自己啓発本がヒットするのは日本とアメリカだけ?「日本初の啓発本」を書いた超有名人とは - ニュースな本

2024.07.31 07:00
18世紀末にアメリカで発祥した自己啓発本は、今や日本のベストセラー書籍にも欠かせない人気ジャンルとなっている。しかし、意外にも自己啓発本がヒットしている国は、発祥の地であるアメリカと日本だけだという。自己啓発本がアメリカと日本でだけ受け入れられ、支持された意外な理由とそこから見える自己啓発本の本質とは。本稿は尾崎俊介『アメリカは自己啓発本でできている ベストセラーからひもとく』(平凡社)の一部を抜…

あわせて読みたい

祖母、母、娘——女たちの歴史と未来を韓国の小説から考える
クロワッサンオンライン
CREA表紙プレイバック【1994年10月号~12月号】たのしい文学、アジアが興奮!、マジメなお仕事、アブナイお仕事
CREA
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
戦後になって「渡来人」の評価が一転した事情
東洋経済オンライン
米国文学研究者が「自己啓発本」にのめり込んだ訳
東洋経済オンライン
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
これをやらない手はない…橘玲が伝授「サラリーマン」が税金と社会保険料を減らし手取りを勝ち取る最強手段【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
内田樹氏の最新刊『沈む祖国を救うには』――激動の国際社会で日本はどう生き残るか?(マガジンハウス新書)
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【予約続々!発売前重版決定!】内田樹氏の最新刊『沈む祖国を救うには』――激動する世界情勢、日本が生き残る道は?(マガジンハウス新書)
PR TIMES
【カリブ・ラテンアメリカストリート2025】5月31日(土)・6月1日(日) 浅草、東京スカイツリーから徒歩圏内の「隅田公園そよ風ひろば」で開催 入場無料
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「身近な老害」が温存される日本社会に特有の事情
ダイヤモンド・オンライン
【東京都墨田区】「カリブ・ラテンアメリカストリート2025」開催!グルメやドリンク、雑貨が登場
STRAIGHT PRESS
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
ヘーゲル先生との8つの対話を通して、人生に迷った時、あなたの決断を助ける「心の羅針盤」を見つける本
PR TIMES
今は誰でも使える風水のスケールはかつて「先祖代々・国レベル」だった!?【金運龍神風水/愛新覚羅ゆうはん】
ラブすぽ
日経平均株価6万円超えの可能性も。前澤友作が提唱する「国民総株主」とは?
GOETHE
三宅香帆さんが推薦する「読んでおくべき名著3選」 | 3月の本棚|プレミアム会員なら毎月3冊が無料で読める
COURRiER Japon