一旗プロデュース「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2023-2024」の第2期公式記録映像を公開。現存国宝5天守の一つ国宝・松本城の天守や石垣などにダイナミックで幻想的な映像を投影。

2024.01.29 13:04
株式会社一旗 HITOHATA,INC.
冬の松本城天守を彩る史上初のプロジェクションマッピング。雪の結晶や氷などをモチーフとしたデジタルアートなど「雪や氷、星のきらめき」をテーマにした演出。

株式会社一旗がエプソン販売株式会社・セイコーエプソン株式会社と共同でプロデュース・制作する「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2023-2024」(2023年12月16日(土)~2024年2月18日(日)まで松本城公園(長野県松本市)で開催中)の第2期の公式記録映像を公開しました。(主催:城下町松本フェスタ組織委員会)
この催しは、現存国宝5天守の一つで五重六階の天守の中で最古の国宝 松本城の天守や石垣などに、豪壮な天守を築いた城主・石川数正が描かれた屏風絵が躍動するデジタルアニメーションや雪の結晶や氷などをモチーフとしたデジタルアート、北アルプスに美しく咲き誇る百花繚乱の花々など、ダイナミックで幻想的なプロジェクションマッピング映像を投影します。
好評につき会期を延長し、2月16日(金)~2月18日(日)は第一期~第三期のプロジェクションマッピング演出が全てお楽しみいただけます。
【動画URL】https://youtu.be/_wa3twNICe4
【動画URL】
開催概要


【名称】 国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2023-2024
(「光と氷の城下町フェスティバル 松本市イルミネーション2023-2024」内)

【日時】 2023年12月16日(土)~2024年2月14日(水) 18:00~21:00
2024年2月16日(金)~2月18日(日) 18:30~21:00
<第一期> 2023年12月16日(土)~2024年1月7日(日)
<第二期> 2024年1月8日(月)~1月26日(金)
<第三期> 2024年1月27日(土)~2月14日(水)
<会期延長> 2024年2月16日(金)~2月18日(日)
※約9分間のコンテンツを約3分間のインターミッションをはさんで連続投影します。
※会期中は<第一期><第二期><第三期>それぞれ異なるテーマのプロジェクションマッピングをお楽しみいただけます。
※好評につき会期を延長し、2月16日(金)~2月18日(日)は第一期~第三期のプロジェクションマッピング演出が全てお楽しみいただけます。
※2月15日(木)はコンテンツ入れ替えのため休止となります。
※雨天の場合でも投影を実施しますが、荒天の場合は投影を一時中断・中止する場合があります。

【会場】 松本城公園(長野県松本市丸の内4-1)
<アクセス>
電車:JR「松本駅」より徒歩約20分
バス:JR「松本駅」より美ヶ原温泉線、浅間線、岡田線、アルプス公園線「松本城・市役所前」下車
車:長野自動車道「松本IC」より車で約20分
※駐車場は松本市営松本城大手門駐車場(立体)(7:30~22:30 普通車150円/30分 松本城まで徒歩約8分)をご利用ください。

【内容】 現存国宝5天守の一つで五重六階の天守の中で最古の国宝 松本城の天守や石垣などに、豪壮な天守を築いた城主・石川数正が描かれた屏風絵が躍動するデジタルアニメーションや雪の結晶や氷などをモチーフとしたデジタルアート、北アルプスに美しく咲き誇る百花繚乱の花々など、ダイナミックで幻想的なプロジェクションマッピング映像を投影します。

【料金】 観覧無料・事前申込不要

【ご来場の方へのお願い】
・写真撮影・動画撮影をする場合は、フラッシュ撮影・ドローン撮影・混雑時に最前列で三脚を使用しての長時間の撮影はご遠慮ください。また、連写のシャッター音は周囲の方の迷惑となる場合がありますので混雑時は連写を控えていただくかサイレント撮影機能をご使用ください。映像の動きが早いためスマートフォンの場合は動画撮影をおすすめいたします。
・三脚を使用する場合のカメラ位置は観覧場所に関わらず撮影者の頭の高さまでを上限とさせていただきます(公式記録スタッフによる撮影を除く)。また、脚立等地面に足が接触しない物を使用しての撮影はご遠慮ください。
・観覧に適したエリアが限られるため、譲り合いにご協力をお願いします。
・スタッフによる写真撮影・動画編集、メディア取材に映り込む場合があります。あらかじめご了承ください。
・マスクの着用は個人の判断に委ねます。
・発熱や咳き込み・咽頭痛などの症状があるお客様は、来場をご遠慮ください。

