米中新冷戦が猛烈な日本買いを引き起こす…エミン・ユルマズ「日本が再び経済成長期を迎えるこれだけの理由」

2024.06.21 18:15
「米中新冷戦」はいっそう激しさを増している。長期的に日経平均30万円を予測するエコノミストのエミン・ユルマズさんは「かつて米ソ冷戦で高度経済成長を遂げた日本に再び米中冷戦という追い風が吹いている。そして、フィリピン、ベトナム、メキシコも米中冷戦の恩恵を受けるはずだ」という――。※本稿は、エミン・ユルマズ『エブリシング・バブル 終わりと始まり 地政学とマネーの未来2024-2025』(プレジデント社…

あわせて読みたい

TSMCが熊本進出→「台湾人子女の急増」で新サービスも!日本が学ぶべき“台湾の教育政策”とは? - DOL特別レポート
ダイヤモンド・オンライン
中国はロシアに「明確なメッセージを」 ウクライナ紛争めぐり 仏外相
AFPBB News オススメ
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
【自由貿易が世界の需要を低下させる?】トランプ陣営の“とんでも”議論、過度な関税が世界に不利益を与える理由
Wedge[国際]
中国「地下銀行家」、メキシコ麻薬組織の資金を洗浄 米司法省
AFPBB News オススメ
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
【米中対立で吹く追い風】30年のトンネルを抜けた日本 「扇の要」の技術を磨き、経済本格回復へ!
Wedge[国際]
日本製鉄のUSスチール買収には大きな意味がある…「日米同盟」と「新冷戦相場」の強度を占う試金石
現代ビジネス
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
渡部恒雄氏「トランプはタダ乗りするお荷物の同盟国が嫌い」もしトラで日本はどうなる? - 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進
ダイヤモンド・オンライン
【中国の脅威を軽視していないか】バイデンのアジア政策は不十分、アメリカが果たすべき「宿題」とは
Wedge[国際]
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
「次の中国」と呼ばれる新興国の巨大市場で日本が狙うべきビジネスチャンスとは? - ニュースな本
ダイヤモンド・オンライン
中国の成長率は29年に「3.3%」まで低下!?中国“失速”が招く米中経済パワーバランスの変化 - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics
【攻撃性を増す中国の「茹でガエル」戦術】緊張高まる南シナ海へ、日本に必要な対応とは
Wedge[国際]
<バイデンの対中関税は悪手>保護主義で米国の産業力は弱く、中国は強くなる懸念
Wedge[国際]
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
〈アメリカは戦々恐々〉南米進出を強める中国のグリーン・テクノロジー戦略で揺れる自動車産業の主導権
Wedge[国際]
<中国企業のメキシコ進出の脅威>動きの鈍いアメリカ、「もしトラ」で手遅れになる前にすべきこと
Wedge[国際]