小型! 軽量! そして安い! クルマ好きのすべてが詰まったホンダCR-Xというまごうことなき名車

2024.07.22 17:30
この記事をまとめると
■シビックの派生モデルとしては姉妹車のバラードとさらにその姉妹車のバラードスポーツCR-Xがあった
■CR-Xはシビックのシャシーをショートホイールベース化して軽量ボディを組み合わせたFFスポーツ
■CR-XはライトウエイトFFスポーツという新たなジャンルを開拓した
バラードの地味なイメージを払拭するために登場
  ホンダを代表するスポーツモデルといえば、現在も新車ラインアップに名を連ねる「シビック」だ。シビックの初代モデルが登場したのは1972年のことで、現行モデルは11代目。日本国内はもちろん、北米や欧州、アジア地域など世界各国で販売されるグローバルモデルとなっている。
  現行シビックは、1.5リッター直噴ターボと2リッターe:HEVという2種類のパワートレインを搭載する「上質なハッチバック」という印象が強いが、かつて1980〜1990年代のシビックといえば、軽量コンパクトな車体に強力なエンジンを搭載したFFスポーツという印象が強かった。若者からオトナまでがスポーツカーに夢中だった時代、「テンロク」と呼ばれた1600ccクラスの人気を牽引した立役車の1台だ。
  そんなシビックには、さらにコンパクトな車体をもつ姉妹車が一時期存在していた。それがCR-Xである。正確にはシビックの姉妹車であるバラードの姉妹車、だけれど。
  1972年に登場した初代シビックは、コンパクトな車体ながら居住性に優れた室内空間や、スポーティな走りが楽しめることが人気を集めただけでなく、環境性能に優れたCVCCエンジンの評価もあってホンダの四輪事業を立て直した。そしてシビックは1979年に2代目へと進化し、翌1980年には姉妹車の「バラード」が登場する。
  ところでバラードが誕生した背景には、当時のホンダが推進していた販売チャンネルの拡大展開がある。2024年現在、ホンダ車販売ディーラーはホンダカーズに統一されているが、当時は1978年にホンダベルノ、1984年にホンダクリオ、そして1985年にホンダプリモを設立していた。そしてホンダベルノの立ち上げに際し、ベルノ店専売モデルとして誕生したのがバラードだ。
  バラードは機関系のほぼすべてをシビックと共有する4ドアセダンであったが、3ドアハッチバックがスポーツイメージを牽引するシビックに比べると地味なイメージは否めず、販売は苦戦。1983年に3代目シビックが登場すると、同時に2代目バラードも発売されるのだが、この2代目バラードの登場に先駆けて登場したのが「バラードスポーツCR-X」だ。
  車名のとおり、バラードの派生車種として登場した「バラードスポーツCR-X」は、バラード/シビックのシャシーをベースに、ショートホイールベース化&軽量ボディを組み合わせた小型FFスポーツとして開発された。
  エクステリアデザインを担当したのは、初代シビックやアコードを手がけた岩倉信弥氏である。
99.3万円という衝撃のプライスだった
  シビックはすでにホンダの四輪事業を支える大黒柱となっていたこともあり、3代目モデルではボディサイズを拡大し、快適性や実用性が重要視された。そんななか、初代シビックの特徴でもあった「ライトウエイトFFスポーツ」を徹底して追求して誕生したのが、バラードスポーツCR-Xだ。
  最大の特徴は、テールエンドをスパッと切り落としたようなスタイリングとリヤシートをほぼ非常用と割り切った「2+2」レイアウトを採用したパッケージングにあった。ボディ外板やバンパーには複数の素材を組み合わせて使用し、徹底した軽量化が図られた。
  発売当初に用意されたのは1.3リッター/1.5リッターという2種類のSOHCエンジンで、前者が最高出力80馬力、後者は同110馬力を発揮。とりたてて目を見張るようなスペックではなかったが、車両重量は1.3リッター車が760kg、1.5リッター車でも800kgに抑えられたことから、優れたハンドリング性能を発揮した。
  そしてもうひとつ、バラードスポーツCR-Xにおいて特徴だったのは車両価格である。1983年に発売された当時、1.3リッター車(5速MT/ノーマルルーフ)が99万3000円。1.5リッター車(5速MT/サンルーフ付き)でも138万円に抑えられた。
  翌年1984年には、姉妹車であるシビックと同様に最高出力135馬力/最大トルク15.5kg-mを発揮する1.6リッターDOHCのZCエンジンを搭載したスポーツグレード「Si」が追加された。このSiは、走行状況によっては排気量の大きなスポーツモデルを上まわる走りっぷりのよさを見せただけでなく、14.8km/L(10モード走行燃料消費率)という経済性の高さもあって、若年層を中心に大きな支持を集めた。
  1985年にはマイナーチェンジが実施され、後期型へと進化。外観における特徴であったセミリトラクタブル・ヘッドライトは固定式へと一新されたほか、前後バンパーの大型化、サイドシルのデザイン変更などが行われた。トップグレードの「Si」では、内装およびメーターパネルにも変更がなされている。
  ライトウエイトFFスポーツという新たなジャンルを開拓したバラードスポーツCR-Xだったが、1986年には4ドアセダンのバラードが販売を終了。そのため、後継車の登場が心配されたが、1987年には単に「CR-X」という車名に改められた2代目モデルへと進化、その歴史は続くことになる。

あわせて読みたい

連載:アナログ時代のクルマたち|Vol.41 マセラティ250S&300S
octane.jp
世界No.1のミニカーブランドHot Wheels日本旧車で構成したシリーズ「ホットウィール カーカルチャー ジャパンヒストリックス4」9月下旬より発売!
ラブすぽ
抹茶のバタークリームとクッキーの芳醇な香りの「抹茶バターサンドラムレーズン」新登場
PR TIMES Topics
ホンダN-BOXジョイ/スズキ・スペーシア ギア ハイブリッドXZターボ(前編)【比較試乗記】
webCG
アウディが新型「Q5スポーツバック」を発表 よりダイナミックなデザインに
webCG
福を招くだるまと干支の巳がモチーフの「お正月エッグ」登場
PR TIMES Topics
いままでのホンダの「RS」じゃない! S耐の鈴鹿で語られた「シビックRS」開発者の本音と乗ったレーシングドライバーの感想とは
WEB CARTOP
ホンダ・シビックRS(FF/6MT)【試乗記】
webCG
【品川プリンスホテル】Strawberry Garden アフタヌーンティースイーツコース
PR TIMES Topics
ホンダ・シビック「RS」と「標準MT」の根本的な違い【試乗記】 - CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
ダイヤモンド・オンライン
貴重な国産絶版車本の完全保存版『別冊ベストカー 昭和&平成の国産絶版車 珠玉の名車試乗&レポート』本日発売!
PR TIMES
【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】バレンタインコレクション「パリ サンヴォール」発売予定
PR TIMES Topics
第814回:“エンジン屋”の暖簾は下ろさない!? 次世代「e:HEV」を搭載予定の「ホンダ・プレリュード」を試す[エディターから一言]
webCG
ホンダ・シビックRS(FF/6MT)/シビックEX(FF/CVT)【試乗記】
webCG
相続にはトラブルがつきもの? 予期せぬ事態への対処法
antenna
貴重な国産絶版車本の完全保存版『別冊ベストカー 昭和&平成の国産絶版車 珠玉の名車試乗&レポート』発売!
ラブすぽ
センチュリーもスカイラインもLSもみんなFR! ハイパワーFFも存在するいまでも高級車がFRを採用する理由
WEB CARTOP
ヒルトン京都「ストロベリーハーベスト デザートビュッフェ」開催
PR TIMES Topics
「すわっ、AE86の再来か!」と熱狂するも蓋を開けたら期待はずれ……「アルテッツァ」は何がダメだったのか?
WEB CARTOP
チューニング&ドレスアップ徹底ガイド!『ハイパーレブ Vol.282ホンダ・シビック No.7』発売!!
PR TIMES
戸籍を調べて驚愕! 実際にあった相続トラブル
antenna