目指すは「伝統校のアップデート」 下妻一高の校長としての新年度が始まった!

2024.05.22 09:00
1年間の副校長を経て、今年の4月から茨城県の下妻一高の校長に就任しましたが、校長になると始業式・入学式・PTA総会など、各種のイベントで皆さんの前で話をする機会がとても多くなりました。今回民間企業から校長に赴任し、かつ期首初めですので、私がどのような学校作りをしていくのか、教員や保護者の関心が高いと感じます。…

あわせて読みたい

中学部活動の「ヒップホップ禁止令」SNS上で議論に…「理由が納得できない」「説明が不十分」の声も
TOKYO FM+
「いかに生きるか」という問いと、思いを語り合える職場がキャリアをつくる - キャンパス・インクルージョン
ダイヤモンド・オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
部活動の強制加入、高校野球の強制応援が続く日本の教育現場…岩手県の中学校は、2020年度で6割の学校が「強制加入」
集英社オンライン
民間から移籍し校長になって1カ月、始業式の校長講話で生徒に教育方針を話す
アドタイ
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
生徒が元気になった「探究」の主体的な学び - 2020年代の教育
ダイヤモンド・オンライン
日本の先生はよく働くが大きな目標がない…インド出身の公募校長が「茨城の公立中高一貫校」で始めた学校改革
PRESIDENT Online
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
テストは暗記力を問うだけ、成績は紙で管理…インド出身の公募校長が日本の教育現場で感じた「古臭さ」
PRESIDENT Online
近畿日本ツーリスト×東京学芸大学「学校支援コーディネーター養成研修会」を実施~学校と協働し、学校を支援するスペシャリストを育成~
PR TIMES
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
なぜ日本からブラック校則はなくならないのか…校則は憲法より上位の存在、その校則の権限は校長に絶対的に委ねられている現状
集英社オンライン
首都圏「中高一貫共学校」注目の新校長人事、千代田国際、芝国際、芝浦工大附、横浜創英…【中学入試2025】 - 中学受験への道
ダイヤモンド・オンライン
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
首都圏「中高一貫・男女別学校」注目の新校長人事、栄光学園、本郷、鴎友学園女子、湘南白百合…【中学入試2025】 - 中学受験への道
ダイヤモンド・オンライン
『SCHOOL OF LOCK!』(スクールオブロック)とは?ラジオの中の学校であなたの未来の鍵を見つけよう!
radiko news
「伝統的に強い強豪校」「松坂世代」「羽生世代」…3つの例に見る「環境が最も大事」といえるワケ
現代ビジネス
起業して活躍するOG・OBに続け! 大人顔負けの創造力溢れる多様なアイデアが続々と「高校生ビジネスプラン・グランプリ」とは?
TOKYO FM+