【主催】 城下町松本フェスタ組織委員会
【プロデュース・制作】 エプソン販売株式会社、株式会社一旗、セイコーエプソン株式会社
株式会社一旗 会社概要
株式会社一旗は、名古屋・東京を拠点とするデジタルクリエイティブカンパニーです。
最先端のデジタル技術と地域の文化観光資源、日本の伝統文化をいかしたプロジェクションマッピングやイマーシブミュージアム、デジタルインスタレーション、3DCGアニメーション、VR/AR/メタバースなどのデジタルコンテンツで人々が感動や興奮を共有できる体験を創出し、心が豊かになる、想像を超えた未来の創造を目指します。

【会社名】 株式会社一旗(英文表記 HITOHATA,INC.)
【代表取締役】 東山武明
【設立】 2019年7月1日
【資本金】 3,000万円
【所在地】
(Head Office)※本社
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス3F 3-2
(Creative Studio)
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉3-5-1 SK BUILDING-501 A901
(Tokyo Office)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F
【事業内容】
デジタルコンテンツ事業(プロジェクションマッピング、インスタレーション、VR/AR、メタバース、プロモーションビデオ)
デジタルコミュニケーション事業(PR、イベント、キャンペーン、ブランディング)
【ウェブサイト】
【Youtube】

あわせて読みたい

旧松本市立博物館がメイン会場に。松本市の名建築とアートの競演・マツモト建築芸術祭の開催決定
IGNITE[トレンド]
好きなお城ランキング! 「真っ黒でかっこいい」長野県・松本城を抑えた1位は?
All About
世界最高峰のヨットレース「アメリカズカップ」が追い求める「人の可能性」
antenna*
国宝の“マスコット”グッズもかわいい! 本阿弥光悦の「美」に魅了される展覧会 | ananweb - マガジンハウス
anan web
大阪市立東洋陶磁美術館がリニューアルオープン。特別展には国宝《油滴天目茶碗》も登場
美術手帖
限界に挑戦し続ける姿勢とサステナブルな価値観。ヨットレース「アメリカズカップ」に世界が熱視線を送る理由
antenna*
一旗代表 東山武明の著書『光のアートで地方創生 地域を活性化させるプロジェクションマッピング』2024年3月1日出版。「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング」など総合演出。
PR TIMES
一旗プロデュース「国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング 2023」の公式記録映像を公開。斎宮ゆかりの文化芸術とデジタルアートを融合させた荘厳な斎宮の世界。
PR TIMES
りんご飴の新定番「塩りんご飴」登場
PR TIMES Topics
一旗プロデュース「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル 家康公生誕2023 岡崎城天守閣&大手門 プロジェクションマッピング」の公式記録映像を公開。徳川家康生誕の地・岡崎の夜をデジタルアートが彩る。
PR TIMES
一旗プロデュース「川中島の戦い 3D絵巻/VR/AR」を公開。川中島古戦場と周辺の松代地域への誘客・周遊促進を目的に長野市が所有する錦絵などの文化財を活用した「川中島の戦い」観光デジタルコンテンツ。
PR TIMES
日本に上陸したこのトロフィーは一体? 歴史あるヨットレース「アメリカズカップ」を知ろう
antenna*
一旗プロデュース「動き出す浮世絵展 MILANO」をイタリア・ミラノで開催。名古屋で8万人超を動員した立体映像空間で浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアムが初の海外開催。
PR TIMES
一旗プロデュース「愛知県指定有形文化財 伊藤家住宅×花とデジタルアートの祭典 2023-2024」の公式記録映像を公開。貴重な建物を舞台に日本の文化芸術とデジタルアートが融合した幻想的なアート空間。
PR TIMES
dアニメストアが新テレビCMを公開!
antenna
【開催中】一旗プロデュース「動き出す浮世絵展 MILANO」をイタリア・ミラノで開催。名古屋で8万人超を動員した体感型デジタルアートミュージアムが初の海外開催。公式記録写真を公開。
PR TIMES
国宝『桜図』が引き出し付録に! 醍醐寺、仁和寺、姫路城、松本城ほか、京都の古寺と各地の名城を巡る「国宝旅」を、『サライ』最新号で総力特集!
PR TIMES
dアニメストアCMに須田景凪氏の新曲起用
antenna
荘厳な姿にほれぼれ。『旅の手帖』読者が選んだ、行ってみたい&もう一度行きたい城・城跡ベスト10
さんたつ by 散歩の達人
長野県松本市 開運堂の「松本の城」《福田里香の民芸お菓子巡礼》
Discover Japan
昭和レトロな「アデリアレトロ」とコラボした「アデリアレトロ シーリングスタンプ」販売!
PR TIMES Topics