【プロが解説】子どもの「ことば」が育つ「4つのステップ」を知っていますか? - ねこのおせわをしてください。

2024.06.08 03:50
他者とコミュニケーションを取ること、情報を伝え合ったりすること、学ぶことや考えることに、「ことば」は欠かせません。言語聴覚士(げんごちょうかくし)の寺田奈々さんは、お子さんのことばの獲得について相談に乗ったり、子どものことばを引き出すレッスンを行ったりしています。前回は、絵本の読み方についてをテーマにお話してもらいましたが、今回は著書『発達障害&グレーゾーン幼児のことばを引き出す遊び53』(誠文堂…

あわせて読みたい

生まれつき持っている特性は変えられない。医療機関や周りの人と行う発達障害の主な治療法とは?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
増える子どもの発達障害、支援者も支援の量も足りない中、おうち療育への注目『ことばが遅い自閉症児のおうち療育』の本が丸善丸の内本店書店売り上げランキング入り
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
わかりやすいようでいて必ずしもそうとは言えない知的発達症群(ID)の診断に必要な3つの要素とは?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
苦手だったけど成熟すればできるようになる?!特定の勉強だけが苦手など限局性学習症(SLD)の特性とは?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
【プロが解説】子どもの「ことば」を育てるために、親ができること - ねこのおせわをしてください。
ダイヤモンド・オンライン
言葉や対人関係に問題がある「コミュニケーション症群(CD)」、5つに分類される特性とは?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
【発達障害・発達特性のある子】医療機関を受診する目安を「療育の専門家」が解説
コクリコ[cocreco]
4/30【TSUTAYA BOOK STORE 恵比寿ガーデンプレイス】書籍のメソッドがリアルで体験できる『脳を育てれば会話力がみるみる伸びる!ことばが遅い自閉症児のおうち療育』出版記念セミナー開催
PR TIMES
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
発達障害・発達特性のある子の【トイレトレーニング】の方法を「療育の専門家」が解説
コクリコ[cocreco]
女優・上白石萌音さんと音声学者・川原繫人さん対談のNHK「スイッチインタビュー」EP2放送が決定!6月21日(金)21時30分~
PR TIMES
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
自閉スペクトラム症(ASD)の特徴と対応④敏感なだけじゃない偏った感覚とは?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
「もっと頑張りなさい」と責めるのは間違い!家庭環境やしつけ、本人の努力は発達障害とまったく関係ない理由とは?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
発達障害の原因は脳機能の違いによるもの?!ここからが「発達障害」という明確な境界は存在する?【心と行動がよくわかる 図解 発達障害の話】
ラブすぽ
【精神科医が指南】できる人が「やらないこと」、できない人ほど「やってしまうこと」 - 精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉
ダイヤモンド・オンライン