特別展「生誕140年記念 石崎光瑤」が京都文化博物館で開催。鮮やかな花鳥画が集結

2024.04.04 09:00
 明治後期から昭和前期にかけて京都を中心に活躍し、鮮やかな色彩の花鳥画を数多く残した日本画家、石崎光瑤(いしざき・こうよう、1884〜1947)。その画業の全貌を紹介する特別展「生誕140年記念 石崎光瑤」が京都文化博物館で開催される。会期は9月14日〜11月10日。
 光瑤は1884年富山県生まれ。石川県の金沢に滞在した江戸琳派の絵師、山本光一に師事し、その後19歳で京都に出て日本画の大家である…

あわせて読みたい

特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(大阪市立美術館)開幕レポート。家族の強い絆と意志が紡いだもの
美術手帖
【島根】島根県立美術館で北斎の版本世界を堪能!「永田コレクション」第2章が開幕
MORE
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
海と川をつなぐ大阪の新たな水上ターミナル“中之島GATEサウスピア“から、都市の中心で非日常を味わう「チャータークルーズ」が登場!
PR TIMES
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展が開催。万博開催の地・大阪で紐解く創造の軌跡
FASHION HEADLINE
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
【日本橋高島屋】創作一途の画業から生み出された、初期作品から襖絵など晩年の力作まで。2025年7月30日(水)から8月18日(月)まで、『生誕100年記念 小泉淳作展』開催。
PR TIMES
ゆかい★つうかい★おもしろい! 阪本牙城の画業の全貌を美術館で紹介する初めての企画展開催!
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
若冲と応挙、同じ虎でもこんなに違う! 比較すれば見えてくる日本美術の「真価」。 大人のための文化・教養誌『サライ』の最新号は「くらべる ならべる 日本美術」を大特集!
PR TIMES
最大規模の回顧展。「没後50年 髙島野十郎展」に見るその核心
美術手帖
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
大阪で「密やかな美 小村雪岱のすべて」が開催。「人」とのつながりから雪岱を読み解く
美術手帖
「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」(大阪中之島美術館)開幕レポート。知られざる日本の美とその奥行きに触れる
美術手帖
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
アートマニアが大注目!のこの夏行きたい展覧会3選
大人のおしゃれ手帖web
伊藤若冲の復元画や、義経奉納の大鎧が公開|日本人の「死生観」を感じる展覧会
婦人画報
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
【東京】アーティゾン美術館で開催!モネ没後100年記念「クロード・モネ -風景への問いかけ」
MORE
「所蔵作品一挙公開 棟方志功展Ⅰ 言葉のちから」が6月14日~7月27日、駒場東大前『日本民藝館』で開催!
さんたつ by 散歩の達人
本物のおむすびのようなかわいらしいおむすび型メッセージカード発売
PR TIMES Topics