【星野リゾート 青森屋】にんにくが主役のおつまみと青森の地ビールを楽しむイベント「にんにくビアテラス931(キュウサンイチ)」実施|期間:2024年6月1日~8月31日

2024.04.04 10:43
~にんにくの風味を最大限に引き立てる、「にんにく料理専用ビール」が新登場~
青森の文化を目一杯満喫できる温泉宿「星野リゾート 青森屋」では、2024年6月1日から8月31日の期間、にんにくが主役のおつまみと青森の地ビールを楽しむイベント「にんにくビアテラス931(キュウサンイチ)」を実施します。天板も脚もにんにくの形をしたテーブルや、にんにく灯篭などを設えたにんにく尽くしのテラスで、にんにくが主役のおつまみと地ビールを味わい、目でも舌でもにんにくを目一杯楽しめます。また、今年から新たに、地元の醸造所「OIRASE Brewery(奥入瀬ブルワリー)」と共同開発した、にんにくの風味を最大限に引き立てるにんにく料理専用ビールを提供します。
背景
独特な匂いを持ち、風味付けやスタミナ源として親しまれているにんにくは、夏に収穫期を迎え、国内生産量の約70%が青森県で生産されています(*1)。青森に来たからには、にんにくを存分に味わってもらいたいという思いから、青森屋では、夏限定でにんにく料理を味わえるイベントを2021年より実施しています。昨年より、夏らしく楽しんでもらえるように、開放的な屋外で冷たいビールと一緒ににんにくを楽しめる本イベントを企画しました。にんにくが持つ強烈な匂いを「ク・サ・イ=9・3・1(キュウサンイチ)」と表現し「にんにくビアテラス931」と名付けました。にんにく尽くしの屋外のテラスで、夏の風を感じながらにんにく料理とビールを味わえます。
*1 参照:農林水産省「令和2年度野菜出荷統計」
特徴1 にんにくの風味を引き立てる、にんにく料理専用ビール「たげめびあー」が新登場! New
奥入瀬源流の恵みからビールをつくり、20年以上愛され続けている地元の醸造所「OIRASE Brewery」と共同開発したオリジナルのにんにく料理専用ビール「たげめびあー(*2)」が新登場します。このビールは、にんにく料理に合うように開発したもので、パンチが強いにんにくの風味に負けない鮮烈で華やかなホップの香りと程よい苦味を感じられる、暑い夏にぴったりなテイストです。オリジナルビールとにんにくあで(*3)セットを一緒に美味しく堪能することで、日々の忙しさを忘れ、解放感に満ち溢れたひと時を過ごすことができます。
*2 青森の方言で「とてもおいしいビール」の意味。
*3 青森の方言で「おつまみ」の意味。
特徴2 ビールが進む!にんにくあでセット Power Up
料理の風味付けに多く用いられるにんにくですが、今回にんにくを主役にした全3品の「にんにくあでセット」を提供します。セットとして提供するのは、さっぱりとした味わいで暑い夏にぴったりの「にんにくと夏野菜のピクルス」と、青森の特産であるほたてをにんにくと一緒に味わえる「にんにくとほたての照り焼き」、白あんにフルーティーな味わいの黒にんにくを合わせた和菓子「おかしなにんにく」の3品です。どの料理もにんにくの風味を生かしており、ビールとの相性が抜群です。
特徴3 にんにく尽くしのテラスが期間限定で登場!
青森屋敷地内の公園が一望できる屋外テラスをにんにく尽くしの空間に設えます。屋根には、吊るしにんにくやにんにく灯篭が連なり、テーブルは天板も脚もにんにくの形です。収穫時に使用する箱をひっくり返したイスに座り、にんにくとビールを味わいながら、目でもにんにくを存分に楽しめます。
「にんにくビアテラス931」概要
期間    :2024年6月1日~8月31日
時間    :15:00~17:00(ラストオーダー16:30)
場所    :青森屋敷地内の公園
料金    :1,229(良いにんにく)円(税込)
含まれるもの:にんにくあでセット(にんにくのおつまみ3品)、オリジナルビール1本
提供数   :1日15食
備考    :にんにくあでセットと地ビールは、館内の「ヨッテマレ酒場」にて販売します。
       天候や仕入れ状況により、中止または実施・提供内容が変更になる場合があります。
星野リゾート 青森屋
[動画:https://www.youtube.com/watch?v=izEzTI03z0E]
「のれそれ(*青森の方言で目一杯の意味)青森 ~ひとものがたり~」をコンセプトに、青森の祭りや方言などの文化を満喫できる温泉宿。約22万坪の敷地内には、池や古民家が点在する公園もあり、食事や多彩なアクティビティを楽しむことができます。
所在地 :〒033-0044 青森県三沢市字古間木山56
電話  :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
客室数 :236室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金  :1泊 23,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込、夕朝食付)
アクセス:青い森鉄道三沢駅より徒歩約15分、三沢空港より車で約20分
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/

あわせて読みたい

簡単!ごま油とにんにく香る「きゅうりとささみの塩だれ」レシピ
フーディストノート
猛暑と混雑からエスケープ!東京から約70分の秘境、みなかみ町でエナジーチャージの旅へ
美人百花
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
「バンタカフェ by 星野リゾート」で今年も開催! 旬のトロピカルフルーツを味わい尽くす「まーさんのトロピカルフェア」
るるぶ&more.
【実食】定番「じゃがポックル」に海の幸!? 話題の“ほたて塩味”は手が止まらないウマさだった
北海道Likers
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【青森屋 by 星野リゾート】夏の暑さを吹き飛ばす「にんにくビアガーデン931」開催中
るるぶ&more.
【青森屋 by 星野リゾート】mamagirl awardグランプリ・すずファミリーが夏旅を体験!
mamagirl
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
【青森屋】ねぶたがハロウィン仕様に!青森ならではのハロウィンを楽しむ「ねぶたハロウィン」今年も開催
PR TIMES
【青森屋】十五夜の別名「芋名月」にちなみ、青森の秋の味覚「長芋」を用いた15品が楽しめる「まんどろお月見アフタヌーンティー」提供
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
青森屋が応援するねぶた師・北村麻子氏が青森ねぶた祭2025にて「優秀制作者賞」を受賞しました!
PR TIMES
【青森県×JAL×星野リゾート共同企画】東京羽田=三沢の4便化定着を推進する「のれそれ⻘森旅キャンペーン2025 ~跳ねるこころ、ハマる青森!~」始動
PR TIMES
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
「まるで青森のテーマパーク!」【青森屋 by 星野リゾート】で楽しむ、ファミリー旅
mamagirl
【奥入瀬渓流ホテル】青森の風土と歴史に育まれた、雲丹や鮑など夏の味覚を味わうフレンチレストラン「Sonore」夏限定メニュー提供開始
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
【BOTANICAL POOL CLUB】夏のプールを楽しむオリジナルビール「POOL CLUB」6/14(土)発売!
PR TIMES
夏にぴったりの元気食。売り切れ必至の大人気「梅にんにく」と「にんにくの黒酢漬け」が今年も期間限定で登場!
PR TIMES