子どもの「ひとり言」止めなくて大丈夫 「嘘」は成長の証拠 発達心理学の専門家が解説

2024.06.18 06:34
子どものおしゃべりが長かったり、声が大きかったりすると、周囲の目が気になりますよね。静かにさせたほうがいい? そのままでも大丈夫? その悩み、心理学を知ると「悩まずに、やれることをやってみよう」へと変換することができます。教えてくれるのは、発達心理学の専門家で書籍『こども心理学』の監修もつとめる小塩真司先生(早稲田大学教授)。心理学で“こころ”の働きのパターンを知ると、生きるのがちょっぴり楽になり…

あわせて読みたい

体をうまく動かすことができない「運動症群(MD)」に含まれる3つの症状とは?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
子どもの発達特性「普通に食べられない」食事トラブルから見える事実とは? 児童精神科医が解説
コクリコ[cocreco]
暮らしや用途に合わせてさらに選びやすく!燃焼時間が短いショートサイズを新たにリリース
PR TIMES Topics
学校や会社に馴染めないし生きづらさを感じる…「もしかして自分って発達障害?」と思ったら?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
見落としたくない隠れたサイン?!子どもの気になる様子にどう対応する?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
【イヤイヤ期】「認知機能」が育児の悩み解消のヒント 発達心理学の専門家が解説
コクリコ[cocreco]
習い事「辞めたい」子どもに無理強いは逆効果 発達心理学の専門家が解説
コクリコ[cocreco]
【PAPABUBBLE】キャンディチャームカプセルトイに新作のフルーツ柄ラバーキーホルダーが登場
PR TIMES Topics
「学校がしんどい…」新生活の「つまずき」サイン・予兆とは 発達心理学の専門家に聞く
コクリコ[cocreco]
「子どもの発達と発達障害」 3000人パパママが絶賛した榊原洋一先生の名講義
コクリコ[cocreco]
自閉スペクトラム症(ASD)の特徴と対応③複数の動作を同時にこなすコツとは?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
注意欠如・多動症(ADHD)の特徴と対応②自分の感情や欲求を抑える事が苦手な子供の対応策とは?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
学校生活「つまずき」のサイン「5つの予防と対策」を発達心理学の専門家が解説
コクリコ[cocreco]
子どもの偏食・好き嫌い…「親の4タイプ別対処法」を専門医が解説
コクリコ[cocreco]
そもそも発達障害は病気じゃない! 発達障害と向き合う時の考え方とは!?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
生まれつき持っている特性は変えられない。医療機関や周りの人と行う発達障害の主な治療法とは?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