iPhoneの「カレンダー」と「Googleカレンダー」、どっちが良い?|iPhoneでGoogle

2024.06.25 22:00
【iPhoneでGoogle】スマートフォンのカレンダーアプリは、現代のスケジュール管理には必須の存在です。一方、iPhoneでカレンダーを利用する際には、iOS標準の「カレンダー」アプリを使うか、Googleが提供している「Googleカレンダー」を使うか、で悩んでいる人も多いことでしょう。本稿では、無料で利用できる両サービスについて、24年6月時点でのiOS向けのアプリにおける特徴を改めて確認…

あわせて読みたい

Google AIとの連携が強化されたChromebook Plusの機能を実機で体験
ガジェット通信
Apple Intelligenceで、保存した写真/動画からメモリームービーを自動生成する “自然な言葉”で内容を指示できる
ITmedia Mobile
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
これは便利!覚えておきたいiPhoneとMacの連携テクニック5選
@DIME
Windows機からiCloudにアクセスするには?超便利な公式サイト「iCloud.com」の使い方
@DIME
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME
「Apple Intelligence」の日本語解禁で“スマホのAI競争”が激化 Android陣営とは何が違うのか
ITmedia Mobile
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
Gmailの未読メールのみを表示させる方法は?検索演算子を使った超便利テクニック
@DIME
自由な言葉でオリジナル絵文字を生成できる「ジェン文字」の使い方 Apple Intelligence対応のiPhoneでトライ
ITmedia Mobile
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
覚えて使いこなしたい!「フリーボード」のちょっと便利な機能3選|iPad Hacks
&GP
4月から日本語対応した「Apple Intelligence」で何ができるのか?
@DIME
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
4月から日本語対応になったApple Intelligenceで何ができる?
@DIME
SNSで総再生回数100万から見えた「最適な選び方」――Vackiit「Apple MFi認証取得」iPhone用 usbメモリ
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
「Rakuten Link」はどこまで通話無料? 見落としがちな注意点を解説、課金されるケースも
ITmedia Mobile
Androidスマホの「ジェスチャーナビゲーション」から昔の「3ボタン」に変更する方法
ITmedia Mobile