34年ぶりの円安をなんとか止める方法はないのか

2024.04.27 08:30
4月26日にドル円レートが、とうとう1ドル=156円台に突入。NY市場では158円台をつけた。1990年5月以来、実に約34年ぶりの水準である。

足元の状況は「円安」というより「ドル高」この円安、いかにも「底なし」の感がある。せっかく今年は「5%台前半の賃上げ」が実現したのに、円安を主因とする物価上昇が止まらず、ここへきて原油価格の再上昇も気になるところだ。またまた実質賃金が上がらない、となった…

あわせて読みたい

サラリーマンよ、昭和の一社懸命はもうやめよう
東洋経済オンライン
ヤバすぎる円安に「財務省の宇宙人」も手詰まりか…?「1ドル155円」突破でも日本が身動きとれない「4つの誤算」
現代ビジネス
豊岡鞄の現役職人の手ほどきのもと4種類の鞄づくりを体験!「豊岡鞄展」開催
PR TIMES Topics
日本人の「賃金上昇に限界」がある超基本的な理由
東洋経済オンライン
「食品値上げ」が6月に家計を直撃!インフレ経済の“深刻なデメリット”とは? - 今週のキーワード 真壁昭夫
ダイヤモンド・オンライン
東急の新しいデジタルチケットサービス「Q SKIP」の魅力
antenna
円安で「高金利通貨」の注目は?トルコリラ、ブラジルレアル、メキシコペソの見通しとリスク - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
「植田日銀」が追い詰められた…!利上げを取るか円安を取るか、決断次第で国民の生活はさらに追い込まれる
現代ビジネス
防災とアートを掛け合わせた画期的なインテリアアート「sonae 備絵」Limited Boutique開催
PR TIMES Topics
34年ぶり円安はどこまで進むのか、米インフレ長期化だけでない「円安構造要因」 - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
日銀「マイナス金利解除」は遅くても4月末か 専門家が解説
ニッポン放送 NEWS ONLINE
人手不足でも「人数増」ではなく「残業」でカバーする企業ばかリ…強かった日本円が売られまくっている根本原因
PRESIDENT Online
ブラジル中銀は利下げ継続でもタカ派寄りに修正、「レアル安」で迫られる緩和ペース鈍化 - 西濵徹の新興国スコープ
ダイヤモンド・オンライン
「値上げ地獄」はまだまだ続く…日経平均「史上初の4万円超え」でも景気がちっとも良くならない本当の理由
PRESIDENT Online
日銀のマイナス金利解除は「遅きに失した」元副総裁の山口廣秀氏が語る金融政策正常化の道 - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
マイナス金利解除後「追加利上げ」ハードル高く、円高進行の余地は限定的 - マーケットフォーカス
ダイヤモンド・オンライン
日銀「マイナス金利解除」を先取りする市場、今こそ期待したい3月会合での“委員議案” - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン