「日銀利上げ」の確率を過小評価すべきではない

2024.07.26 19:00
日本銀行は3月19日、マイナス金利政策とYCC(イールドカーブコントロール=長短金利操作)を撤廃した。政策金利は▲0.1%から0.1%に0.2%ポイント利上げされた(実際には▲0.1%のマイナス金利の適用対象は全体のわずかであり、日銀の各種貸出制度の金利は0%から0.1%に引き上げられたので0.1%ポイントの利上げと呼ぶのが実情に近い)。

長期金利は1%超が定着また、短期金利だけでなく長期金利(…

あわせて読みたい

日銀利上げ見送りで円安進行、最強通貨スイスフランと「最弱通貨」日本円を分かつもの
ダイヤモンド・オンライン
むしろ「円安は大チャンス!?」…国力低下とメディアが大騒ぎしているウラで、いま仕込んでおくべき「株価急上昇」が見込める業種はこれだ!
現代ビジネス
【老舗茶舗 京はやしや】期間数量限定で和生菓子「いちご琥珀餅」販売
PR TIMES Topics
日銀が「リーマン・ショックの最後の引き金を引いた」…日本経済を「完全に終わらせた」日銀が次に起こす「世界的バブル崩壊」
現代ビジネス
弱さ際立つNZドルと力強い南アフリカランド、25年の両通貨の明暗分ける「リスクと期待」
ダイヤモンド・オンライン
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
ジム・ロジャーズ「日本の円安が心配でならない」
東洋経済オンライン
植田総裁「円安の影響は無視できる」発言に呆然…“円相場急降下”を招いた決定会合で明らかになった「日銀の根本的な問題」
現代ビジネス
もはやオオカミ少年化している「円安メリット」
東洋経済オンライン
政策金利1%なら「長期金利3%」程度に!?25年の“金利ある世界”本格化は政府に打撃
ダイヤモンド・オンライン
国民民主の要求が実現しないなら日本は後進国だ
東洋経済オンライン
物価高は今後どうなる?「利上げ」が暮らしに与える影響と資産運用のコツ
@Living
日本の長期金利「13年半ぶり」高水準、それでも円安を止められない日銀の課題とリスク
ダイヤモンド・オンライン
「1ユーロ=1ドル割れ」濃厚、景気減速は明白もユーロ安がECB利下げの制約に
ダイヤモンド・オンライン
日銀利上げ“見送り”も25年は「1、7、12月」に追加利上げ?日米中銀揺さぶるトランプリスク
ダイヤモンド・オンライン
悩める日銀・植田総裁は「利上げ」を虎視眈々と狙っている…!次の決定会合で可能性が高まる「利上げ」と「住宅ローン」のヤバすぎる関係
現代ビジネス