本物を知りたい大人のための文化・教養誌『サライ』最新号で総力特集 ――北斎、若冲、富士山から源氏物語まで! 「外国人が愛したニッポン」

2024.06.07 09:30
株式会社小学館
『サライ』7月号、小学館より6月7日(金)発売。
*****************************
『サライ』2024年7月号
 2024年6月7日発売
 特別価格1100円(税込)
 小学館
*****************************
『サライ』公式サイト… サライ.jp
空前の円安に後押しされ、日本を訪れる外国人は、単月で300万人を超えています(2024年5月調べ)。外国人にとって、日本の魅力は物価の安さだけでなく、伝統文化や風景の美しさ、おもてなしの心なのだとか。6月7日発売の『サライ』7月号では、そんな日本の魅力をいち早く見いだし、世界に伝えた西洋人たちを『外国人が愛したニッポン』で特集します。
また、創刊50周年を迎えた青年漫画誌『ビッグコミックオリジナル』に連載中の人気作『三丁目の夕日』から名作15話を収録し、224ページの別冊付録に!


大特集/外国人が愛したニッポン


第1部
いまや日本美術で最も人気の高い伊藤若冲を筆頭に、江戸時代の絵画に早くから注目していたフランク・ロイド・ライトからスティーブ・ジョブズまで、数々の名画を集めた日本美術のコレクターたち。日本にあれば国宝級間違いなしの絵画をご紹介!
第2部
明治時代、西洋人を迎えるため、旅籠がホテルへと変わり、近代観光の礎となった軽井沢や日光、富士山や草津温泉などのリゾート地。西洋人が開発し、愛してやまなかった日本のリゾート地の歴史と風景を取り上げます。
第3部
北斎に影響を受けて富士山を撮影したポンティング、オールコックは著書で、ビゴーは風刺画や絵画で日本の暮らしを世界へ伝えた。ニッポンはどのように世界へ伝わったのか。
第4部
『源氏物語』を筆頭に1000年以上にわたり紡がれてきた日本文学。民間伝承を収集、再構築して怪談として世界へ発信した小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)、多くの作家と交流を持ち日本文学史をまとめたドナルド・キーンなどにより広められた日本文学を追います。


伊藤若冲『虎図』
(c)Los Angeles County Museum of Art, gift of Etsuko and Joe Price Collection
江戸絵画を蒐集したアメリカ人コレクター、ジョー・D・プライスは、若冲の再評価に大きく貢献した。
写真提供:大塚敏幸/S&Tフォト
2007年6月、「iPhone」を発表するスティーブ・ジョブズ。ジョブズは日本美術の繊細な表現に惹かれ、革新的な商品開発に活かしたと言われる。
写真:AP/アフロ
大正期の「日光金谷ホテル」。二代目の金谷眞一は、客の送迎や観光に利用するため自動車を導入した。
写真家、ハーバード・ジョージ・ポンティングが1903年に葛飾北斎の浮世絵を参考に撮影したともいわれる富士山。精進湖の湖面に波が立った時に撮ることで、ふたつの富士山の姿を表現した。
風刺画で知られるジョルジュ・ビゴーの『日本の屋根葺き職人の昼食 東京・陸軍士官学校にて』。「フランス生まれの江戸っ子」を自認したビゴーは、自身の名前に「美好」を当て字としていた。
古典から現代までの日本文学を世界に広めたドナルド・キーン。
写真:ドナルド・キーン記念財団
特集/雲の名を知る


天気の変化と気象現象から発生する雲。四季があり、地形の変化に富む日本ではさまざまな雲を見ることができます。日本独自の雲の名前も多く、それらの名前を写真とともにご紹介します。

雷雲。雲の中で放電現象が起きると「雷光」が見え「雷鳴」が轟く。雲の中だけで放電するのを「雲放電」と呼ぶ。
畝雲。地上2000mあたりの中層に漂う低い雲。夜中に気温が下がった早朝に見られ、太陽が出て気温が上がると消えることが多い。
多重笠雲。湿った風が富士山を越える際にできる笠雲。五重になっているのはとても珍しい。
サライ・インタビュー/松本明慶さん


「過去を振り返らず、ひたすら前だけを見て生きる」
運慶・快慶の流れを汲む「慶派」の継承者として仏像を彫り続ける松本明慶さん。これまで数千体の仏像を作り、現在は20体目となる大仏を製作中。高さ10m、幅8mという巨大な大仏の完成にはまだあと数年かかるといいます。年齢を重ねても前だけを見て生きるために必要なこととは。

弟子が彫っていた地蔵に、松本さんがすっとひと彫りする。「ここにね、刃を入れるだけで仏さんが笑いよるんです」。
別冊付録
創刊50周年を迎えた青年誌『ビッグコミックオリジナル』。本誌ではその歩みをマンガ・コラムニストの夏目房之介さんが解説。連載中の人気作『三丁目の夕日』から夏が舞台の名作15話を224ページの別冊付録に!

あわせて読みたい

空から見るニッポン。ただいま、会津・猪苗代湖の上空です!
さんたつ by 散歩の達人
「アートに泊まる」 - パークホテル東京の新たなアーティストルーム樹街鳥獣図。
PR TIMES
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
初心者、来日外国人の富士登山をサポート。登山情報サイト『山と溪谷オンライン』にて「初めて登る富士山」を公開
PR TIMES
One and Only
Numero TOKYO
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
国宝「中尊寺金色堂 内陣諸尊」が引き出し付録に!! 『サライ』6月号の大特集は「黄金がつくった国ニッポン」
PR TIMES
明治時代、日本に来た外国人たちが「驚愕」した「日本の文化」のすごさ
現代ビジネス
暮らしや用途に合わせてさらに選びやすく!燃焼時間が短いショートサイズを新たにリリース
PR TIMES Topics
サウナー必見! 富士山の絶景でととのう、山中湖畔のデザインサウナ〈CYCL〉が誕生。設計は百枝優。
Casa BRUTUS
葛飾北斎は富士山オタク!? 浮世絵『神奈川沖浪裏』の魅力に迫る!
レタスクラブ
東京にもあったんだ! 超仏像マニアのツバキングが仏像の素晴らしいお寺をご紹介!【後編】
さんたつ by 散歩の達人
「芸術は高尚であるべき」という「常識」にノーと突きつけた日本人がいた…柳宗悦がたどり着いた「民芸」という答え
現代ビジネス
山が笠をかぶると雨?天気にまつわる言い伝えを検証
レタスクラブ
【アート情報】『三の丸尚蔵館の名品』『徳川美術館展 尾張徳川家の至宝』キュレーター・林綾野さんが語る見どころとは?
InRed web
絶景、天然水…富士山の恵みを体感する!フィンランド式サウナ「CYCL」で、フルーツたっぷりサウナ後パフェも【清水みさとのあちこちサウナ旅VOL.05】
るるぶ&more.
『サライ』最新号は… 全長約76cm! 雪舟筆国宝『四季山水図巻』が引き出し付録に! 大特集は「大人が行きたい動物園と水族館」!!
PR TIMES