iPhoneの設定アプリからイコライザの調節ができるって知ってた?

2024.05.24 11:00
iPhoneで音楽を再生する際、もう少し低い音を強く再生したいといったように、自分好みの音質に変えたくなった経験はないでしょうか。再生する音楽のジャンルに合わせて、音質を変えてもいいですね。

そんなときには、「イコライザ」というものを調節するのがおすすめ。本記事では、iPhoneでイコライザを設定する方法や、おすすめのアプリについてご紹介します。


iPhoneのイコライザ調節は無料で設定アプ…

あわせて読みたい

静寂のなかに際立つ「声」と各楽器の音色がクリアに広がる音質特化ワイヤレスヘッドホン「UX3000 SV」新登場
PR TIMES
【ワイヤレスイヤホンランキング】U5000円の超コスパ良品を調査! ながら聴きも音楽も快適なベストバイを見逃すな!!(MONOQLO2025年6月号)
ラブすぽ
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
EDIFIER、独自開発業界初「EqualMass II」平面磁界型ドライバー「NeoBuds Planar」2日よりクラウドファンディングスタート
ラブすぽ
オーテク初の耳掛けオープン型イヤホンは大型ドライバーで低音もしっかり聴かせる!
&GP
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
1万円で買える高性能ヘッドホン「Earfun Tune Pro」がすごい。本当に「コスパがいい」ってこういうことか
roomie
ソニーから2基のマイクで高品質のノイズキャンセリングを実現したTWSイヤホンのエントリーモデル「WF-C710N」が登場
@DIME
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
「Xperia」と「ウォークマン」はどちらを選ぶべき? どんな場面、どんな人に向くのかを考えてみた
ITmedia Mobile
生活にイヤホンが欠かせない私が選んだのは、オーディオテクニカの「バッテリー持ちが良すぎるモデル」でした
roomie
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
メガネユーザーに語りかけています…Ankerの「イヤーカフ型イヤホン」を試してみるのです…
roomie
外でも中でも使えるタフさ。Ankerの「Soundcore 3」はとりあえず持っておきたい名品だった
roomie
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
形状記憶で耳にフィット! EarFun初のオープン型耳掛け式イヤホン「EarFun OpenJump」
GetNavi web
オープンイヤーでこの低音はすごい。 Shokz「OpenFit 2」の完成度に驚いた
GetNavi web
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
耳掛タイプで快適&高音質、ハイレゾワイヤレス対応の完全ワイヤレスイヤホン「EarFun OpenJump」
ラブすぽ
マグカップよりも小さいAnkerのスピーカーは、「見た目よし・音よし・コスパよし」でした
roomie