iPhoneの「カレンダー」と「Googleカレンダー」、どっちが良い?|iPhoneでGoogle

2024.06.25 22:00
【iPhoneでGoogle】スマートフォンのカレンダーアプリは、現代のスケジュール管理には必須の存在です。一方、iPhoneでカレンダーを利用する際には、iOS標準の「カレンダー」アプリを使うか、Googleが提供している「Googleカレンダー」を使うか、で悩んでいる人も多いことでしょう。本稿では、無料で利用できる両サービスについて、24年6月時点でのiOS向けのアプリにおける特徴を改めて確認…

あわせて読みたい

「iOS 18.5」配信開始 「iPhone 13」でも衛星通信機能が利用可能に
ITmedia Mobile
ワイヤレス接続での「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応したフローティングタイプの9インチ大画面ディスプレイオーディオ「DMH-SF600」を発売
PR TIMES
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
Google AIとの連携が強化されたChromebook Plusの機能を実機で体験
ガジェット通信
これは便利!覚えておきたいiPhoneとMacの連携テクニック5選
@DIME
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
Windows機からiCloudにアクセスするには?超便利な公式サイト「iCloud.com」の使い方
@DIME
知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
Gmailの未読メールのみを表示させる方法は?検索演算子を使った超便利テクニック
@DIME
自由な言葉でオリジナル絵文字を生成できる「ジェン文字」の使い方 Apple Intelligence対応のiPhoneでトライ
ITmedia Mobile
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
4月から日本語対応した「Apple Intelligence」で何ができるのか?
@DIME
4月から日本語対応になったApple Intelligenceで何ができる?
@DIME
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
SNSで総再生回数100万から見えた「最適な選び方」――Vackiit「Apple MFi認証取得」iPhone用 usbメモリ
PR TIMES
Androidスマホの「ジェスチャーナビゲーション」から昔の「3ボタン」に変更する方法
ITmedia Mobile
GoogleのAI機能「Gemini」って何ができるの?超便利な4つの機能の使い方
@DIME
RCS対応で利用価値が高まるGoogleメッセージ
東洋経済オンライン