レクサス版ヤリクロ……とか言ってると恥かくぜ! LBXの思わず「へぇ〜」なトリビア

2024.02.24 13:00
この記事をまとめると
■レクサスからプレミアムコンパクトSUVであるLBXが発売された
■レクサスLBXにまつわるトリビアを紹介
■走りや乗り心地、静粛性など、レクサスらしいこだわりに満ちていた
ベースのヤリスクロスよりもだいぶ高い! されどやはりレクサス
  レクサスブランドの新しいコンパクトラグジュアリーカー、カジュアルスニーカーとして開発されたLBXは、周知のとおり、トヨタ・ヤリスクロスをベースにレクサス化されたプレミアムコンパクトクロスオーバーモデルだ。
  パワーユニットはHVのみで、最初にいっておけば、価格はLBX COOL FFが460万円。ヤリスクロスの同等グレードといえるZ FFが280万9000円と、約180万円もの差がある! しかし、レクサスのスパイスをふんだんに用いたLBXは、その価格差に納得できる仕上がりであり、商品力の持ち主といっていい。
  ここでは、LBXがヤリスクロスとどう違うのか、そしてレクサスのDNAである静かさ、乗り心地のよさ、走りの一体感にまつわるとっておきのトリビアを紹介したい。
  まず、ボディサイズからしてヤリスクロスとは異なる。LBXの全幅は1825mmと、ヤリスクロスの1765mmに対して60mmも幅広い。それは主にリヤフェンダーの膨らみにあり、それによってダイナミックなエクステリアデザインを完成させているのだ。
  プラットフォームの基本こそGA-Bとヤリスクロスと共通だが、ホイールベースにしてもヤリスクロスの2560mmから2580mmに延長。さらに、前後トレッドもヤリスクロス(Z)の前後1525mmから前後1570mmに拡大。装着タイヤはヤリスクロスの205/65R16または215/50R18から225/55R18に統一。最低地上高は170mmとヤリスクロスと同じだが、なんと最小回転半径はヤリスクロスの5.3mから5.2mへと縮小しているのだから、ワイドボディでも扱いやすさはヤリスクロスを上まわる。プレミアムコンパクトならではといえるだろう。
  レクサスといえば、初代LS(国内名はトヨタ・セルシオ)が世界を驚かせた車内の静粛性もまた大きな特徴だ。このLBXでもそれは貫かれ、こういっては失礼だが、ヤリスクロスとは比べ物にならない走行中の車内の静かさを実現している。
シートの縫製にまでおもてなしにこだわっているLBX
  搭載エンジンはヤリスクロスと同じ3気筒ながら、回したときの騒々しさとは無縁。3気筒エンジンのネガとなる低い周波数のノイズを低減するため、エンジン振動を抑えるバランサーシャフトを追加し、吸排気音の低減を図るため、レクサスUX並みのマフラーサイズを奢るとともに、車体側でもフロア振動を抑える高減衰構造接着剤をフロアにふんだんに使っているこだわりようだ。
  1.5リッター3気筒エンジンそのものとスペックはヤリスクロスと同じ(91馬力、12.2kg-m)であるが、がっかりすることはない。モーターはヤリスクロスの前80馬力/14.4kg-m、後5.3馬力/5.3kg-mから前94馬力/18.9kg-m、後6馬力/5.3kg-mに増強(4WD)。結果、HVのシステム出力は、ヤリスクロスHVの116馬力に対して、LBXは136馬力に高められているのである。
  そんなレクサスの新星、LBXのCOOLグレードを走らせてみると、ヤリスクロスより15mm低くセットされたフロントシートは、本革仕立てにもかかわらず、じつにかけ心地がしっくりしているのに気づいた。本革シートは布シートと比べ、表皮の張りが強く、体重の軽い人だと(65kgの筆者も)、お尻の沈み込みが不足し、かけ心地、そして体重によるシートの沈み込み=サポートもまた不足してしまいがちなのである。ところがだ、LBXの本革シートは高級なレザーを使っているにもかかわらず、しっかりといいカンジにお尻が沈み込み、シートのサイドサポートに頼らずとも体がサポートされるのだ。
  その感覚はカーブ、コーナーで顕著になり、人車一体感ある、安定感たっぷりの操縦感覚を味わせてくれるのである。そう、いま乗っているクルマが最低地上高200mmのクロスオーバーSUVであることなど信じられないぐらいに。
  その秘密は、シート座面とサイドサポート部分の縫製の工夫によるものだという。一般的に座面とサイドサポートは合わせ目ギリギリのところでぴったりと縫い合わせられている。が、レクサスLBXは合わせ目の奥で縫い合わせる「深吊り工法」を採用。これによって、張りの硬い本革シートでも座面が体重によって伸びやすくなり、また面圧分散にも効果的で、シートのフィット感が大きく増すことになる。
  繰り返すけれど、それもまたクロスオーバーSUVらしからぬ人車一体感ある走り、操縦性を可能にしたトリビア的ポイントなのである。ただし、そのシートの「深吊り工法」は、比較的体重の軽いユーザーの多い(?) 日本仕様のみの仕立てだという。
  最後にパッケージについて説明すると、前後席のタンデムディスタンスは、ヤリスクロスに対して-4mm。つまり、後席のニースペースも-4mmとなるわけだが、これは後席乗員の膝の位置と、15mm低まった前席シートバック角度との位置関係が変わり、そうなるという理屈。もっとも、身長172cmの筆者のドライビングポジション基準での膝まわり空間は115mm前後とヤリスクロスとほぼ同じ、誤差の範囲といっていい。
  また、ラゲッジスペースの奥行はヤリスクロスに対して40mmも狭まっている。ホイールベースが20mmも長いのに、これいかに?  だが、理由はダイナミックなスタイリング実現のため、リヤオーバーハングをあえて短くしているからだ。とはいえ、機内持ち込みサイズのキャリーケースを縦に4つとソフトバッグふたつが積み込める容量を確保しているのだから、不足はないだろう。
  ちなみに、レクサス自慢の静粛性に関しては、4WDが一枚上手に感じた。理由は低周波のロードノイズは、車重が重いほうがマス効果で伝わりにくいからである。
  ただし、軽快でリニアリティある走りのよさでは、80kg軽いFFがリードする印象。レクサスの「カジュアルスニーカー」というコンセプトからすれは、FFがよりLBXらしいかも知れない……。

あわせて読みたい

【比較試乗】ジャーマンミドルセダン、あなたはどれを選ぶ?王道を征くグローバルスタンダード「アウディA4 vs メルセデスベンツCクラス vs BMW3シリーズ」
CARSMEET WEB
【国内試乗】追加されたPHEV仕様は好バランスの走りが魅力!「トヨタ・クラウン スポーツRS」
CARSMEET WEB
カゴメの新にんじん100%ジュース、そのおいしさの秘密は!?
antenna
アルテッツァって名車? それとも迷車? トヨタ渾身の力作ミッドサイズセダンはなぜ1代で消えてしまった?
ベストカーWeb
スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX(4WD/CVT)【試乗記】
webCG
昭和レトロな「アデリアレトロ」とコラボした「アデリアレトロ シーリングスタンプ」販売!
PR TIMES Topics
【国内試乗】既存のヒエラルキーを覆すプレミアムコンパクト「レクサス LBX」
CARSMEET WEB
レクサスLBX“クール”(FF/CVT)/LBX“リラックス”(4WD/CVT)【試乗記】
webCG
あなただけの特別な香りが作れるワークショップを開催
PR TIMES Topics
レクサスが新時代を築く!!「小さな高級車」はアリなのか!? LBXがコンパクトカーに思えない出来映えのワケ
ベストカーWeb
【徹底解説】レクサスLBX[ニューモデルSHOWCASE]
webCG
dアニメストアCMに須田景凪氏の新曲起用
antenna
レクサスユーザーを満足させるためのコンパクトカー「LBX」が目指したところ
&GP
レクサスUXと同車格なのに……LBXが小さくても高級に感じるワケって? 輸入車と比較して意外すぎる結果とは
ベストカーWeb
グラノーラとテキスタイルフラワー「母の日ギフトセット」
PR TIMES Topics
走り屋あがりの家族もちオヤジが歓喜した! いまや絶滅危惧種の「バカッ速ミニバン」6台
WEB CARTOP
【海外試乗】あらゆる路面を走破するラグジャリーSUV、レクサスが贈るプレミアムオフローダーの真打「レクサスGX」
CARSMEET WEB
【小樽洋菓子舗ルタオ】鯉のぼりスイーツ『こどもの日スイーツボックス2024』限定販売
PR TIMES Topics
レクサスLBX“リラックス”(4WD/CVT)【試乗記】
webCG
新型はドコが進化した? 旧型のほうがいい点はある? 新旧スイフトを6ポイントで徹底チェックした
WEB CARTOP
これがにんじんジュース? 驚きのカゴメ新商品を体験レポート
antenna