年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!

2024.06.05 07:00
この記事をまとめると
■2024年6月1日に富士スピードウェイで「CHEVROLET FAN DAY 2024」が開催された
■イベントの目玉は新モデル「コルベット E-Ray」の日本初お披露目
■走行コンテンツやドライビングアカデミー、コンクールデレガンスなど参加者には充実した1日となった
2024年のシボレー感謝祭では「コルベットE-Ray」を初公開
  6月1日、富士スピードウェイで「CHEVROLET FAN DAY 2024」が開催された。前日までは天候が心配されていたが、当日は終日雨に降られることなく開催され、オープンエアで来場する参加者も多く見られた。大人から子どもまで多くの人が楽しめるコンテンツが開催された様子をリポートする。
最大のトピックスはニューモデルのジャパンプレミア
  今回のCHEVROLET FAN DAY 2024での最大のトピックスは、コルベットに新たに追加されたモデル、「コルベット E-Ray」の日本初お披露目だ。このモデルはコルベット初の電動ハイブリッドと全輪駆動を採用しており、その歴史に新たな1ページを刻む1台といえる。
  昨年のCHEVROLET FAN DAYでもコルベットの高性能モデルである「Z06」が発表されたが、一般オーナーも多く参加するこの場をジャパンプレミアの場として選んでいることに、GMジャパンがいかにユーザーのためを思っているかがうかがえる。
  報道陣へと公開されたらすぐに参加者にも披露、そしてそのままサーキット走行を実施し、終日オープンピットで展示されていたコルベットE-Ray。日本初お披露目されたばかりのニューモデルのまわりには数多くの来場者が集まり、カメラやスマートフォンで撮影をしていたのが印象的であった。
  さらに、GMジャパンの若松社長はレーシングスーツに身を包み、発表されたばかりのコルベットE-Rayでレーシングコースを走行するアクティブ走行に参加していた。
  その高性能と運転の楽しさを、社長自らが存分に楽しんでいる様子であった。
多くの参加者・来場者が楽しめるコンテンツも多彩
ニーズに合わせた走行コンテンツ
  サーキットを舞台にしているというだけあって、走行コンテンツが多く実施された。スポーツ走行では、近年のモデルを中心にサーキットでのフリー走行を実施。若松社長が参加したアクティブ走行は、先導車両の後方に隊列を作って走行し、富士スピードウェイの約1.5kmもあるホームストレートを体験できる内容であった。そのほかにも速度を落としたエンジョイ走行も行われていた。
  よりドライビングを磨きたいというオーナーに向けてはドライビングアカデミーを実施。マルチコースやショートサーキットでのレッスンを終えた後、レーシングコースを先導アリで走行し、一日の締めくくりとなった。
  実際に運転しなくてもその速度を体験できるサーキットタクシーも行われた。8名の当選者がプロドライバーの運転するC8コルベットの助手席に乗り込み、レーシングコースを走行。その高いパフォーマンスを存分に堪能できる内容となっていた。
コンクールデレガンスやキッズ向けコンテンツも
  そして、毎年恒例のコンクールデレガンスも開催。今年は参加者の投票だけではなく、来場したメディアの投票によって賞を与えるメディア特別賞もあった。筆者は希少なC4コルベットZR-1に投票した。希少なZR-1でなおかつ現役で走ってそうな雰囲気が決め手だ。
  最終的にコルベット部門で受賞したのは、これで3年連続受賞となる2021年式C8コルベット、カマロ部門で受賞したのはボンネットのグラインダータトゥーと走りのチューニングが特徴の2018年式カマロSS、そしてメディア部門は希少な2015年式カマロZL1が受賞した。
  子ども向けの各種ワークショップやメカニック体験も行われていて家族で来場し、1日楽しめるイベントとなっていた。
  イベントの最後を締めくくったのはパレードラン。コース上はコルベットやカマロを中心としたシボレー車が隊列を為して走行し、そのまま解散となった。
  来年もまた、コルベットの新モデルが発表されることになるかどうか、それはわからないが、シボレー・ファンにとっては充実した1日となる「シボレー・ファン・デイ」。いまから次回開催を楽しみにしている人も多いことだろう。

あわせて読みたい

マツダばかりの2日間! 「MAZDA FAN FESTA 2024 IN TOHOKU」は老若男女がモータースポーツを楽しめるコンテンツ満載だった
WEB CARTOP
【Top articles】日本初上陸の「e Trophy」参戦車両にサーキットで試乗!「ジャガー Iペイス試乗会」
CARSMEET WEB
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
新車はラストチャンス!6.2リッターV8シボレー・カマロはオジサンの回春剤だ!
FORZA STYLE
コルベットもついに電動化へ──ハイブリッドAWDモデル「シボレー コルベット E-Ray」がデビュー|Chevrolet
OPENERS
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
テーマは「小粋なフランス車でサーキットクルーズ」!「富士ファンクルーズ」開催決定
octane.jp
クルマ好き大満足の自動車イベント「モーターファンフェスタ 2024 in 富士スピードウェイ」開催
webCG
船橋屋姉妹ブランド「こよみ」からさっぱり和スイーツ新登場
PR TIMES Topics
「シボレー・コルベット」初のハイブリッドモデル「E-Ray」 いよいよ日本導入
webCG
たとえ何があろうともファンの熱さは変わらない! ダイハツ車が60台も集結した「D-SPORT&DAIHATSU challenge Cup」
WEB CARTOP
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
CARSMEET WEB
誰もがサーキットを楽しめる一日! 「走る!」「見る!」「体験する!」クルマイベント「SUGOスピードフェスティバル2024」
CARSMEET WEB
美と気品をテーマにしたドライケーキ専門ブランド「女王製菓」を発表
PR TIMES Topics
【国内試乗】初の右ハンドル仕様にミッドシップ化。アメリカンスポーツの魂ともいえるクルマだ「シボレー・コルベット」
CARSMEET WEB
「Supra Summer Festival」歴代スープラ乗り比べイベント 第2弾は大幅にパワーアップ!
PR TIMES
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
誰もがサーキットを楽しめる一日! 「SUGO SPEED FESTIVAL 2024」、レーシングドライバー 松田次生さん来場決定!
CARSMEET WEB
世界初(※1)、グレード1サーキット・インサイドエリア常設キャンプ場「RECAMP 富士スピードウェイ」 2024年秋開業決定
PR TIMES