シビックに「RS」が帰ってきた! タイプRは過激すぎ……なファンを満足させる「ガソリンエンジン+6速MT」の手頃なハッチ【TAS2024】

2024.01.15 19:50
この記事をまとめると
■東京オートサロン2024が開催された
■ホンダはプロトタイプ「CIVIC RS」を公開
■「CIVIC RS」はタイプRとノーマルシビックの間に存在するモデルとなりそう
6速MT装備のガソリンエンジン車!
  1月12日に開幕した東京オートサロン2024のホンダブースにて、世界初登場となったのは「CIVIC RS」と名付けられたプロトタイプ。
  ご存知の通り、シビックにはベーシックなガソリンモデルに加えて、2022年の春にハイブリッドモデル、そして同年9月にタイプRがラインアップされているが、今回お披露目された「RS」はまったく新しいシリーズとなる。
  残念ながら、詳細は一切公表されることはなかったが、広報マンに問い詰めたところ「6速マニュアル装備のガソリンエンジン車」ということだけを教えてもらった。
  立ち位置としては、タイプRよりもよりマイルドなミディアム・スポーティモデルになるらしい。今や、タイプRは過激なスポーツハッチとして孤高の存在。ノーマルのシビックとタイプRの間を埋める、日常使いのスポーツセダンとして登場したのがシビックRSである。
  外観を一目みた限りでわかる情報といえば、ホンダのスポーツモデルを表すRSバッジと、リップスポイラーやアルミホイールなど。見たところ車高もノーマルと変わりはなさそうで、派手なエアロはない。控えめながらスポーツモデルであることを主張するのみにとどまっており、街なかの景色にも溶け込んでくれそうだ。
  前述の通り、パワーユニットに関する情報は一切公表されていないが、現行の1.5リッターガソリンターボが182馬力を発生しているから、この数値を上まわる出力となるのではないだろうか?
  ホンダらしい吹き上がりの良さを感じさせるガソリンエンジンを、6速のマニュアルトランスミッションで操るミッドサイズのスポーティハッチバック。こんなシビックを待っていた! という声が聞こえてきそうな新シリーズは、2024年秋の発売が予定されている。

あわせて読みたい

アウディが「S3」「RS 3」を一部改良 動力性能をさらに向上
webCG
【ハスラー】すぐ乗れる!最新パーツ採用のコンプリートカー、気になる価格は?
MADURO ONLINE
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し
東洋経済オンライン
スバルがSTIのコンプリートカー「S210」の抽選応募開始時期と外板色ラインナップを発表
webCG
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
<最新号>ドライバー2025年6月号が発売。フォレスター、クラウン エステート、アルカナ/CX-60/エクストレイル、スバルS210、プレリュード、シビック タイプR特別仕様車、BYD シーライオン7ほか<4月18日>
ドライバーWeb
●限定500個●オートメッセ2025にHonda CIVIC TYPE R デザイン!「折りたたみスツール(椅子)」登場!(2月7日~)
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
流麗なスタイリングに生まれ変わってイメージ一新!全車DOHCエンジン搭載でホンダ「クイントインテグラ」発売【40年前の今日、こんなことが…】
CARSMEET WEB
AFEELA 1に見る「ソニー・ホンダ」の協業の仕方
東洋経済オンライン
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
これからのホンダは四駆推し? 次世代電動AWDの雪上性能を試す[エディターから一言]
webCG
ホンダが新型「プレリュード」の内装を公開 2025年秋に発売予定
webCG
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
アウディが「RS Q8パフォーマンス」を発売 最高出力640PSのハイパフォーマンスSUV
webCG
世界最高峰の速さを誇るHONDA シビック タイプRの実力とは?
MEN'S EX
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
“第4のクラウン”「トヨタ・クラウン エステート」発売
webCG
今が買い時!?ホンダ「S2000」FRオープンの刺激
東洋経済オンライン