倉庫業務改善の意思決定支援、サブスクで本日より提供開始

2024.05.27 10:10
YEデジタル
「誰でもベテラン管理者と同じような倉庫運営が可能」となるよう、ダッシュボードで支援

デジタル技術でお客様のDXを支援する株式会社YE DIGITALがアビームコンサルティング株式会社(本社:東京都区、代表取締役社長:山田貴博、以下アビームコンサルティング)と共同開発している物流倉庫向け意思決定支援ダッシュボード「Analyst-DWC」は、本日からサブスクで提供を開始いたします。
データ化が進んでいない物流倉庫における問題


データ化が進んでいない物流倉庫の現場には、以下のような問題があるとお客様によく伺います。
・作業遅れに気づくのが遅くなり、いつもギリギリの対応に
・ベテラン管理者のノウハウがブラックボックス化され、属人化している
・改善を試みても効果に繋がりにくい

人手不足が進む中、日々変動する荷量変化に柔軟に対応し「計画通り」に荷揃え・積込すること、そして荷量増加にむけ作業効率化を進めることの両方の必要性がさらに強まっている今日、これらを改善し、誰でもいつでもスピーディーに、同じ意思決定を行い、安定した倉庫運営を実現することが求められています。

「誰でもベテラン管理者と同じ」意思決定ができるように!ダッシュボードから支援


WMS(倉庫管理システム)やWES(倉庫実行システム)など、倉庫業務に関連する様々なシステムと連携しデータを統合分析することで、作業遅れの早期発見やデータに基づく改善に向けた意思決定をダッシュボードで支援します。
これにより、出荷遅れ等の作業遅延のリスクを回避するとともに、限られたリソースを有効活用し倉庫内の定常的な生産性向上が期待できることでムリ・ムダ・ムラを取り除き、円滑に流れる物流倉庫業務を実現します。

【活用シーン】出荷工程における作業員配置見直し


物流業務の支援に豊富な実績を有するアビームコンサルティングのノウハウを基に共同開発した、庫内業務標準化ロジックを活用し、お客様の過去データに基づき、当日の出荷量を推定。
また、クラウド上のデータ蓄積・活用基盤のダッシュボードから、作業進捗や予測をリアルタイムに見える化することで作業遅れを早期発見。
そこから、用意されている意思決定シナリオにそって画面を開き適切な作業員配置見直しを行うことで、出荷遅れを防止するという、誰でもベテラン管理者と同じ判断がスピーディーに行えるよう支援します。

「Analyst-DWC」にはこのような意思決定シナリオが6つ搭載されています。
●作業員の配置計画
●作業員の生産性評価・教育計画
●作業順・作業開始タイミングの判断
●作業遅延・滞留の検出と対策
●在庫の適正配置と移動計画
●設備導入の計画

昨年秋の国際物流総合展2023(第3回 INNOVATION EXPO)に先行出展を行ったところ、来場者から大きな関心をいただいたこの「Analyst-DWC」をサブスクで提供いたします。
それにより、導入費用などの初期費用を抑えることで、より多くのお客様にまず使っていただき、効果を感じていただきたいと考えております。

※ 記載されている会社名、商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
※ 掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。


(会社概要)
<商号> 株式会社YE DIGITAL (YE DIGITAL Corporation)
<設立>1978年2月1日
<代表者>代表取締役社長 玉井裕治
<本社所在地>福岡県北九州市小倉北区米町二丁目1番21号
<事業内容>
・ビジネスソリューション
‐ ERPグローバル展開支援
‐ 顧客業務システム導入
‐ 健康保険システムの構築
‐ システムコンサルティング
・ IoTソリューション
‐ ソーシャルIoT
‐ AI・ビッグデータ分析
・ サービスビジネス
‐ 運用支援
‐ アフターコンサル
<沿革>
・1978 安川情報システム(株)創立
・2003 東証2部上場
・2019 社名を(株)YE DIGITALに変更
・2020 本社を北九州市小倉北区に移転
<企業ホームページ>

あわせて読みたい

Sollatekが、グローバル展開する商業用冷蔵システムに IoTプラットフォームSORACOMを採用
PR TIMES
障害のある社員が野菜などの栽培や出荷を担当。ソディックが3つ目の屋内型農園を開設
STRAIGHT PRESS
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
patternstorage株式会社、データ連携ツール「ASTERIA Warp」のサブスクリプションパートナーへ認定
PR TIMES
橋梁点検用下フランジ把持式画像取得装置「Turrets」が国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」へ登録
PR TIMES
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
株式会社YEデジタル、物流DXの加速を目指し、株式会社豊田自動織機と業務提携
PR TIMES
クラウド(SaaS)型 EC Attractions「ネクストエンジン」との API 連携を開始いたしました
PR TIMES
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
流通統合システム「logiec(ロジーク)」、クラウドPOSレジ「スマレジ」と在庫情報の自動連携開始
PR TIMES
航空便とDXを組み合わせた「ロジレス便」の試験運転を4月1日より開始します
PR TIMES
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
【新サービス】化粧品・医薬部外品の輸出入をサポート。 NQCがワンストップ物流サービスを月 5,000円から提供開始!
PR TIMES
ECプラットフォーム「futureshop」と物流パートナーとして提携
PR TIMES
しまなみキャットシリーズより「しまなみキャット ストロベリーアイスクリーム」販売開始
PR TIMES Topics
フューチャーショップ、SBフレームワークス株式会社が提供するEC物流代行サービスとの連携開始
PR TIMES
「グリコ出荷停止騒動」6月へ再開延期の切実事情
東洋経済オンライン
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
月間35万件を出荷する角川流通倉庫が、弊社『メール便箱自動梱包システム「MELT-Line(メルトライン)」』を導入し、1時間1000個のポストインサイズ梱包を実現
PR TIMES
大和ハウスグループが、管理・運営する商業施設に丸井グループの「館内物流システム」を導入
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna