女児の陰毛を診察した「専門医」は、なぜ「今後も見る」と開き直ったか…元大学教授がトンデモ行動に出る根本原因

2024.06.23 09:15
■「するなと言うなら見逃しを許容するしかない」

群馬県みなかみ町立小学校で6月4日におこなわれた健康診断で、70代の男性小児科医が児童の下半身を下着をおろして視診していた問題は、その発生直後からテレビをはじめ多くのメディアで報じられ、ネットでも瞬く間に賛否の議論が沸騰した。

「通常の学校検診ではありえない」「なぜ下半身の診察が必要なのか」といった声がSNSで上がると、それにたいして「思春期早発…

あわせて読みたい

ハーバード大・内田舞「尊厳を守れば、人生はハッピーになる」固定観念や差別を乗り越えられた理由
GOETHE
しばらく行けなくなりそうだから……、妊娠中に海外旅行へ行ってもいいですか?【医師監修】
FASHION BOX
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
「なぜ学校健診で脱衣が必要なのか」と問う保護者に知ってほしい学校健診の役割と「脱衣」の解釈
PRESIDENT Online
小学生で進みやすい子どもの「近視」 専門医が教える正しい「進行予防策」
コクリコ[cocreco]
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
「研修医の誤診で高校生死亡」と報じるマスコミの罪…岩田健太郎「目の前の事実を正確につかむ思考法」
PRESIDENT Online
〈健診で下着の中を覗く〉「パンツを引っ張られて下半身を見られた」担当の70代医師は「思春期早発症の確認のため」と説明するも別の小児科医は「その言い分は通用しない」街では「昔、同様の経験をした」との声も
集英社オンライン
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
日本の医師は「利権」のために児童を虐待している…群馬の「陰毛視診」問題で若手医師が抱いた違和感
PRESIDENT Online
【30代女性必見!】婦人科受診の不安を医師が解決! 積極的に受診できないあなたへ
InRed web
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
子どもの「スマホ内斜視」 小児眼科医が解説する「両目が内側に寄りすぎる症状」とは
コクリコ[cocreco]
日本ランキング1位の建築デザイナーが作る“世界一ワクワクする”歯科医院「横浜ゆうみらい小児歯科・矯正歯科 ポートサイドクリニック」2024年5月18日(土)開業
PR TIMES
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
【乳がん検診は受けないという選択肢もある】知っておくべきがんの特異性と、検診のメリット・デメリット
Wedge[国内+ライフ]
失われた息子の命をきっかけに設立した「川野小児医学奨学財団」  ー小児医療をめぐる課題に取り組む中で感じた、子どもたちの心と体を守るために必要なこと
PR TIMES STORY
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
子どもの目の異変 スマホ、パソコン、ゲーム… 「要注意な症状」を専門医が解説
コクリコ[cocreco]
医者の“本気度”がアップする…!診察時に絶対尋ねたほうがいい「2つの質問」
現代ビジネス