長野県ブランド魚「信州サーモン」誕生20周年! 休暇村乗鞍高原では20周年を祝して、信州サーモンを300g使った新ランチ「3026のりくら信州サーモン丼」を7月1日から限定販売します

2024.06.21 16:10
自然にときめくリゾート 休暇村
 長野県松本市の西部 乗鞍岳の東麓に広がる高原に位置するリゾートホテル「休暇村乗鞍高原」(所在地:長野県松本市安曇 支配人:鈴木 隆)では、長野県ブランド魚「信州サーモン」が誕生から20周年を迎えることを祝して、「信州サーモン」を約300g使用し、乗鞍岳の主峰「剣ヶ峰(標高3,026m)」をイメージした高さ約30.26cmの「3026のりくら信州サーモン丼」を1日5食限定で販売します。
安曇野市にある信州サーモンの養殖場「カワグチ」 清冽な水で大事に育てられた信州サーモンは、きめ細かく肉厚な身に美味みと栄養が凝縮され、とろける舌ざわりと豊かな味わいが特徴です
◆信州サーモン生誕20周年
 サーモンを思わせる銀色の身体と紅色の身が特徴の「信州サーモン」。海なし長野県でも観光客に喜んでもらえるよう「地域ならではの魚でもてなしたい」との声をうけて1994年に開発が始まりました。約10年掛けて開発した後、2004年に、マス類の新しい養殖品種として水産庁に承認され、今年デビューから20周年を迎えます。適度な脂はトロリととろける舌ざわリと豊かな風味を醸し出し、2022年に来日したバイデン米大統領をもてなす食材に選ばれたことも話題になり、全国的に知名度もあがっています。
北アルプスの雪解け水が流れ込む安曇野市穂高で2千平方メートルにわたって水をたたえる養殖池
【休暇村乗鞍高原 新ランチ1日限定5食の絶品「3026のりくら信州サーモン丼」】
 長野県ブランド魚「信州サーモン」が誕生から20周年を迎えることを祝して、「信州サーモン」を約300g使用し、乗鞍岳の主峰「剣ヶ峰(標高3,026m)」をイメージした高さ約30.26cmの「3026のりくら信州サーモン丼」を、乗鞍エコーライン開通日に合わせて販売します。山に盛ったご飯約500gに切り身を巻いて、鱒子をトッピングしたオリジナルメニューです。信州サーモンのアラで取った料理長特製の出汁をかけて、お茶漬けとしてもお召し上がりいただけます。

 期 間:2024年7月1日(月)~10月31日(木)
    ランチ営業時間 11:30~13:00※L.O 13:00
 料 金:1日限定5食 3,500円(税込)
山に盛ったご飯約500gに切り身を巻いて、鱒子をトッピングしたオリジナルメニューです ※画像は盛り付けイメージです 高さは約30.26cmを目指しますが、保証するものではありません
乗鞍岳の主峰「剣ヶ峰(標高3,026m)」をイメー ジした高さ約30.26cmの「3026のりくら信州サーモ ン丼」
◆乗鞍エコーライン開通は例年7月1日
 岐阜県側(丹生川・平湯温泉方面)から乗鞍岳を目指す山岳ルートを乗鞍スカイライン、長野県側(のりくら高原)方面からのルートを「乗鞍エコーライン」と呼びます。乗鞍エコーライン(長野県側)は、例年7月1日に開通。日本一高い畳平バスターミナル(標高2702m)まではシャトルバスでアクセスできるようになり、山岳観光の幕開けとなります。
長野県と岐阜県境の「標高2716m」は、日本の公共交通機関車両が到達できる最高地点で、エコーラインは日本一高地を車両で通行できる県道として知られています
 開通期間:2024年7月1日(月)~10月31日(木)
 ※乗鞍エコーラインの三本滝~乗鞍岳山頂間は、貴重な自然を保護し、利用者の快適な利用環境を確保するため、マイカーの通行規制区間となっております。                       
◆休暇村乗鞍高原
 中部山岳国立公園の中にある長野県乗鞍高原の休暇村乗鞍高原は、標高約1,600mに位置するハイランドリゾートホテル。「上高地」「乗鞍畳平」「乗鞍岳」といった信州の観光拠点としてはもちろん、冬はスキーも楽しめるオールシーズンリゾートです。満天の星を眺める星空観賞、高原トレッキングなどのアクティビティのあとは乗鞍温泉でゆったりとお過ごしください。

 所在地:〒390-1520長野県松本市安曇4307
 支配人:鈴木 隆
 URL:
地下1,300mより湧く温泉と満天の星空が見える露天風呂
たっぷりの夏野菜と鱸の味噌バーニャカウダなどの他、信州サーモンや馬刺しなど、信州の郷土料理もご用意しています
◆自然にときめくリゾート 休暇村
日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然
環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、
「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の
食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれ
あいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を
提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときを
お届けします。

あわせて読みたい

随筆家 白洲正子さんも絶賛の景色 西国三十一番札所の長命寺で紫陽花が見ごろをむかえます 休暇村近江八幡では長命寺の特別拝観にご案内する宿泊プランを実施
PR TIMES
【長野県立科町】「白樺リゾート池の平ホテル」新本館1周年記念「オリジナルスイーツ付プラン」販売中
STRAIGHT PRESS
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
西武池袋線が舞台で、吾野駅から物語がスタートするオリジナルテレビアニメ「終末トレインどこへいく?」の放送を記念して、休暇村奥武蔵では鉄道ジオラマ・スタンディを設置したフォトスポットで応援します
PR TIMES
岩手県の秘湯の混浴野天風呂 網張温泉「仙女(せんにょ)の湯」今シーズンは2024年5月7日(火)から営業を開始します! 宮沢賢治も浸かった硫黄泉の野趣あふれる野天風呂です
PR TIMES
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
観光に便利な上高地シャトルバス&乗鞍岳春山バス運行開始!まばゆい雪解けの季節、山岳観光シーズンの幕開けです ~休暇村乗鞍高原、シャトルバスチケット付き宿泊プランを4月17日より販売~
PR TIMES
記念すべき20年目!極寒の大地で熟成した雪中埋蔵酒「雪原の華」 休暇村乗鞍高原でしか飲むことのできない雪中埋蔵酒を5月1日より販売開始
PR TIMES
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
高山植物の宝庫「月山(がっさん)」の山開きは7月1日(月) 9月中旬まで多様な花々が月山を彩ります 休暇村庄内羽黒では、ハイカーにうれしい「おにぎり弁当付き」宿泊プランを販売します
PR TIMES
【岐阜県高山市】船山山頂の「レンゲツツジ」&無印良品南乗鞍キャンプ場の「サラサドウダン」に注目
STRAIGHT PRESS
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
「天空のお花畑」「高山植物の宝庫」とも呼ばれる池の平湿原 高山植物が見ごろを迎える7月。いよいよベストシーズンがやってきます ~休暇村嬬恋鹿沢では、池の平湿原ガイド付きウォークを7月1日より実施~
PR TIMES
標高1,500m“天空の花畑” 地元から愛されて24年「浅間高原シャクナゲ園まつり」が5月1日~19日開催
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
岩手県宮古市ではニジマスの海面養殖にチャレンジ 6月23日(日)には「第1回 宮古トラウトサーモンまつり」を開催 休暇村陸中宮古では「宮古トラウトサーモン握り寿司付シーサイドビュッフェプラン」を販売
PR TIMES
休暇村日光湯元30周年記念(株)Vixenとのコラボ特別企画 専門ガイドによる解説付き「奥日光の星座を探そう」を4月23日より実施 ~標高約1,500mに広がる天然のプラネタリウムをお楽しみください~
PR TIMES
鳥取県奥大山で花めぐり 世界的にも珍しい花姿がSNSで人気の「サンカヨウ」に、「カタクリ」や「イワカガミ」、「ダイセンキスミレ」も群生して見ごろを迎えます
PR TIMES
「語るなかれ」「聞くなかれ」 自然崇拝の原型を今に留める貴重な神域の神社 神秘が息づく行の山「湯殿山」6月1日(土)開山祭
PR TIMES