【親が困る子どものギモン】「ケンカはダメ」ばかり言うのはナゼ? 哲学講師のオドロキな金言

2024.03.25 06:24
「どうして『ケンカするな』ばっかり言うの?」当たり前すぎて考えたことがない、うまく言葉で説明できない……そんな「困った」答え方や会話のヒントを哲学メソッドの5ステップで解決!フランスで活動する哲学講師・平山美希さんに、同じくフランスに住む子育て中のライター・髙崎順子と、東京で子育て中の編集者Kが尋ねます。「あの子の家はよくて、なんでウチはダメなの?」
「どうして『ケンカするな』ばっかり言うの?」

あわせて読みたい

「やりたいことがない人はどうすれば?」→25年迷走してわかった、たったひとつの答え
ダイヤモンド・オンライン
「なんでうちの子が不採用に…」“優秀で高学歴な学生”でも面接で落ちる理由・ワースト3
ダイヤモンド・オンライン
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
「学歴・勉強に不安は?」日本の小学校を休み娘と世界旅行する女性の“印象的な回答”。旅好きの元テレ朝アナが感じたのは
女子SPA!
【現役保育士・てぃ先生】に聞く!子どもの「だって」に疲れない方法って?
VERY
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
A I時代に強く幸せに生きるのに必要なのは、考える力!「友だちって何?」「お金がないと幸せになれない?」日々の疑問を考える子ども哲学の児童書『友だちってなんだろう?たくさんいたら幸せなの?』9/5発売
PR TIMES
「哲学を使った選択思考」のやり方
ZUU online
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
《疲弊する現代人に》教師おすすめの哲学本5選
東洋経済オンライン
「うわ、自分やってる…」頭の悪い人が気づけない「思考の落とし穴」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
スタイリスト・北村道子さんが考える“PEACE”とは
婦人画報
シリーズ最新刊は「哲学」を人生に役立てるための書『スッと頭に入る哲学 哲学は人生の道しるべ』8/22発売
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
[戦後80年]吉永小百合さん、加藤登紀子さんら7人の著名人が語る「平和とは?」
婦人画報
生徒間でトラブルが起きたらどうする?全国屈指の進学校「渋幕」流の教育のゴールとは?
with online
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
未知を、未知のままにすること:『ケアと編集』著者・白石正明に訊く
HILLS LIFE DAILY
「やりたいこと」がなくても、自分の進むべき道が自然に見えてくる「4つの実践的ステップ」
ダイヤモンド・オンライン
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics