「好きと言ってくれる相手を探し続け…」『パーフェクトワールド』の作者が描く児童養護施設と愛着障害

2024.05.31 11:00
児童養護施設で育つ「よる」と「天雀(てんじゃく)」の恋を描いた漫画『零れるよるに』(講談社)。作者は、累計200万部を突破した漫画『パーフェクトワールド』(同)で車いす生活を送る男性との恋を描いた漫画家・有賀リエさんです。なぜ児童養護施設を題材にしたのか。そのきっかけと児童養護施設への取材を重ねる中で感じた思いを伺います。…

あわせて読みたい

「母ではなく個人として接したい」3児の母の杏が子どもたちに伝えたい“ちょっと難しい話”
CREA
モラハラやDVは親子で連鎖する? 社会派コミック『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』著者インタビュー
レタスクラブ
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
【中学受験にも役立つと話題】科学漫画『つかめ! 理科ダマン』が韓国と日本で大ヒット! 著者にインタビュー
GLOW online
【漫画あり】浴室で日本刀を振るひきこもり少年の末路。「ひきこもりは精神疾患」ということを伝えないのは、自治体や国の責任逃れでしかない。「今後はメンタルヘルスの人たちへの対応が得意な地域と苦手な地域に分かれます。そもそも精神科病院が機能していない東京は、それが最も苦手な街でしょうね」
集英社オンライン
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
「子どもが社会に出て得る賃金を狙う親が…」『零れるよるに』が描く 零れ落ちてしまう子どもたちの物語
CREA
親の性交渉を見た子供は、早くから自慰行為を始める…児童養護施設の目を背けたくなるような現実を描いた「それでも、親を愛する子供たち」
集英社オンライン
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
親を頼れない子どもたちが「安心の格差」「希望の格差」を乗り越えるための支援を行うNPOを応援できるチャリティーグッズを4月15日から1週間限定販売!
PR TIMES
育児放棄する親は皿なんか出さない…発禁覚悟で「児童養護施設のリアル」を描いたマンガ原作者の覚悟
現代ビジネス
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
子どもへの「読み聞かせ」が足りない! 堀井美香アナが“駄菓子を配って絵本の読み聞かせ“をする理由
コクリコ[cocreco]
子どもは「実の親」が育てなくてもいい…「虐待は普通の家庭で起きている」元児相職員ジャーナリストが訴える「子どものほんとうの幸せ」
現代ビジネス
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
【漫画あり】「お母さん大好き!」前科8犯で覚せい剤まみれの母親の写真を飾っている子供の悲壮な叫び。なぜ美人キャバ嬢はドラッグに手を出したのか…薬物依存とセックスの切っても切れない関係
集英社オンライン
親権者は父と母のどちらになるのか?親権者を決める基準とは!?【増補改訂版 前向き離婚の教科書】
ラブすぽ
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
「虐待だとは思っていない」…子どもたちの心身に深い傷を与え続ける大人からの「しつけ」の正体
現代ビジネス
【漫画あり】「警察や保健所に頼んでも埒があかん」日本で最高の精神科治療が受けられるのは、刑事責任能力のない人たちが収容される施設だという皮肉
集英社オンライン