小麦乳卵ナッツ砂糖不使用なホットケーキミックスを販売したい!

2024.06.28 04:20
小麦・乳・卵・ナッツ・砂糖 不使用で、新潟のコシヒカリとお豆腐がメインなホットケーキミックス。「一緒に食べるともっと美味しい」そんなオヤツ時間が叶う商品を作りました!食にこだわりがある方にも喜んでいただけます。ぜひご協力お願いいたします!自己紹介
はじめまして!たくさんのプロジェクトの中からご覧いただき、誠にありがとうございます。私達メルヘンコーヒーは2022年9月にスタートした、一組の夫婦と偶然出会ったメンバーのテイクアウト専門店です。この度、私たちの大切にしている商品をたくさんの方に知っていただきたく、初めてのクラウドファンディングに挑戦します!
まず最初に自己紹介を。私、市川由香は広告代理店に勤務後、飲食店に従事。2013年から飲食店を開業した、個人事業10年目の4人の母です。旦那の「ユースケ」は2020年から自家焙煎を始めた職人気質。以前は包丁職人の経験がある、好奇心旺盛の焙煎士です。もう一人のパートナーは「かよちゃん」。2022年夏までアメリカで暮らし、ヴィーガンやグルテンフリーなどの経験もある研究体質な姉御です。そんな、メルヘンコーヒーは「自家焙煎で淹れるコーヒーとおやつのテイクアウト専門店」です。このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトで実現したいことは「小麦・卵・乳・ナッツ・砂糖 不使用」なオヤツを少しでもたくさんの方が作れる、オリジナルの『ホットケーキミックス』を販売することです。
私達独自のレシピで製作したワッフルとドーナツは、店舗で毎日販売中。しかし、添加物を使用しない為、遠方の方には紹介しにくいのが難点です。現在は冷凍商品をEC(オンライン)販売していますが、もっと気軽に色々試してほしい…のが本音。
というのも、通常私達は使用している材料を公開しているのですが、お店で時折「同じ材料を集めてみたけれど、メルヘンコーヒーのように上手くはできなかった」と相談されることがあります。私の子供4人のうち2人は卵アレルギーを持っていて、外でオヤツを買うのが難しかった時期があったので、条件に合いそうなオヤツを見つけることが重要なのはとてもよく解ります。それなら…!「作れない」を解消するために、1年の開発期間を経て、ご自宅でもおやつを作れるホットケーキミックスを製作しました。
ホットケーキミックスとして販売すれば製造したオヤツよりも賞味期限が長く、使う方のアイディア次第で色々なおやつやおかずとなります。

商品・お店が作られた背景、実績
私達はコーヒー屋として開業しました。でも自家焙煎を販売するにあたり、町の人々から「オヤツは何を売るんだい?」と質問されることがよくありました。でも私達はパティシエではないから、お金を頂戴するものができるでしょうか…何か月も試作をしましたが気に入ったものが出来ず不安な日々が続きました。
そんな時に着目したのが我が家の子供たちと友人のお子さんたちでした。生後すぐからアレルギーを発症し、小さな頃は誕生日ケーキは夢のもの。少し大きくなっても、小さな頃に食べられなかったものは口にせず、クリスマスケーキを囲むのはほんの一瞬。「私がお母さんなばかりに食べにくいものがあるなんて、不便をかけてごめんね。」そんな気持ちさえ持ってしまう時期もありました。でも、我が子達も食べられるようなオヤツができたら…ほんの少し寂しい気持ちが埋められるかもしれない!当時は謎の自信があり、そんなオヤツが作れるかもしれないと奮闘しました。それからは周りの友人にも聞いてまわり、どの食材が気になるのか調査からスタート。そこで「小麦・卵・乳・ナッツ不使用」と決めました。
その頃にかよちゃんと出会います。私の目標を理解してくれて、日本やアメリカのレシピをたくさん比較。みんなで試作を何度もした結果遂にかよちゃんはオリジナルレシピを開発するまでになりました。米粉とお豆腐、おからをメインにしたワッフルが完成。2023年は1万8千個以上販売させていただきました。
メルヘンコーヒーがあるのは新潟県の中央部ですが、今では全県からのお客様が私たちのオヤツを見つけてご来店いただく機会も増えました。食材にこだわった商品は代替品と受け取られがちですが、どなたが食べても美味しい。選ぶ楽しさを体感できる。そんなシンプルなところを大切にしています。私たちの商品・お店のこだわり
私達の一番のこだわりは「使わないものを決めた」ということです。アレルギー商品とは謳っていません。米粉専用工房で製作していますが、家族の誰が食べても美味しいというところをこだわりたかったからです。
今回ご紹介するのは「小麦・卵・乳・ナッツ」そのいずれも使用せず、グルテンフリーでヴィーガンなホットケーキミックスです。
・新潟県産のコシヒカリ(天日干し/収穫されたその年度のものを採用)
・お店の在る新潟県見附市のお水で作る国産大豆のおから
を大切にしています。
ホットケーキミックスは、毎朝作り立てのおからを乾燥させ、なめらかなコシヒカリの米粉とオートミール、少しの塩とベーキングパウダー(アルミフリー)で成り立っています。ご自宅作る際は、
・お豆腐
・豆乳(またはお好みで牛乳)
・お好みでお砂糖
・サラダ油(米油などでも)
いづれもキッチンでよく見かけるこれらがあると完成します。
出来上がったホットケーキは冷凍でも保管できますので、たくさん作ってお好きなタイミングで召し上がれます。
※ホットケーキミックスは開封後冷凍保管をオススメしております。
※ホットケーキミックスの賞味期限は6か月ですが、開封後はお早めにお召し上がりください。リターンについて
リターンは
・「小麦・卵・乳・ナッツ・砂糖不使用のホットケーキミックス」(200g)3袋…米粉とおからたっぷりのホットケーキミックスをご自宅までお送りいたします。¥3,000
・「小麦・卵・乳・ナッツ・砂糖不使用のホットケーキミックス」(200g)10袋…ご家族やお友達とシェアするにも調度いいたっぷりセット。個包装開封後は冷凍庫保存をオススメします。¥8,000
・「コーヒーとメルヘンワッフルセット」…年間18000個以上販売の「小麦・卵・乳・ナッツ」不使用のワッフル10個と自家焙煎コーヒーのドリップパック3個とお送りいたします※冷凍発送 ¥5,000
・「オンラインでマンツーマン料理教室」…「小麦・卵・乳・ナッツ・砂糖不使用のホットケーキミックス」を使ったオヤツの料理教室。ワッフル・ドーナッツ・お好み焼きからお選びいただけます※オンライン開催※ホットケーキミックス付き※1時間半を予定します。 ¥7000
・「シンプルご支援」…共感いただき応援だけしたい!というかたはコチラをお選びください。直筆のお手紙をお送りさせていただきます ¥5,000
・「市川由香と話をする会」…4人の母として、個人事業主10年目のカフェオーナーとしてお話をしませんか?起業の捉え方や家庭とのバランスなど、今までの経験を参考にお話しさせていただきます※開催場所までの交通費、必要に応じての宿泊費等は実費を御負担願います。※会は2時間ほどをお願いいたします  ¥30,000
・「市川由香を講演会に呼べる権利」…開業までの経緯や子育てをしながらの事業主の捉え方など赤裸々にお話します※内容は時間内にまとまるよう、予め主催者さんとおおまかにお打ち合わせを必要とします。※開催場所までの交通費、必要に応じての宿泊費等は実費ご負担願います※オンライン、リアルいずれも対応可能。2時間程度で予定します。¥100,000

