「40代で東大合格」声優が"一日坊主"推奨する理由

2024.01.08 12:00
多くの作品で活躍する声優として多忙な毎日を送りながら、46歳のときに独学で東京大学文科一類に合格を果たした佐々木望氏。仕事と勉強の過酷な両立のなかで成功をつかみ取った秘訣は「ワクワクした気持ち」の持続にあるといいます。そんな佐々木氏が、つまずきがちな受験勉強を乗り越えるために取り入れた、あえて「長続きしない」ことを前提としたユニークな発想法を紹介します。

※本稿は佐々木氏の新著『声優、東大に行く…

あわせて読みたい

「成績上げたい生徒」「上げてほしい生徒」の違い
東洋経済オンライン
学力平均レベルだったぼくが、38才で東大に合格。「働きながら受験勉強」という無理ゲーをやり遂げられた理由とは
OTONA SALONE
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
試験で超緊張「逃げたくなる子」に伝えたい心構え
東洋経済オンライン
【天下の東大? 名門の早慶?】名門大学合格を絶対にゴールにしてはいけないシンプルな理由
ダイヤモンド・オンライン
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
【偏差値45→東大合格】ゲーム漬けの中3が“高校にも塾にも通わず”東大合格したワケ
ダイヤモンド・オンライン
偏差値45から東大合格へ!国語力で人生を変えた独自メソッドを初公開!Overfocus代表・神田直樹、初の著書『成績アップは「国語」で決まる! 完全独学★勉強法』を5月21日に発売
ラブすぽ
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
「東大理3合格した子」に共通"結果が出る勉強法"
東洋経済オンライン
【教育のプロが断言】すべての成績がみるみるアップする子に共通する得意教科とは?
ダイヤモンド・オンライン
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
「東大理3に合格する子」は"面倒を嫌う"その理由
東洋経済オンライン
「三日坊主になる人」「そうでない人」の決定的な差
東洋経済オンライン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
【なんでそうなる!?】東大法学部→マッキンゼーのエリートが“国語専門塾”を始めた理由
ダイヤモンド・オンライン
「学校の成績は悪かったけれど」東大合格。苦手教科で点数を取るために編み出した勉強方法とは
OTONA SALONE
東大卒YouTuber・みおりんによる大人向けの勉強法『自分のペースで楽しく続く! 大人のごきげん独学術』2025年3月12日(水)発売
PR TIMES
家で勉強姿みたことない?東大受かる子の勉強法
東洋経済オンライン