホット・アイス)価格:<ホット>¥550(税込)、<アイス>¥580(税込)
D原宿キャットストリートに店舗をもつ「NOZY COFFEE」の厳選されたコスタリカラコンチャのシングルオリジンコーヒーを使用。青木湖の絶景を眺めながら優雅なひとときを演出するそんな一杯に仕上げております。
●レモネード aoソーダ価格:¥650(税込)
国内屈指の透明度を誇る青木湖をイメージした、見た目にも美しい ao LAKESIDE CAFEのオリジナルレモネードです。




<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

あわせて読みたい

遭難、噴火警戒情報、山小屋・登山道の最新ニュースを登録無料で 【信濃毎日新聞デジタル】信州の山 新着情報メール 配信サービス
PR TIMES
休暇村乗鞍高原、日本製紙グループ「紙コップtoコースター」のアップサイクルを実現 7月1日より「アップサイクルコースター」の販売を開始します
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
【安曇野グルメ】水のこだわりがうまさを引き出す!そばの名店5選
るるぶ&more.
肉も魚介もスイーツも!食の宝庫「長野県」とのコラボビュッフェを夏休み期間限定で開催!
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”」オープンから1周年で累計90,000人が来場!
PR TIMES
北アルプス・白馬バレーのクラフトビール「HAKUBA CRAFT」がLINEギフトに登場!
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
安曇野の大自然に包まれて、心と身体を整える “ととのう旅” を 白馬の絶景を満喫できる宿泊プラン登場 「白馬岩岳マウンテンリゾート」の入場チケット付き宿泊プランを休暇村リトリート安曇野ホテルで販売
PR TIMES
【長野県塩尻市】信州健康ランドに男性専用カプセルホテルが誕生
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
【ホテル ラ ヴィーニュ 白馬】日本ワインの先駆者たちと紡ぐ、一夜限りの特別ディナーイベントを開催
PR TIMES
【新ブランド誕生】北アルプス生まれの登山食ブランド「山ノ縁」販売開始!
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
7月1日「乗鞍エコーライン」開通! 休暇村前から乗車できる便利なシャトルバス運行 休暇村乗鞍高原では、開通に合わせて信州サーモンを使った「3026のりくら信州サーモン丼」を数量限定で提供
PR TIMES
“休暇村”リトリート安曇野ホテルが誕生して5周年 日ごろの感謝の気持ちを込めて5大特典付き「開業5周年記念1泊2食付き特別宿泊プラン」を5月10日より予約開始
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
白馬五竜、6月21日からグリーンシーズン営業開始。開園25周年を迎える高山植物園では鮮やかに咲き誇る花々が見頃に
PR TIMES
寝る育旅「Hakuba Sleep Reset Journey for Kids」にて脳が眠る枕「ブレインスリープ ピロー」の導入が決定!
PR TIMES