スケジュール
2024年
8月 クラウドファンディング終了
8月後半 リターン発送予定資金の使い道
内訳】
パッケージ印刷代 150,000円
パッケージデザイン費 50,000円
広告費 50,000円
掲載手数料 (17%+TAX) 71,750円
/合計 ¥321,750


最後に
ここまでご覧いただき誠にありがとうございます!
グルテンフリーやヴィーガンの商品に注目が集まり始めましたが、巷にはまだまだ「安心して食べられるものが少ない」という方はたくさんいらっしゃいます。最初はお試しで購入いただいたご家族が、そのすぐ後に「食べられた!家族で美味しかった」と満面の笑みで再来店していただく奇跡を私達は何度も経験しています。私達は自分たちの出来ることで、少しでもそういった方々のお役に立てたら嬉しいです。そしておいしいものを求める全ての方のお役に立てたらと願います。
メルヘンコーヒーのスタッフで作る「小麦・卵・乳・ナッツ・砂糖不使用のホットケーキミックス」は幅広い方に愛していただけると信じています。そしてそれを知っていただく努力が必要とされることも。どうか皆様のお力をお貸しいただき、「一緒にたべるともっと美味しい」という笑顔を作っていけたらと思います。ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
【メルヘンコーヒー】
新潟県見附市新町1丁目9-28ー1F 
毎週火曜・水曜定休
9:00~17:00
駐車場なし(商店街は路上駐車OK)
テイクアウト専門店
店舗での支払い方法:現金・クレジットカード・Paypay
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

あわせて読みたい

【Makuake目標達成率817%】プリン界のカリスマ・所シェフと東京バニラファクトリーのコラボ商品!新感覚冷凍プリン『プリングラッセ』が千代田区のふるさと納税返礼品に登場!
PR TIMES
北海道・千歳市で愛される北海道スイーツを継承し、装いを新たに「朔風堂」としてリブランド展開
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
アレルギー配慮調味料で味わいそのまま、全面リニューアル 「食卓の和 小麦・大豆不使用つゆ/白だし/ぽん酢」9月1日発売 特定原材料等28品目不使用、家族みんなで同じ食卓を!
PR TIMES
ほろ苦い♪「コーヒー」を使ったスイーツで大人なティータイム
フーディストノート
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
アレルギーがあっても家族みんなで笑顔に!小麦・乳・卵・ナッツ不使用の米粉パンレシピ本が7月23日発売
PR TIMES
~夏にぴったりのさわやかな味わい~アイスクリームのようにも楽しめるロールケーキ米粉ろおる「オレンジミックス」7月15日(火)から販売開始!!
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
小麦粉、たまご、乳、ナッツ不使用! アレルギーの人にも安心でおいしい米粉パンのレシピ本が、本日発売!
PR TIMES
混ぜて焼くだけでしっとりなめらか♪「抹茶のお豆腐チーズケーキ」の作り方
フーディストノート
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
混ぜて焼くだけでしっとりなめらか♪「パイナップルのお豆腐チーズケーキ」の作り方
フーディストノート
卵・乳・小麦粉不使用♪やさしい味わいの「ひんやりスイーツ」レシピ
フーディストノート
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
【グルテンフリー・プラントベース】 サクホロ食感「米粉のスノーボールクッキー」!公式通販にて新発売
PR TIMES
卵‧乳‧⼩⻨不使⽤のグルテンフリー⼯場「Sweet dream雫」公式サイトをリニューアル
STRAIGHT PRESS
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
グルテンフリー・プラントベーススイーツを製造する【Sweet dream 雫】コーポレートサイトをリニューアル
PR TIMES
神戸「田田田堂」|100%植物性大人気の「お米のジェラート」に、オーガニック棒茶を使った新フレーバー「ほうじ茶」登場。
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics